X



【悲報】日本の給与、30年間横ばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 11:32:28.29ID:ML33OyD40
https://i.imgur.com/ENryaOj.jpg

なお物価、家賃、税金は上がってるので実質的には貧困になる模様
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:03:35.90ID:T+NNu04m0
日本は税金低いとか言ってたらいつのまにか糞みたいに重税で
物価もアホほどあがってとんでもないことになってる国
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:03:54.01ID:IzCqzmkcM
>>97
誰も自民党がええなんて言うてないやろ文盲
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:03:55.29ID:2ulEFa0a0
海外からみると1/4にはなってるんじゃない
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:04:13.34ID:/CIg0Of20
>>95
マザームーン様的には日本が好景気なほうがいっぱい回収できるやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:04:14.65ID:Xdl3AlKv0
宗教法人から税金ちゃんと取って労働者に還元してくれ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:04:41.79ID:8K+KRaXu0
米CNBCの報道によるとアメリカの実質賃金の価値は、インフレ調整分を差し引くと過去50年間でほとんど変化がないレベルだということが明らかになったようです。
これはどういうことかというと賃金がアップしてるように見えても人々の暮らし、特に一般庶民の暮らしは全然豊かになっていないということを意味します。
なぜならば給料が上がってもその分物価が高騰しているからです。
給料が2倍3倍になっても物の値段や住宅価格も2倍3倍になってるのです。

実際アメリカでは住宅価格が馬鹿みたいに高騰していて、フルタイムで働いてるのに家に住めなくてホームレスをやってる人などもいるのです。
正社員なのにホームレスなんて考えられえないことですが、アメリカでは既にそういうことが起きてるのです。

テクノロジーが景気をけん引する一方、数十年におよぶ住宅建設の停滞により、手ごろな価格の住宅がかつてないほど不足している。
ホームレスは失業者だという固定観念はもう過去のものだ。ショップの店員、配管工、用務員、いや、教師までも、仕事には行くが夜寝る場所は選べず、シャワーを浴びるためにジムの会員になっている。

ホームレスの急増により、西海岸の少なくとも10の地方自治体が緊急事態を宣言し、サンディエゴからシアトルまでの一帯の町は、短長期的な解決策を求めて苦しんでいる。
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:04:52.44ID:YKK6nD7ZM
>>101
消費税上がりまくり
なお国民に還元は一切されない模様w
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:05:26.55ID:bfw3bfcy0
円安だし、中国、韓国人様たちに観光に来ていただくしかないわな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:05:35.06ID:Cyd4fVAX0
何がダメなんだろうな
高齢化か?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:05:40.17ID:LrjhUxDn0
毛沢東の大躍進政策並にバカな方針だったんじゃね?
それを30年継続できるもポイント高い
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:06:02.61ID:/CIg0Of20
>>96
経済学の有識者とか周りにおったりしたんやろ?
わいらが束になっても足元にも及ばないくらい頭のええやつが
そんなんが近くにいてなんでそんなアホなことになるんや?
それとももっと長期でみたらトータル日本のためだったりするんやろか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:06:21.33ID:Cmq5N+Xo0
>>30
その民主党よりも長くなんなら何十年も政党やってるところが一番悪くない?
どこやっけ?(笑)
カルト自由統一党だっけ?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:07:14.15ID:fiuKGRUT0
韓国って夜勤あり工場で手取り35万行くんだぜ23歳で
日本なんて期間工で23歳なら20万くらいやろ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:07:40.11ID:00sNQd4i0
>>99
減らんぞ
高度な医療体制とか医療従事者の賃金とか適当な屁理屈こねられて上がるか横ばいのままかや
国葬儀のこともう忘れたんか
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:07:48.43ID:YKK6nD7ZM
>>110
劣悪な労働環境
低賃金で働くから金がない
金がないから金使わない
金使わないから物が売れない
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:07:57.83ID:xsuVfFL0d
>>12
勤続年数と職級が上がっての昇給を言っとるならガイガイガイガイ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:04.61ID:mrzK5e9za
就職氷河期で大量の非正規おじさんを誕生させておいて第三次ベビーブームを想定してたお偉いさん方は頭わいてるとしか思えん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:06.84ID:huRvX72h0
>>101
重複しとる税が多すぎるんやで
所得税をしっかり取るのが1番の解決策だがそれをするのは資本主義に反するって考えでやってない
結果金持ちがより金持ちに、貧乏人がより貧乏人になっとる
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:07.34ID:IzCqzmkcM
日本は社会貢献しない経営者に対して甘すぎるんや
だからトリクルダウンも起きないどころか下請けいじめで金を吸い上げる始末
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:20.84ID:eyRVT1Rf0
日本経済新聞社がまとめた2022年夏のボーナス調査(6月30日時点、最終集計)で、全産業の平均支給額は前年比10.47%増の85万3748円だった。
3年ぶりに過去最高を更新した。首位のディスコは30.03%増、月額給与の1年分近くに相当する366万1973円だった。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-bonus/#/sheet/2022/summer/table?s=SS_&rpp=100


給与というか賞与上がってるけど?
過去最高だぞ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:26.96ID:EW9KGcGX0
>>116
厚生年金の話をしとるんやが
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:28.69ID:3w9NF6+O0
>>110
外国と戦える成長産業がない
中間搾取するのが一番稼げる国
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:39.37ID:8zBsnsEX0
まぁ派遣法改正が転機やったのは間違いないわな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:47.41ID:SRfXQ+jH0
わかりやすい例として軍事費だって、経済力が倍になれば勝手に倍になるんや
中国あたりに突っつかれても「別にGDP割合で一定なんだが?」と説明も出来る

経済横ばいにして防衛力とか語らんで欲しいわ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:08:58.47ID:bKgmbREj0
よく見るこれによると日本の物価全然上がってないけど
実際はメッチャ挙がってるん?
https://i.imgur.com/Q6X1OhQ.jpg
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:09:08.03ID:Cmq5N+Xo0
>>123
減るわけないやん
政府ジャップは一度上げた物は絶対下げない
何故なら自分たちの利益が増えるから
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:09:18.01ID:wQ8NI5FuM
そもそも毎年の予算が少なすぎや
もっと政府が金出して公共事業やればええんや
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:09:29.29ID:2b94gH3c0
1990年→今
消費税3%→10%
国保7700円→16590円
健康保険8.3%→10.0%
所得税 超高額所得者のみ減税(70→45)
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:09:54.34ID:zptTnyjA0
賃金上がると国力下がるで
資本主義の基本知らん奴ばかりやな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:10:04.16ID:00sNQd4i0
>>112
有識者の意見は参考にするだけや
ちょっとでも政府のやりたいことに反した意見やったら正論でもスルーしとるんやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:10:14.71ID:Cmq5N+Xo0
>>127
お前この半年寝てたの?
そもそも10年以上容量減らして値段据え置きの実質値上げ多かっただろ
特に食品
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:10:22.40ID:VwjVrg2UM
日本の金持ちって社会貢献してないでただの中抜きしてるだけのやつ多すぎるんよ
その金持ちの奴らは親がもとから金持ちでそれ利用してるだけだし

その割にホリエモンみたいな一世代で金持ちになったやつを潰す
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:10:37.14ID:EW9KGcGX0
>>128
年金に得もクソもないんやが
財政検証くらい見たら?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:06.29ID:ztriksqKr
>>131
今が国力下がってないとでも?現状で下がっとるわ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:15.60ID:SRfXQ+jH0
>>134
×日本の金持ちって社会貢献してないでただの中抜きしてるだけのやつ多すぎる
○社会貢献無視に中抜きする人間が富を持つ
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:26.64ID:bKgmbREj0
>>133
具体的に食品の何?データあるなら店て
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:42.79ID:9qYDXFNha
>>131
国力で飯は食えますか?
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:49.10ID:Cmq5N+Xo0
>>131
そいつら曰く俺たちは給与上ってるからお前らの努力不足!(笑)らしいで🤣

>>135
拝金主義ジャップ政府舐めるなよ?
今はそうだとしても必ずなんかぶっこんでくるから
統一教会に支配されたわーくに😅
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:50.02ID:y38aiJfM0
強か…
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:11:56.56ID:gz/sIhY80
でも日本は
・四季
・水道水
・マナー講師
・統一教会
誇らしいから…!
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:12:01.01ID:00sNQd4i0
>>123
減らす前に増やす理由大量につけて強制執行するだけやで
このへんが国葬儀強行した時と同じゴリ押しって意味や
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:12:11.84ID:3w9NF6+O0
>>138
この障害者の脳にセブンイレブンぶち込みたい
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:12:23.15ID:bfw3bfcy0
>>110
金利がゼロみたいなもんだから業績挙げなくても会社が生き残れる
だから給料上げる余力がないゴミみたいな会社が潰れずにいつまでも残ってる
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:12:25.61ID:SRfXQ+jH0
>>138
そういえば、ポテチは昔一袋90gだったらしいな
そりゃ太るわ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:12:42.76ID:HY0bYu1t0
中抜き言ってる人はろくに新聞読んでなくてまとめサイトばっかり見てるんやろなって
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:12:54.97ID:bKgmbREj0
>>142
別に単発で見たらそう言う当然あるだろ
値上げしないと賃金も上がらないんだから
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:13:07.63ID:EW9KGcGX0
>>140
>>144
税金はまだしも社会保険料、しかも厚生年金の話やぞ?
システム理解してるか?
ここまで話が通じないと色々不安や
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:13:12.30ID:bKgmbREj0
>>145
だからデータないなら知恵遅れやんw
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:13:26.47ID:3w9NF6+O0
>>149
先週中間搾取で大手が逮捕されてるのに何ほざいてんの?
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:13:36.40ID:ftJTWnCi0
ありがとう自民党
国民を苦しめて経営者だけを優遇した結果日本は無事衰退しました
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:13:42.60ID:9qYDXFNha
>>140
全体でものを考えられないんやろな
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:13:44.75ID:IzCqzmkcM
今でこそ談合だ汚職だ言われてるけど後先考えずに金使う土方に金渡すのが一番経済回すことに貢献するんだよな
まぁ中抜きで土方に回る金すらもピンハネされてるけど
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:13:53.58ID:T+NNu04m0
次の選挙でもまた自民党だったらもう笑うしかないよな
セルフ民族浄化望んでる国民になるぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:01.56ID:pPWodZqV0
>>1
政府お得意の改竄捏造してこれやからな
実際はもっと酷いんやで
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:04.88ID:3w9NF6+O0
>>152
レスつけんな障害者
NG
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:07.81ID:Fdrjykfr0
サタンイライラで草🤣
悪政でサタンを苦しめるのは自民統一教会にとって善行なんやぞ😊
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:14.67ID:Cmq5N+Xo0
>>151
いやむしろ政府の今までの改竄につぐ改竄の中抜き構造みてよく何も考えず支持出来るお前のほうがやばいわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:15.67ID:bKgmbREj0
>>147
そうだな
内容量減ってるよ
でも携帯の回線代も安くなったし衣料品もユニクロ等が出てきて安くなったし
散髪だって1000円でできる店も出来たし
単発で上げるのであれば安くなったものもいくらもあるわけで
0165アルジェナイン ◆ZcMSHKZbl9yN
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:21.63ID:YctbQsyk0
安倍ウジ虫のおかげで1990年より貧乏になったよ
自民と統一信者はジェットエンジンに巻き込まれて死ねよ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:24.11ID:SRfXQ+jH0
>>149
派遣業者数の人口比割合でも見とけw
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:26.03ID:bKgmbREj0
>>160
逃げるな知恵遅れw
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:27.49ID:ztriksqKr
>>150
その賃金上がってないやんけ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:15:21.30ID:bKgmbREj0
>>168
うん、だから社会全体で別に値上げなんてほとんど日本はしてこなかったんだから当たり前なんだよ
お前世界の先進国はランチ代2000円相場だぞ
日本いくらだ?ワンコインで今でも食えるんだよ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:15:39.08ID:ML33OyD40
日本人「給料が低い?でも日本は物価上がってないぞ?」

https://i.imgur.com/PRFxTE2.jpg
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:00.26ID:IGCK9jyq0
最低賃金や初任給は上がってるけど勤続しても給料上がらないのがやばい
一方バブル前入社のは当時の昇給基準やからとっくに戦力外なのに高給なのがやばい
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:01.61ID:osRx1PBU0
アメリカとかそんなもんなん?
年収800万じゃ医療費足りないでしょ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:08.18ID:bKgmbREj0
https://i.imgur.com/Q6X1OhQ.jpg

日本は全体でこれだって言ってるんだよ
ガソリン代だって他先進国はすでにリッター300円台だぞ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:26.08ID:pPWodZqV0
お前ら年越せるか?
今年の年末はいままで以上に犯罪おおなるで
しかも年明けたら新たな地獄がはじまるんや
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:33.33ID:N7JV6nxVa
>>64
We~Are~共産党~
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:35.31ID:Cyd4fVAX0
日本は仕事しないで給料もらってる中抜きマンが多いのかね
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:48.39ID:ztriksqKr
>>170
自分で言ってる事の矛盾気付かないの?
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:16:48.99ID:00sNQd4i0
>>151
そのシステムで高齢者の介護費用賄いきれなくなったから介護保険が出来たんやで
システムそのものが不変のものと思い込んどるのはアカンやろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:17:04.03ID:N7JV6nxVa
>>131
アメリカ😭
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:17:05.85ID:bKgmbREj0
日本は30年間値上げしてこなかったんだよ
それは国民が10円の値上げすら文句言うのと
経営者が値上げを申し訳ないこととする謎の風習がある国だからだよ
値上げしないと賃金も上がらんのに、国民みんなで首を絞め合ってきただけ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:17:20.87ID:T+NNu04m0
貧しくなりすぎて若者が結婚も子供も産まなくなってるよな・・・
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:17:22.69ID:xsuVfFL0d
製薬も派遣使うようになって人件費を固定費に置き換え進めとる
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:17:29.53ID:EW9KGcGX0
>>163
厚生年金は保険の原則に則って運用されてるし、収支も全て明らかだから誤魔化しようがないんやが
極端な話ジジババが0人なら賦課方式の今、年金保険料は0円や
まあそうなったら積立方式に戻ると思うが
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:17:29.79ID:ML33OyD40
>>183
内容量下げて値上げしてんだろwww
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:17:52.08ID:bKgmbREj0
>>180
賃金が上がってないのは
日本は全然物価あがってこなかったからだって言ってるんだよ
どの国も賃金の上昇率と物価の上昇率を見たら物価の方がちょっと高いに決まってるだろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:18:04.88ID:Cmq5N+Xo0
>>186
自分で答え言ってるやん
表向きはそうなるだけで実際は統一教会に流れるだけ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:18:20.04ID:ML33OyD40
日本は30年間値上げしてないらしいで

https://i.imgur.com/hqjOQyc.jpg
https://i.imgur.com/PRFxTE2.jpg


183 風吹けば名無し 2022/10/02(日) 12:17:05.85 ID:bKgmbREj0
日本は30年間値上げしてこなかったんだよ
それは国民が10円の値上げすら文句言うのと
経営者が値上げを申し訳ないこととする謎の風習がある国だからだよ
値上げしないと賃金も上がらんのに、国民みんなで首を絞め合ってきただけ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:18:37.45ID:bKgmbREj0
>>187
うんだから
お値段据え置きを実現するためにそうしてきたと言うだけで
お前が払う金はずっと30年一緒なんだ
ラーメン一杯700円で食えるんだよ
他の国なら2000円だ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:18:40.77ID:EW9KGcGX0
>>181
厚生年金の話をしとるんやが
もっというとジジババが全員死んだ時の社会保険料のあり方の話をしとるんやが
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:18:42.83ID:UmxzpjMrp
うんこ出すだけのおじじオババに税金使いまくるやで〜
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:18:51.22ID:N7JV6nxVa
というより国っていう機関が一切信用されなくなったのがヤバい
どれだけ擁護してる奴らもみんな心にどっか不信を抱えてるからでも!でも!みたいなことしか言えなくなってる
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:19:06.00ID:p97HU7v3a
労働問題コンサルタントの田岡春幸氏によると、

「ユニオンが乱立していますが、労働者自らが発足させたものは少なく、プロ組合員、左翼活動家、なかには総会屋からの転職組もいます。人権無視の過激な攻撃を仕掛けるものの、プレカリの顧問弁護士はブラック企業大賞の実行委員だったり、総じてメディアの扱いが巧みです。世論を味方につけたユニオンに監督官庁もなかなか手を出せない状況をつくり出しているのです」
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:19:12.39ID:bKgmbREj0
>>189
そう言う単発でいいなら
携帯のキャリア代安くなっただろって言えてしまうと言ってるんだよ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:19:16.04ID:4C1ThOR5H
>>191
冬眠してたんだろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:19:42.97ID:ML33OyD40
>>192
ラーメンが30年前も700円だったのか
へー
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 12:19:50.27ID:/3IyXIZ4a
JR東日本「なんでや!社員の8割が加入してたのにめっちゃ減ったんやが」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況