X



20万円革靴「一生モノです」 5000円革靴「3年で死にますw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:16:37.82ID:0qyJacZI0
すまん、5000円の川口買うアホおる?w
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:37:14.03ID:f27gvJ9z0
5年に一回1万の靴を買い替えて回そうと思ってるんやが大丈夫か?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:37:18.28ID:tiVl/oqO0
1000円かかと補修したらさらに2年使える
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:37:27.48ID:xAe96/d/0
高級革靴定期メンテ代で5000円の革靴買えます
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:37:34.08ID:se9izFDkM
元取るのに120年(メンテナンスやソールや紐の交換を除く)
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:37:36.79ID:18OcYnXk0
神経使いそうだしそもそも使う機会がない
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:38:20.08ID:kum6DZ450
>>103
メンテ代クソボッタすぎて自分でやるわハゲってなるけどあれ靴修理屋に出す奴そんなおるんかな
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:38:32.22ID:Xc9oE1wb0
>>101
ローテの頻度にもよるけど1万の靴は本革でも5年もたんと思う
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:38:37.39ID:GMKWaFLE0
ファッションの流行り的には高級な革靴合わせるスタイルは若者にもあんまりやし
ほんまにオッサンのもんになってくで

私服でトラッドなスタイル着こなすなら顔というか雰囲気もないといかんしな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:38:38.80ID:4bSm04mxM
後者なら20万で120年持つ計算になってしまうんですがそれは
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:38:56.44ID:HnUNC33o0
春奈は一晩100万
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:39:01.28ID:SG43TBR2d
20年前に買ったポールハーデン今でも履いてるな
やっぱり高いやつは長く使えるし良いよ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:39:09.11ID:2dwQlSyC0
グッドイヤーってコバ広いからださいんだよな
やっぱマッケイよ、ソール交換何回もできないけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:39:25.53ID:f27gvJ9z0
は?川口ってそんな雑魚なん?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:39:38.89ID:iQ2GBPKma
>>101
1万のを何足で回すかやと思うで
ソールすり減ったら交換出来るのその価格帯だと少ないからそれも込みで
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:03.14ID:/u62t0TGa
>>51
俺のブレゲオバホに20万すると思うんだが
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:09.87ID:pXncwWR90
AmazonでテクシーリュクスがなんJのスタンダードな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:17.24ID:kum6DZ450
>>109
これ系は欧州がどうなるか次第やろな
合理的なジャップは本当はスニーカーで楽したいとしか思っとらんのや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:21.17ID:f27gvJ9z0
>>115
1個でまわす
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:25.49ID:wMBKPDoM0
好きな靴はずっと使いたい
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:27.93ID:3aa4MTnR0
ワイファッションようわからんから
足元は革靴と白スニーカーしか履いてないわ
センスとか関係なくなるから無難なんや
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:33.18ID:5HlL1HOr0
靴も服も消耗品やろ
何十年も使う物では無いわ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:45.75ID:lpKwe6Tf0
>>82
質は違うと思うけど長持ち具合は確かに変わらんな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:40:49.25ID:qB0dAyEe0
20万の革靴を持たせるには5年で5000円くらいのメンテ費用が必要になるんだよな
わいは20万の革靴を選ぶけど
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:41:18.68ID:ayOiUni40
20万の靴買えばある程度メンテナンスすれば一生もつのか?
いつも買うとき1万前後の靴だわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:41:28.43ID:BefS624wa
>>120
1足週5で履いたら半年もったらええほうやな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:41:38.39ID:+fgJfnXeM
靴を手入れするって概念がないやつは安いの使い捨てでええやん
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:42:10.03ID:CtdUordTa
西川口って風俗復活したん?
前に国体あるって事で潰されたけど
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:42:12.41ID:FcA/p6Mn0
コスパ考えたら20万の靴を3年で交換するのが一番いいわ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:42:31.68ID:9ZQDUX7ua
>>122
ファッオタやがファッション的には正しいよ
最低限その二つ有れば靴は何とかなる
革靴ってカジュアルな時でも実は合うしな
白のスニーカーは単一色になっちゃう時とかに活躍できる
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:42:39.99ID:f27gvJ9z0
>>127
もう2年経過しとるがもしかしてもうヤバいのか?
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:42:46.86ID:kum6DZ450
>>126
手入れとか靴裏の交換とかは必須やけどもつのはもつで
別に10万でも5万でもまともに作ってありゃもつけど
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:43:19.26ID:BefS624wa
>>132
歩き仕事?
靴底穴空いてへんか?
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:43:55.85ID:lpKwe6Tf0
一生持つって壊れても交換できるってだけで値段というより製法の違いだろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:43:57.42ID:Xc9oE1wb0
>>132
そんなに歩かん仕事ならいけるんちゃう
気付いてないだけでめちゃくちゃ臭くなってる可能性あるけど

革靴は何足かローテして湿気とらなあかんで
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:44:19.62ID:wMBKPDoM0
ワイ軽い靴履いて仕事してたけど
楽だろうとおもってたけど
結局普通のアディダスのが一番しっくりくる
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:44:28.57ID:xtirGv/za
5000円の川口ってピンサロか?
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:44:44.37ID:1/4THUFu0
でも安物もアカンのよな
コスパええ価格帯ってどのへんなんや
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:44:53.88ID:p9lgMmFL0
靴の修理代高いやろ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:44:58.60ID:uS/UMvEr0
同僚がジョンロブのビスポークでうんこ踏んでて草
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:04.55ID:f27gvJ9z0
>>134
はいとるのは週2時間ぐらいや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:14.44ID:3t9Ad0Yt0
ビジネスシーンで履かないと行けない理由って単にかっこいいから?
疲れるから嫌いや
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:18.00ID:wMBKPDoM0
じゃあ20万円の靴を毎年買えばいいやん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:28.14ID:2dwQlSyC0
西川口ってオートレースのとこやろ?
周りに住んでるやつは発狂しないんか?
船橋は潰されたけど
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:52.06ID:D0yLPGHG0
高くて古い靴よりも新しい安物の方が清潔感あるよ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:57.89ID:642Wj+xf0
電車で靴踏んだら舌打ちしてきそうw
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:46:15.59ID:axNCvXAh0
>>139
3万とか5万ぐらいまでやろ
その価格帯でマウント取られたり安くて浮く環境なら上げるしかない
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:46:19.71ID:aXXVK23Z0
3大信用してはいけない革靴業界用語
「一生モノです」
「まるで履いてないみたいで凄い楽です」
あと一つは?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:46:58.38ID:+/aV7p1z0
一生履くの?臭くね?
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:38.52ID:ckchHiJAa
メンテで3年5000円
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:43.41ID:+fgJfnXeM
>>148
ちゃんとメンテしてあればそれはない
なんでこういうやつらって靴磨くとかそういうことを無視するの?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:48.30ID:EHszvCVX0
>>1
ここで誤字るのかよ
革靴な
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:51.23ID:BefS624wa
>>143
なら汗とか大した量やないしもっと思うわ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:47:53.50ID:EOImFf6l0
飽きるじゃん
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:48:43.92ID:Xc9oE1wb0
>>148
5000円の合皮の靴はさすがに新品でも5000円って分かる
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:48:45.70ID:wMBKPDoM0
半年で履き潰すわ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:49:16.03ID:wMBKPDoM0
>>158
お前の足元なんか誰も見てない
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:49:26.02ID:YMRIhpKY0
1500円のサンダル8年目だわ
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:49:29.92ID:BefS624wa
でも10万くらいのトリッカーズのバートンを1年苦行のような履きづらさで慣らして
3年後くらいに「このフィット感他では味わえないです」とかやるのはキチガイの所業だと思うわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:50:06.31ID:wMBKPDoM0
ワイのサンダル
コスモスドラックのサンダル
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:51:23.34ID:wMBKPDoM0
ワイはアディダスとアルフレッドバニスターとコスモスドラックのサンダルあればええわ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:51:54.52ID:V8xFg/SQ0
>>163
トリッカーズて今そんなするんか
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:52:14.13ID:wMBKPDoM0
>>165
ブスメンどうでもいいやつの足元なんて見ないから
お前同僚の足元見てるか?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:53:02.75ID:BefS624wa
>>167
並行輸入は4〜5万やけど正規輸入品とんでもねー額になっとるよ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:53:09.86ID:cI8fe9/w0
でもお高いのはメンテせなあかんのやろ
金だけやない時間も損する
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:53:14.37ID:HigEOnFr0
一万くらいの革靴5年位はいてるけど超綺麗やで 長持ちしすぎて二度とスニーカーはけないわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:53:48.62ID:7UHsSzqud
ワイADHDやから物は基本使い捨てやわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:54:07.69ID:wMBKPDoM0
>>171
そもそも論
tpoまちがってるやろ
海もブーツか
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:54:50.69ID:oIK9V8LV0
オニツカタイガーの日本製めっちゃ履き心地いい
山羊皮おすすめ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:54:57.81ID:3qOiRxvT0
正直高いの買っても、そのうち時代遅れのデザインになるからなぁ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:55:21.01ID:HigEOnFr0
>>173
今までオフは基本スニーカーだったけど今は9割革靴だな 革靴以外をはくのは運動するときか濡れるのがわかってるときくらいや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:55:59.81ID:wMBKPDoM0
>>176
君の負けやん
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:56:00.48ID:d8B0kXIIa
てか靴って何で臭くなるんや?
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:56:17.64ID:mdPGEg230
履き心地ではスニーカーに絶対勝てないって分かってるのに、革靴内で履き心地自慢するの虚しくない?
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:56:18.62ID:UsPyJiQjM
40回買い替えない限りは後者のほうがコスパええやん
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:56:36.13ID:BefS624wa
>>174
鞄も靴も山羊か羊が最初から柔らかくて使い心地ええねん
ただ耐久性があんまないだけなんよ
0183デブサイクル ◆ubumiser26
垢版 |
2022/10/02(日) 18:57:12.21ID:BZv5UXYf0
働いていたときは革靴は3ヶ月で底がダメになってましたから、
安いので十分です……(;';ё;`;)
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:57:17.02ID:12BAKADXd
若い頃は安いの買って一年で捨てるって感じやったけどアラサーになってきていいものを長く使うって思考に変わってきたわ
年単位なら値段もそこまで変わらんし
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:57:37.37ID:whabIyoS0
20万円のなんてローテで使うようなもんやろ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:58:03.76ID:HigEOnFr0
>>177
大袈裟な表現を100%にとらえるなよ 会話したことあるか?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:58:49.10ID:wMBKPDoM0
>>186
二度とスニーカー履くなよ!
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:59:04.37ID:A0p9g1l00
>>179
履き心地で言うたらスリッパが一番上やしな
用途別でしょ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:59:26.18ID:9ZQDUX7ua
>>176
オフ革靴は大アリだよな
カジュアル目でも実は合うからな革靴って
むしろカジュアルすぎないように靴でドレス感出した方がまでいいまであるからね
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 18:59:38.29ID:BefS624wa
>>183
体重なんぼなんよ?
営業やってる人の靴って実は確定申告で申告すりゃ経費になんだよね
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:00:17.52ID:Su+lXj/D0
バス履いてるわマイケルジャクソンが履いてたらしいわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:00:48.69ID:F+WG4Ube0
20万の川口と5000円の川口って何が違うの?
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:01:05.28ID:KSq75lZQ0
>>182
ワイのばあちゃんが履いてるやつや
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:02:29.62ID:BefS624wa
>>192
20万円は川口春奈がきて、5000円は川口順子がくる
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:02:44.35ID:IVUqlNmba
一万以上の革靴買ったこと無いわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:02:50.69ID:oIK9V8LV0
>>181
ソールがペラペラやから皮部よりも先に底に穴が空いて終わりそう
山羊皮とペラペラソールだからあの履き心地なのかもしれんけど
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:03:16.81ID:3j8D9pGh0
元気出せよ川口
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:03:17.12ID:bTiYUUTg0
メガネもそうだな
メイドインチャイナの5000円フレームは一月で死ぬ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:03:18.77ID:rUrjU3pHp
今後も一生使い続けないといけないって思うとうんざりするわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 19:03:20.64ID:wMBKPDoM0
>>182
おばあちゃんの白無地デッキにナイキとナイキのマークマジックで孫が書いてたの爆笑したことあるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況