X



ワイ神奈川住み神奈川大好きマンだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:04:32.54ID:pGJZottx0
神奈川はいいで
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:14.99ID:CBZKnAQf0
自分の住んでるところを湘南とか言ってる奴外から来た奴ちゃうか
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:32.35ID:GvKxiCCOp
千葉の方が立派な観音持ってるよな
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:37.71ID:pGJZottx0
>>227
横浜独立したら神奈川ほぼ何もないかと思いきや
それでもそこそこ属性は揃ってるという
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:38.76ID:d8XCt/lQM
>>224
関西圏には見られんけど首都圏だし
歴史やら文化的な土地以外は東京の付属品だし恥ずかしいとかで言えないだけやと思うで
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:00:21.30ID:NggA8ap40
湘南って名の付くキャンパスや学校でガチで湘南にあるの工科大ぐらいよな
東海大とか詐欺もええとこやろって思うわ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:00:23.19ID:3L01399j0
平塚「湘南市になろうや!」
茅ヶ崎&藤沢「黙れ相模川西側」

これが現実
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:01:06.15ID:Ks0H7cpk0
>>231
あんま藤沢って伝わりにくいんよな
知名度的には茅ヶ崎の方が有名なんじゃないかとすら思っとる
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:01:11.55ID:9t+S+lfFa
>>190
これは北陸民だな
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:01:13.43ID:vUYDsnPP0
首都圏に住んでる奴が東京とかで出身地聞かれたら市で答えるのは普通じゃね?
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:02:11.40ID:NggA8ap40
発祥場所はともかく平塚大磯あたりは西湘よな
藤沢から相模川までの東海道線より海側が湘南ってイメージ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:02:14.36ID:CIQkOjlM0
>>240
でも千葉埼玉あたり分からん
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:02:42.84ID:x6tv+sWy0
西区中区民以外は横浜名乗るな
あ、本牧てめーはハブな
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:03:00.00ID:tPEPyzkn0
千葉も埼玉も東京近くあたりは割りとわかっても
そこ外れると全くわからんやろ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:03:10.44ID:DMGfgf0da
>>230
横浜、川崎、横須賀、箱根、鎌倉、湘南、小田原、他にもちょこちょこあるがあまりにも個性がありすぎる
そりゃあくまでも神奈川人にしか通じないだろうけどそれでも普通の県よりは個性豊か
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:03:58.65ID:vUYDsnPP0
>>242
大宮とか船橋ならわかるでしょ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:04:08.81ID:CIQkOjlM0
>>245
バラエティに富んでて飽きないのが神奈川のいいとこ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:04:38.54ID:CIQkOjlM0
>>246
その程度なら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況