X



なんj手取り18万部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:22:30.90ID:3o5/csGg0
語ろうや😭
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:48:42.37ID:ObCKBF9U0
>>113
そういう括りはない
おっさんでも20万切ってれば立派な部員や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:49:14.36ID:Y25SFc5b0
>>48
ためやけどやる気があってすごいな
ワイは仕事したくないゲームしたいってなって
二回目転職で月残業5時間手に入れた
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:49:33.07ID:Nxb/v0lP0
ワイ大卒田舎事務で手取14.5万屋がどんなイメージ?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:49:41.45ID:+/wZZOQIa
>>115
大学の親友1人以外とはろくに連絡取ってないで
ライブやオーケストラも全部ソロ参加や
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:49:49.36ID:ObCKBF9U0
>>117
予想外やったわ
サンガツ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:49:49.99ID:6OXq86NCM
>>109
プログラマーなら基本スキルも伸びしろもあるやん
探してみてもええと思うけどな
プログラムやなくて事務でもええし
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:49:54.17ID:3o5/csGg0
>>114
3年目の24や😡
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:50:09.81ID:sne65rFt0
つってもお前ら20代前半やろ?
なら悲観する事無いやん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:51:03.68ID:G4eGDbNd0
ワイの会社で手取り20超えてる一般職いないな…
役ついたら20超えるらしいが何故かみんなすぐ辞める🤔
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:51:05.62ID:OQ01pPey0
>>121
経験上、ハロワよりも土日に入る求人広告の方が掘り出し物みたいな職種多いと思う
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:51:20.37ID:sYUPryTJ0
手取り18万もあったらええほうやで
家賃5万光熱費3万食費3万こづかい2万貯金5万
娯楽なんて今の時代スマホひとつあれば無料でいくらでも楽しめるやろ
余裕やん
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:51:50.03ID:UvEjUr650
18万円とか高級社畜やん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:52:04.40ID:Ts1ZUa5v0
>>126
ハロワは糞みたいな仕事多すぎやろ
リクナビみたいな転職サイト見ればええやん
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:52:21.71ID:Xn5GfhSu0
地方公務員ワイくんの2年目だった頃の手取りやな
ちなフリーター歴6年を八掛けの経験年数に入れてもらった末の数字
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:53:17.18ID:1LnMq74v0
手取り33万しかなかったわ
税金高すぎやろ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:53:46.58ID:+/wZZOQIa
ワイはライブやグッズにアホほど金使うから一生貯まらんわ
オタクするにも金がいる世の中
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:53:50.78ID:OQ01pPey0
>>129
転職サイトは学歴からしっかりキャリア積んでる奴しか使えんよ
ワイは高卒だから書類選考で落ちるし一度も面接までいけた試しがない
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:54:15.95ID:Ts1ZUa5v0
>>131
その数字なら額面40は超えてるやろな
ワイも額面は33ぐらいあるけど手取25や
取られ過ぎや正直
さらに田舎やから車関係で結構金飛んでくわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:54:27.04ID:543n8q7l0
>>125
やばいブラックやんけ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:54:29.33ID:VedxpCK5a
4.5万円の家があるってことは地方やろ
なら18万は勝ち組やで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:54:31.43ID:ObCKBF9U0
>>131
空気読めないってよく言われるやろ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:54:53.56ID:m9d7zc1R0
地方勤務のアラフォーおっさんやけど手取り16万やぞ
入部資格は満たしてるやろ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:55:04.04ID:JtxC6RJ20
最近競輪にハマって先月5万溶かしたし今日も1万溶かした
仕事行きたくない😡
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:55:11.92ID:ObCKBF9U0
>>138
ええな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:55:14.55ID:sYUPryTJ0
>>131
その代わりもしなにかあった時に警察や消防が助けてくれるし、
病気や怪我して病院行っても医療費も安く済む
いざとなったら生活保護だってあるしこんないい国他にないで?
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:55:27.53ID:EW9KGcGX0
転職で給料倍になって手取り51や🤗
なお来年からは49万になる模様
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:55:45.33ID:RjZ/d5pn0
>>23
流石にそれは嘘だろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:56:34.75ID:ehD3Lvff0
小遣い3万くらい使えるから
飯行ったり映画行ったり割となんとかなる
ファッションは古着ばっかりやけどな...
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:56:57.03ID:3o5/csGg0
>>122
伸びるような仕事回されてこないし自分で勉強もするわけないし探す気力もないわ😡
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:57:04.45ID:Y25SFc5b0
>>144
仕事以外の服買う発想がワイにはもうないわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:57:35.84ID:RjZ/d5pn0
>>119
女の子
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:58:21.33ID:ehD3Lvff0
>>146
遊ぶ時なんか寂しいからなぁ
そういうのは気にしちゃう
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:58:24.90ID:HKykcxN70
>>107
今は何年目でいくらなんや?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:58:28.04ID:3o5/csGg0
服買いに行くにもユニクロかモールの安いブランド😭
ピンチの時は穴空いたシャツで外出😭
もういやや😭
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:59:03.07ID:mjFfP2mj0
日本のプログラマーって環境やら設定やらテスト仕様書やら全部お膳立てしてあげないと何も出来ない無能が多過ぎるからな
そういう奴は低賃金でもしゃーない
自分で考えて品質良い物作ってくれる人には結構お金出してる企業が多い
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:59:05.25ID:WXSBR1Nxa
自業自得定期
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:59:06.39ID:mxOZ18gM0
35万だけどええか?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:59:21.79ID:JlF+F+kK0
手取り18万で都内で暮らせるんか?
ワイ手取り23万の北海道の僻地住みなんやが都会デビューしてええか?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 20:59:57.12ID:G4eGDbNd0
>>135
最近は新卒採用も絞り始めたわ
もう終わりやね
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:25.81ID:1LnMq74v0
転職前は
手取り18万切ってたから仲間や

年収240くらいやったな
残業100時間ぐらいしてけど
残業代出なかったで
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:27.38ID:Y25SFc5b0
>>148
遊ぶ機会なんて仕事終わりの飲みくらいしか
ほとんどないから忘れてたわ
友達多いやつは大変やね
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:32.62ID:qunYWYH20
>>134
田舎なら家賃激安でしょ
都内で一人暮らしすると最低7万は飛ぶし
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:37.14ID:ObCKBF9U0
>>150
お前実は金持ちでこのスレで低給の人間見下してるだけやろ
ワイにはわかるで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:43.65ID:EW9KGcGX0
手取り18万って仕事楽だろうしそれはそれでいいんじゃないの🙄
ワイその3倍程度あるけど仕事本当に大変やで
ちょっと前までワイもその手取りやったからギャップ大すぎてしんもいわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:43.93ID:ehD3Lvff0
>>150
メルカリとか駆使したら割と小綺麗になるやろ
穴空いたシャツは捨てろwww
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:57.44ID:LkjuSpC30
>>149
7年目残業なしだと手取り25くらいや
なお、修士で都内勤務
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:00:58.34ID:Y25SFc5b0
>>154
ええけど、転職先選びは大事やで
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:01:23.85ID:ehD3Lvff0
>>159
そういう怖いこというのやめろよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:01:43.68ID:RjZ/d5pn0
>>159
まじか~さいてーだな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:01:48.15ID:NAFo4KQ40
ワイ手取り13万で家賃7万のとこ住んでるで
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:02:15.26ID:Yqn+yInYM
>>162
毎月40万貯めてるけど50万貯めるのが夢になってしまったで
人の夢は終わらないんや😤
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:02:33.76ID:JlF+F+kK0
>>164
電気工事の施工管理だから引く手あまたって聞いたで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:02:51.96ID:dBxUtlDn0
ワイは手取り0や
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:03:05.67ID:PosKovuV0
君らいくつや
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:03:21.07ID:qunYWYH20
>>150
プレミアムアウトレットでアルマーニだのKenzoだのバレンシアガだのを買えば良いやん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:04:08.42ID:8BxUrNaya
手取り32やが参加していい?
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:04:28.39ID:/FW+M5tX0
日給1万以下ってメンタルきついな
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:04:41.31ID:Y25SFc5b0
>>169
ええ職業や、なんなら経験あるし
手取りも上がるんじゃないか?
都内は物価上がるけど転職してみては?
面接等はリモートで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:04:49.46ID:6Ibz9Kaea
>>173
帰れ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:04:57.79ID:xCU2M08B0
30ちょいで1000万貰える典型的な日本の大企業で働いてる奴いっぱいおるけど軒並み忙しそうやわ
あと飲んだ時に仕事の愚痴がすごい
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:05:05.51ID:HKykcxN70
>>163
そうなんや
ワイも今1年目で18万やから、7年目の頃はそんな感じなのかも
サンガツ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:05:06.25ID:ehD3Lvff0
>>173
上級国民4
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:05:13.90ID:D+GSvHui0
>>12
……
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:05:21.79ID:DRox7ClZ0
19万やけどこどおじやから金には全く困らんな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:05:35.60ID:Y25SFc5b0
>>174
日給とか言われるまで考えてなかったわ
ワイなんか仕事中7割なんJだから文句言えんけど
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:05:39.20ID:3o5/csGg0
てすと
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:05:58.37ID:Px45UDag0
今年バイトから社員登用されて社員なったけど18万や
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:06:06.24ID:ehD3Lvff0
>>181
ワイ家族と仲悪いから羨ましいわ
てーへんやのに金送れみたいな態度やし
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:06:10.71ID:D+GSvHui0
>>178
ワイ5年目で同じ手取りや
上がると思うな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:06:12.92ID:3o5/csGg0
>>172
そんな難しい呪文言われても分からん😭
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:06:22.41ID:Xn5GfhSu0
週5でオリジン弁当利用してる
チキン竜田弁当にサラダ惣菜と合わせて600円以内が晩ご飯や
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:06:24.54ID:JlF+F+kK0
>>175
頑張ってみようかな
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:07:05.08ID:ehD3Lvff0
>>188
まあまあ贅沢やな
考える手間無いからコスパ楽そうやけど
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:07:09.41ID:EW9KGcGX0
>>177
ほんまにな
年収低いなら人生楽しめばええのにな
稼いでる人の苦労は本当にえげつないのに
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:07:17.06ID:hDZRi7bI0
貯金額が少なすぎて不安やわ
何か大きな事故や怪我、病気が起きたときに頼れるものが何もないって怖すぎる
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:07:18.78ID:A3RdTvuk0
手取り18万って時給1500円だからな
ワイは時給850円や
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:07:21.63ID:1LnMq74v0
あんまり大きな声で言えんけどな
昇給したわ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:07:41.36ID:uBkE4Fxb0
アラフォー手取り26やけどナスなしやからええよな?
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:07:54.18ID:C2iXfeha0
手取り22くらいや
月5万持株会やっとるけど
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:08:13.49ID:A3RdTvuk0
この手のスレは東京基準に語るアホばかりだから参考にならんわ
地方で語れや
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:08:19.78ID:HKykcxN70
>>186
ヒェッ…
仕事は楽なんか?
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:08:19.82ID:ehD3Lvff0
>>193
労働時間によるやろ?
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:08:33.75ID:Px45UDag0
みんな休日は何してんのや?
ワイギャンブルやるから金貯まらんわ
0201
垢版 |
2022/10/02(日) 21:08:40.75ID:z1oVJLjS0
わい社会人1年目でまわりの給料とかよく分からんのだが、どういう職業だと手取りそんな低くなるんだ?
このスレでマウント取ろうとしてる人もいるけど、基本給でマウント取ろうな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:08:51.13ID:ehD3Lvff0
>>197
大阪で家賃4万や
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:09:18.27ID:2GKMdR1C0
>>80
まあ仕方ないわ諦めや
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:09:24.70ID:Y25SFc5b0
>>189
一応2回くらい往復できる交通費は
確保しておかないときついかもだけど
チャレンジしてみる価値あり
在職中に転職活動できりゃベストやね
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:09:27.09ID:ObCKBF9U0
>>200
ギャンブルはアカンで
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:09:33.39ID:D+GSvHui0
>>192
最悪ナマポでええやろ
ワイも都内で手取り20も行かないから貯金なんて夢のまた夢や
それでも文句言わず働けるうちは甘えないで頑張ろう思ってる
でももしもの時は甘えさせてもらうわ
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:09:42.64ID:ehD3Lvff0
>>200
イラスト系で副業しようと頑張ってるわ
いずれプロになりてぇなぁ
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:10:16.61ID:EW9KGcGX0
>>201
どんな仕事でも勤め先のレベルで全部変わるで
全く同じ仕事してても年収倍変わるとかもザラや
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:10:22.51ID:Y25SFc5b0
>>200
ギャンブルでなくてもこの手取りなら
貯められる額も限られるやろ
ワイは家のこと以外はゲームと動画投稿
0211
垢版 |
2022/10/02(日) 21:10:37.55ID:z1oVJLjS0
>>204
わいも田舎で働いてるが、周りの工場勤務の友達はそれくらいなのか
生活キツキツだろうし実家からそりゃ出れんわな
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:10:39.87ID:A3RdTvuk0
社保厚生年金引かれすぎなの当たり前になってるけどこの国異常やで
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:10:56.66ID:Y25SFc5b0
>>201
異業種転職したら10万下がった
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:11:09.39ID:/oMXTs5f0
こどおじやから給料ほぼ全額貯金しとる
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:11:14.45ID:ehD3Lvff0
>>212
これが一番きつい
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 21:11:24.23ID:D+GSvHui0
>>198
普通やと思うで
都内のエアコンもないオンボロアパートで節約してるけど頑張っても余るのは月に5000〜10000や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況