X



ワイ神奈川住み神奈川大好きマンだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:04:32.54ID:pGJZottx0
神奈川はいいで
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:46:11.44ID:Xoq63Hkw0
>>176
神奈川区の海側に行けばええんとちゃう?(適当)
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:46:39.58ID:pGJZottx0
>>180
平塚は駅前行くと
わーお…ってなるで
殺伐としてる
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:46:42.05ID:2+U+QGQz0
>>180
江ノ水辺りから治安悪くなってくイメージ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:46:55.84ID:aB310GV9a
>>178
君のちんこにご多幸あれ
病気にはお互い注意を
まあ大衆店でゴムしないとか自殺行為に近いけど
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:47:09.94ID:OclCQpxOM
新宿まで一時間くらいかかるくせに横浜っていうだけで調子乗ってて笑っちゃうんだよね
埼玉の和光市とかのがよっぽど都会じゃない
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:47:13.25ID:Xoq63Hkw0
>>160
横浜駅から車で5分の横浜県民やけど、藤沢ええなあと思うわ
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:48:05.14ID:oBargMCEM
関東平野って広いんやで
埋立地に住むと危険
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:48:42.02ID:d8XCt/lQM
>>185
神奈川県民は品川渋谷目黒世田谷に侵食してるから新宿やないで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:49:03.96ID:Y5YhADsw0
今小田原に住んでて気に入ってるんやがもっと東京寄りで似たようなとこある?
海は離れても良い
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:49:29.02ID:C9hfSxPUp
>>185
かかっても45分くらいだろ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:49:40.72ID:aB310GV9a
>>191
小田原ってド田舎の覚えがあるんだが住みやすいのか
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:50:07.02ID:pGJZottx0
>>191
小田原の
え、ここが小田原???
感は異常
小田原城横から見ると萎えるわ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:50:34.83ID:1Tl5nnml0
東側→川崎横浜
西側→小田原箱根
南側→湘南鎌倉横須賀
内陸→?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:50:40.96ID:sLqOMYKN0
小田原に似たとことか東京挟んで逆側の千葉とかになるんちゃうか
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:50:49.80ID:y3zymU080
小田原って程よく田舎でええよな海も山も近いし
釣り好きなら神奈川で一番ええとこやろ
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:51:28.75ID:y3zymU080
あと小田原は小田原うさぎのバターどら焼きがくそうまい
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:51:41.94ID:IGcpqEBU0
まあ横浜はまじで住みやすいわ
伊勢佐木あたりは人もまばらで横浜感あるしいいで
横浜駅とかみなとみらいは人多すぎや
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:51:44.64ID:/Z++upLpd
南足柄実家民ワイ低見の見物
近隣自治体は最近割と頑張ってるのにアカンわ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:52:22.83ID:1Tl5nnml0
>>201
富士フイルム無かったら何もないエリアやん
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:52:32.40ID:pGJZottx0
>>199
シュークリーム美味いところあるってのは聞いたことがあるわ
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:52:40.79ID:ZdE8cqyQ0
神奈川広いから新横浜と小田原の他に
新幹線の駅もう一個ほしい
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:53:17.09ID:G6Uj/Jr0d
神奈川って可愛い女子多くないか?特に大学生
県内の小田急線が特に多い
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:53:42.08ID:aB310GV9a
>>208
多いよな
東京と遜色ない
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:53:54.53ID:aIBEDrww0
世界遺産に落選した鎌倉か
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:53:59.97ID:oBargMCEM
平地の多い埼玉県側より人口が増えたのは、
神奈川にムダな土地が沢山あったから

1960年代に養蚕業が凋落して桑畑が余りまくった
そこへ地上げ屋が目を付けて開発しまくった

埼玉県側は水田で土地を売ってもらえなかったので、
地上げ屋はダサい玉のイメージをつけた
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:54:17.11ID:1Tl5nnml0
小田急の新百合ヶ丘ー下北沢ぶっ飛ばし快速ってもう無いのな
ちょっと悲しい
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:54:35.80ID:pGJZottx0
>>211
住宅地化が進みすぎてな…
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:55:10.11ID:1Tl5nnml0
>>209
なんか微妙なレベルの県立高校が一個あったやろ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:55:24.82ID:/Z++upLpd
>>204
アサヒの工場あるけど来年1月に閉鎖する模様
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:55:35.38ID:bqBNvWOj0
神奈川県民ってあんま自分のこと神奈川県民とは言わんよな
けど大船なら確かに横浜とも鎌倉とも言いづらいからしゃーないか
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:55:47.09ID:mC/XeoJC0
>>153
川崎はどんな感じや
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:56:06.74ID:d8XCt/lQM
コロナ前の知識やけど鎌倉渋滞問題解決できとんの?
あと野毛の飲み屋街の家賃問題解決してるん?
仕事で定期的に馬車道に飛ばされてた時帰り野毛で飲むのが楽しみやったわ
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:56:12.70ID:Y9WVYi/e0
養ってくれや
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:56:46.87ID:wmNYDGuEp
鎌倉って遺産守るために一致団結してるせいか住人が怖いよな
第二の京都になりうる
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:57:02.92ID:CBZKnAQf0
横浜いうてもクッソ広いから3分の2くらいは田舎やろ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:57:03.05ID:aB310GV9a
>>218
神奈川は属性が多すぎる
ある意味では自身の故郷に親しみと誇りを持っているのだと思う
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:57:21.93ID:1Tl5nnml0
葉山とかいう不可侵領域
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:57:32.30ID:pGJZottx0
>>224
欲張りだよな
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:58:15.15ID:sLqOMYKN0
横浜「神奈川から独立目指してまーすwww」

こいつ
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:58:21.77ID:1Tl5nnml0
馬車道駅出た目の前にクソデカタワマン建ってるけどどんな人生送ったやつが住んでるんだろうと行く度思うわ
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:58:22.51ID:IGcpqEBU0
それぞれの市によって個性全然ちゃうしな
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:58:33.83ID:bqBNvWOj0
>>224
県名より市の名前の方が伝わりやすいしな
とか言っとるワイは藤沢市民とは名乗らずに湘南って言っとるけど
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:14.99ID:CBZKnAQf0
自分の住んでるところを湘南とか言ってる奴外から来た奴ちゃうか
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:32.35ID:GvKxiCCOp
千葉の方が立派な観音持ってるよな
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:37.71ID:pGJZottx0
>>227
横浜独立したら神奈川ほぼ何もないかと思いきや
それでもそこそこ属性は揃ってるという
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:59:38.76ID:d8XCt/lQM
>>224
関西圏には見られんけど首都圏だし
歴史やら文化的な土地以外は東京の付属品だし恥ずかしいとかで言えないだけやと思うで
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:00:21.30ID:NggA8ap40
湘南って名の付くキャンパスや学校でガチで湘南にあるの工科大ぐらいよな
東海大とか詐欺もええとこやろって思うわ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:00:23.19ID:3L01399j0
平塚「湘南市になろうや!」
茅ヶ崎&藤沢「黙れ相模川西側」

これが現実
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:01:06.15ID:Ks0H7cpk0
>>231
あんま藤沢って伝わりにくいんよな
知名度的には茅ヶ崎の方が有名なんじゃないかとすら思っとる
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:01:11.55ID:9t+S+lfFa
>>190
これは北陸民だな
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:01:13.43ID:vUYDsnPP0
首都圏に住んでる奴が東京とかで出身地聞かれたら市で答えるのは普通じゃね?
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:02:11.40ID:NggA8ap40
発祥場所はともかく平塚大磯あたりは西湘よな
藤沢から相模川までの東海道線より海側が湘南ってイメージ
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:02:14.36ID:CIQkOjlM0
>>240
でも千葉埼玉あたり分からん
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:02:42.84ID:x6tv+sWy0
西区中区民以外は横浜名乗るな
あ、本牧てめーはハブな
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:03:00.00ID:tPEPyzkn0
千葉も埼玉も東京近くあたりは割りとわかっても
そこ外れると全くわからんやろ
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:03:10.44ID:DMGfgf0da
>>230
横浜、川崎、横須賀、箱根、鎌倉、湘南、小田原、他にもちょこちょこあるがあまりにも個性がありすぎる
そりゃあくまでも神奈川人にしか通じないだろうけどそれでも普通の県よりは個性豊か
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:03:58.65ID:vUYDsnPP0
>>242
大宮とか船橋ならわかるでしょ
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:04:08.81ID:CIQkOjlM0
>>245
バラエティに富んでて飽きないのが神奈川のいいとこ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:04:38.54ID:CIQkOjlM0
>>246
その程度なら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況