X



日本で正社員で働くよりアメリカでバイトした方が稼げる時代になってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:37:21.16ID:EyJ8+0Rk0
これアメリカに行ってバイトした方がいいだろ
職歴としてもアメリカに行って働いてましたってなったら印象良いし
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:37:36.19ID:ACqrU+mN0
ソースは?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:37:46.23ID:jueIBLaq0
じゃあそうしろよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:38:05.81ID:11QdeSBM0
手取り14万のお前と比べんなよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:38:14.63ID:s1X6kMnx0
就労ビザとか聞いたこともなさそう
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:38:36.87ID:V+wiKH2B0
ハンバーガー2千円定期
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:38:54.12ID:ACqrU+mN0
>>7
NYの物価知らんのか
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:39:14.77ID:mTWrf9/i0
時給5000円だか4000円がザラなんやろ
本格的に出稼ぎの時代くるかもなぁ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:39:17.49ID:ufopZtmbM
アメリカでバイトできる時点で有能すぎるからな
ハードル高すぎやろ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:40:29.22ID:leptrOHK0
>>6
ケンモメンは飛行機すら乗ったことのない人ばかり
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:41:14.69ID:ixYWJ/Kv0
お前らじゃ無理無理
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:41:20.78ID:ql8kNmaHd
>>7
なんか引用リツイートに陰謀論者多くて草
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:41:28.80ID:w/G0sFTia
だからこそ日本は人件費もっと下げて外国の発注呼び込めるチャンスやのに最低賃金ガーとかほざくパヨ連中
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:41:52.83ID:SKM4loPV0
アメリカならテレワでできるバイトとかあるんちゃう?
ジャップは英語できないから無理やけど
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:42:32.63ID:PrJPoO+B0
どうやって暮らしてくの?初期費用ないと無理やで
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:42:33.18ID:PEPtZx7Q0
お前は英語を話せないやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:42:53.73ID:wr1uR7sv0
よくNYの時給が引き合いに出されるけどあれもあれでおかしいって感じないんやろか
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:43:00.19ID:b94W1R400
>>15
無理やぞ
東南アジアとか中国のが遥かに安いもん
週6で12時間肉体労働して生活保護以下だからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:43:43.51ID:1FKczkAj0
>>16
データセットのアノテーション作業をオンラインで行うやつとかあるで
登録して作業するだけや
単価低いけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:44:33.04ID:PrJPoO+B0
年収一千万で低所得なのに
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:46:11.96ID:9PPDsgR+0
日本でアメリカからの仕事リモートでもらうことってできんのかね?給料はドル立てで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:46:17.67ID:VbMvkOFWp
年収4500万円、好待遇維持するテンセントの狙い
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2112/09/news030.html

テンセントが、従業員の4分の1に対して1人あたり116万円の株式報酬を付与すると発表した。
またSNSへ流出した同社社員の収入明細によれば、税引き後の今年の年収は約4500万円だったという。
今回はテンセントのほかアリババ、バイトダンス、シャオミファーウェイ、シャオミなどの報酬や福利厚生、労働の実態などを紹介する。
https://i.imgur.com/qq84rqU.jpg
https://i.imgur.com/cjujpKn.jpg
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:46:21.74ID:ZhQy/SfB0
アメリカで最も高額な都市と家を購入する為に必要な給料
エリア 住宅価格の中央値 必要な収入

1 サンノゼ 1.875.000ドル 330.758ドル
2 サンフランシスコ 1.380.000ドル 249.685ドル
3 サンディエゴ 905.000ドル 166.828ドル
4 ロサンゼルス 792.500ドル 149.127ドル
5 シアトル 746.200ドル 140.768ドル
6 ボストン 639.000ドル 130.203ドル
7 ニューヨーク市 578.100ドル 129.459ドル
8 デンバー 662.200ドル 121.888ドル
9 オースティン 540.700ドル 114.679ドル
10 ワシントンD.C. 553.000ドル 110.327ドル
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:46:22.58ID:V+wiKH2B0
アメリカ人が欲しがりそうなものを向こうのヤフオクやメルカリみたいなので売れば輸送費込みでも高く売れるんやろか
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 18:46:56.87ID:YJ4KaGSg0
マコとケイもバイトしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況