X



額面と手取りの話をするで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:23:30.09ID:4J9GjRly0
ワイ先月額面35の手取り28.9やけどこれは普通やろ?
さっき別スレでこの額面なら手取り22とかなってるはずとか言う奴おったけど何が違うんか突き止めようや
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:30:16.70ID:rvHQdQ0U0
ワイ手取り22万やが額面27くらいやで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:30:42.50ID:Qx/EEy3Na
ありえるとしたら家賃とか天引きされる会社で家賃補助とか込みで額面35万だったとかやけど
普通に考えたら変な奴の妄想や
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:30:45.55ID:4J9GjRly0
>>13
iDeCoとか家賃補助かなるほどな
ワイのとこはそんなものはない☺
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:31:34.25ID:NTbE4OPV0
>>11
>>12
積立とか組合費とか福利厚生費とか不安定なのあるやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:32:01.05ID:HeIK2QY00
額面25万で手取り13万や
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:32:05.64ID:JH9e7waqd
>>14
普通の給料の範疇なら概ね額面の五分の一程度が引かれるからそんなもんやろな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:33:48.03ID:JH9e7waqd
>>17
積立を考慮せんで相手嘘つき呼ばわりしてたらそれはそれでガイジやろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:34:42.84ID:4J9GjRly0
>>14
たぶんひかれてる率はワイと同じぐらいやな

>>17
福利厚生費ってのもあるんやな
積立してたらたしかに結構な差額が出そう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:35:24.50ID:+sAhFfQ4d
ワイ額面90超えてるけど手取り70切るんやが
なんのバグやこれは
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:35:59.49ID:jUkKsuJC0
ワイ額面38万で手取り25万やな
年金で5万くらい持ってかれとるわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:36:07.82ID:ahlXyx7R0
ワイ30歳やけど介護保険なんてまだ払っとらんのやけど

イッチおっちゃんやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:36:36.36ID:sbqheiNJd
消費税あるから実際の給料って手取りから更に1割減よな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 19:37:00.40ID:4J9GjRly0
>>22
詳細あげてみたらええんやで
でも収入増えると引かれる額も増えるんちゃうかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています