原材料価格の高騰や急激な円安進行を背景に、1日からさまざまな商品、サービスの価格が上がる。
飲料・食品は同日だけで6442品目と、近年にない桁違いの多さ。対象は外食や日用品、家電、公共料金と広範囲に及び、昨年から続く値上げで疲弊する家計はさらに追い詰められそうだ。
飲料・食品の値上げは、帝国データバンクが主要105社を対象に集計し、1日に公表した。10月の1カ月間では6699品目に上り、担当者は「バブル崩壊以降ではあまり見たことのない規模だ」と指摘。今年1年間では2万品目を超え、1世帯平均の負担増が月額5730円に達すると見込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bc1818563235ea1c3cc46a7de70c0741fb58dd
探検
【朗報】円安の日本、本日より全てが高くなるもよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:30:40.88ID:PrehQgHAM2風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:31:26.85ID:8+qqa6VW0 便乗値上げ定期
3風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:31:29.88ID:vgtmL9ze0 もう何が高くなったのかわからん
4風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:31:37.30ID:I+4cwB4mM さすがアベさん
アベノミクスで的確に日本にダメージ与えていったな
アベノミクスで的確に日本にダメージ与えていったな
5風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:32:00.21ID:PDNlTeWQp 割と歴史的な1日だよな
後の教科書に衰退の始まりとして記録されそう
後の教科書に衰退の始まりとして記録されそう
6風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:32:09.15ID:K9fJu8tH0 >>2
今まで異常に安くしてただけ定期
今まで異常に安くしてただけ定期
7風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:32:25.77ID:y/nJ5Nen0 電気代と食いもんの値上げコンボで底辺が干上がりそう
8風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:32:52.57ID:2d5VsBxp0 目に見えてPCパーツは高くなったな…
9風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:32:59.17ID:Cf7urb1T0 おちんぎんも上がらないとおかしくない?
10風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:33:14.17ID:JGGZ0NrKM さよなら日本
11風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:33:20.40ID:s9pG0Zw80 なんで円安でインフレすんねん
12風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:33:26.87ID:3Vnc2WSX0 アベノミクス大成功
13風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:33:40.40ID:JGGZ0NrKM >>9
なお逆に下がるもよう
なお逆に下がるもよう
14風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:33:45.29ID:mHy7bnorM もう終わりだよこの国
rtx4090と13900kが最後のpcになるんかなぁ
rtx4090と13900kが最後のpcになるんかなぁ
15風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:33:56.33ID:shsCxISfa いつもと同じもの買ったら2割上がってたわ
しゃーなしか
しゃーなしか
16風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:34:09.38ID:3Vnc2WSX0 ニュー速プラスで
値上げのニュースがたってるな
【経済】飲料・食品値上げ6442品 10月1日にピーク 外食・家電も、家計に負担 [凜★]
値上げのニュースがたってるな
【経済】飲料・食品値上げ6442品 10月1日にピーク 外食・家電も、家計に負担 [凜★]
17風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:34:13.28ID:y/nJ5Nen0 >>8
グラボのマイニング値上げが収まったら組もうと思っとったのに円安で遠のいたわ
グラボのマイニング値上げが収まったら組もうと思っとったのに円安で遠のいたわ
18風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:34:29.78ID:6PbxX50tM もう逆に上がってないものだけ言うてや
19風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:35:13.45ID:DkUp6LJ1M20風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:35:15.96ID:I770mxDa0 誰が儲けてんだ
21風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:35:45.40ID:6+clyfNc0 原材料高騰と円安が原因での値上げのはずなのに年度末決算では利益率高くなってそう
22風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:36:12.20ID:ZW5IjbSk0 円高キキター!
23風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:36:13.47ID:shsCxISfa >>20
外国
外国
24風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:36:14.51ID:8+qqa6VW0 >>21
当たり前だよなぁ?
当たり前だよなぁ?
25風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:36:25.74ID:mHy7bnorM とりあえず外に金ばら撒くのやめろや
それどころじゃねぇだろ
それどころじゃねぇだろ
26風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:36:45.41ID:Ft5op0360 スミマセン儲かってしゃーないわ
27風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:36:51.63ID:b5krIYnA0 人件費も光熱費もあがってるししゃーないやろ
28風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:36:52.36ID:FgagNcFX0 ネトウヨからも嫌われてる岸田
誰が支持してんだよこいつと自民党
誰が支持してんだよこいつと自民党
29風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:37:01.91ID:UIaKIaeOM >>21
社員の給料を苦会社がしいからと言って下げれば簡単に稼げるな!
社員の給料を苦会社がしいからと言って下げれば簡単に稼げるな!
30風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:37:02.95ID:y/nJ5Nen0 >>25
インドとかアフリカにじゃぶじゃぶ撒いとる場合じゃねえわな
インドとかアフリカにじゃぶじゃぶ撒いとる場合じゃねえわな
31風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:37:03.77ID:n9vCCWZp0 なんか明るい話題ないの?
32風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:37:50.90ID:+NLS0oTN033風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:38:02.97ID:2d5VsBxp0 >>29
ボーナスカットは基本だよなぁ?
ボーナスカットは基本だよなぁ?
34風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:38:22.87ID:FgagNcFX0 >>32
30円で草
30円で草
35風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:38:27.59ID:FMyldk9J0 >>27
人件費上がってるっていう話はよく聞くのに給料上がったって話は全く聞かない
人件費上がってるっていう話はよく聞くのに給料上がったって話は全く聞かない
36風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:38:44.21ID:MA6kmWWLM 公務員の給料だけは守られそう
37風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:38:54.20ID:9OW37GVMa 30年経済停滞してて今ものすごく困ってるわけじゃないって30年前どんだけ暮らしやすかったんや
まともな政治してたらもっとワイらの生活楽やったんやで
まともな政治してたらもっとワイらの生活楽やったんやで
38風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:39:12.72ID:+NLS0oTN0 >>34
31円な😡
31円な😡
39風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:39:30.44ID:FgagNcFX0 >>38
タハハ
タハハ
40風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:39:33.59ID:MA6kmWWLM41風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:39:45.05ID:Es4R1dyMH 死ぞ
42風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:40:27.97ID:MA6kmWWLM 考えてみると確かに30年間ぐらいは政府がまともなことしてないよな
43風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:40:33.41ID:mHy7bnorM >>40
もう終わってるぞ🥺
もう終わってるぞ🥺
44風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:40:33.71ID:3cnZ8HPJd >>31
安部晋三死亡
安部晋三死亡
45風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:40:53.44ID:7Uyj49/u0 氷河期世代だし、健康のためにも粗食にするわ
46風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:40:55.03ID:8+qqa6VW047風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:41:25.13ID:+NLS0oTN048風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:41:44.29ID:Sabw5dKeM これでアベ聖帝がまだ生きてたらどうなっていたか恐ろしいな
49風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:41:50.69ID:gj4uE9cP0 全てが高くなる
※ただし株価と賃金は除く
※ただし株価と賃金は除く
50風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:42:05.88ID:Ft5op036051風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:42:08.67ID:msJpi65D0 >>46
してるで
してるで
52風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:42:21.99ID:NE1AinxN0 これで国葬やるアホ国家
53風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:42:37.69ID:8+qqa6VW0 >>51
しとらんわ
しとらんわ
54風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:42:43.20ID:64UYlP9sH >>48
宗教内心バカにしてたら国が乗っ取られかけてたってやばすぎて草
宗教内心バカにしてたら国が乗っ取られかけてたってやばすぎて草
56風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:43:11.92ID:jb03N2We0 コロナで60歳以上の人類死滅してたらなぁ
57風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:43:16.91ID:gj4uE9cP0 最低賃金が上がっても最低賃金で働いてない人には関係あらへん
58風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:43:21.12ID:XB8RkexRM >>50
賃金アップで苦しいからちょっとボーナスは削らなきゃね✋😃
賃金アップで苦しいからちょっとボーナスは削らなきゃね✋😃
59風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:43:28.59ID:+NLS0oTN060風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:43:39.34ID:5WzlrAuk0 毎日納豆ご飯、休日は図書館行ったりして光熱費節約せなあかんな
もう終わりだよ
もう終わりだよ
61風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:44:00.07ID:FMyldk9J0 >>46
普通に頑張り働き生きてる奴はそんな困ってないやろ
普通に頑張り働き生きてる奴はそんな困ってないやろ
62風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:44:06.37ID:tYkR/bHW0 円高に戻っても値上がりしたままだし給料も上がらないしってなりそう
63風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:44:22.96ID:MzSEMhwU0 最低賃金アップのポスターをつい先日見かけて
最低賃金の上げ幅と、物価の上げ幅のバランスが合っとらんやろと一人ツッコミしたわ
最低賃金の上げ幅と、物価の上げ幅のバランスが合っとらんやろと一人ツッコミしたわ
64風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:44:55.82ID:WgKxRdnI0 単なるスタグフレーション定期
65風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:45:21.44ID:ZLr7F68GM もうスーパーの半額製品で生きてくしかないな
66風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:45:34.65ID:8+qqa6VW0 >>61
そんな困ってるかどうかに関わらずコストアップに悖らない賃金上昇をするのがスジだろ
そんな困ってるかどうかに関わらずコストアップに悖らない賃金上昇をするのがスジだろ
67風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:45:45.52ID:QfI4juVu0 お前に良い事教えてやるよ
お前がまとめ動画でよく観てる憧れのなんJはもう今年の2月に滅びてて旧なんJ民の多くは「なんでも実況G」に行ったぞ
今なんJに残ってるのは上のことを知らない新参かなんJ分裂の時に隔離されたV豚だけ
それになんJって1時間ルールっていうゴミルールがあってな、どんなに伸びてるスレでも1時間で落ちちゃうんだぜ?
ってことでなんJみたいなV豚隔離所に来るのやめてなんGにこい
新参の君でも大歓迎やで
お前がまとめ動画でよく観てる憧れのなんJはもう今年の2月に滅びてて旧なんJ民の多くは「なんでも実況G」に行ったぞ
今なんJに残ってるのは上のことを知らない新参かなんJ分裂の時に隔離されたV豚だけ
それになんJって1時間ルールっていうゴミルールがあってな、どんなに伸びてるスレでも1時間で落ちちゃうんだぜ?
ってことでなんJみたいなV豚隔離所に来るのやめてなんGにこい
新参の君でも大歓迎やで
68風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:45:49.00ID:+NLS0oTN069風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:46:15.16ID:gj4uE9cP0 >>65
スーパーの半額でなんとか生きてきた人はどうすんだよ
スーパーの半額でなんとか生きてきた人はどうすんだよ
70風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:46:47.19ID:wU4Mor4zM ぶっちゃけ円安の原因?の一つの金利が本当にひどいよね
100万円あたり銀行に預けてもゴミみたいな利息しかつかねーもん
なんだこれワイら罰ゲーム受けてるんか?
100万円あたり銀行に預けてもゴミみたいな利息しかつかねーもん
なんだこれワイら罰ゲーム受けてるんか?
71風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:47:01.33ID:4FnHMq2N0 円安恩恵企業勤めワイ給料ボーナス共にアップでにっこり😊
創業以来の最高益で笑いが止まらんわ
創業以来の最高益で笑いが止まらんわ
72風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:47:23.21ID:eH2rQXaT0 国民も脱デフレで大喜びだよ!
73風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:47:34.39ID:y/nJ5Nen0 >>69
淘汰されてしまうんやで…
淘汰されてしまうんやで…
74風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:47:34.55ID:wU4Mor4zM >>69
たまにある6〜7割引きを狙うしかない
たまにある6〜7割引きを狙うしかない
75風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:48:00.14ID:8+qqa6VW076風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:48:05.98ID:TFVkebWv0 最低賃金って学生バイトにもこれ位は払っとけやって指数でしかないで
社会人拘束するならあの倍は普通にいる
じゃなきゃナマポ予備軍を量産しとるだけや
社会人拘束するならあの倍は普通にいる
じゃなきゃナマポ予備軍を量産しとるだけや
77風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:48:07.42ID:tTpPianc0 円高になっても値下げにはならんのにな
78風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:48:18.10ID:+NLS0oTN079風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:48:36.80ID:MqXJKkWJM80風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:48:39.38ID:5WzlrAuk0 >>75
不必要だとしても殺すわけにいかんだろ
不必要だとしても殺すわけにいかんだろ
81風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:48:43.35ID:NRFLlAoPa こうやって国が滅びていくんやろね
82風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:48:54.56ID:ElPgOeTeM >>69
そんな死んだほうがいい底辺貧乏人層は死んだらいいよね
そんな死んだほうがいい底辺貧乏人層は死んだらいいよね
84風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:49:30.86ID:vKiFzecl0 ワイ「値上げ嫌やなぁ」
謎の勢力A「いままでが安かっただけ!!これが正常!!」
アメリカではもっと上がってるぞおじさん「アメリカではもっと上がってるぞ」
謎の勢力A「いままでが安かっただけ!!これが正常!!」
アメリカではもっと上がってるぞおじさん「アメリカではもっと上がってるぞ」
85風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:49:51.33ID:++X7Pc5ZM ワイの会社年齢からしたらそこそこもらえるところやがたまに書かれたりする業績がいいからきゅうよが上がるみたいな仕組みないんやが
みんなの会社はそんなに給与が弾性的なんか?
みんなの会社はそんなに給与が弾性的なんか?
86風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:49:59.74ID:hOSe1Oyga89風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:50:05.79ID:y/nJ5Nen0 まあアメリカのアホインフレ、金利上昇がかなりアレなのは確か
90風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:50:20.40ID:XVU4HCD+M この状況で政府がやる事は国葬やら外国にお金バラマキやらだし…🙄
本当にガチのマジで終わりですねさようなら😭
本当にガチのマジで終わりですねさようなら😭
91風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:50:20.74ID:9FnvWixs0 ハンバーガー60円の森小泉時代に戻りてえわ
92風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:50:33.04ID:64UYlP9sH 助けてOKストア
94風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:50:44.34ID:wr1uR7sv095風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:50:46.63ID:8+qqa6VW0 >>88
要らないですねぇ!粗利にならないから
要らないですねぇ!粗利にならないから
97風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:03.56ID:mMHNzGAD0 >>1
アベノミクスを継承すると断言した岸田インフレ
アベノミクスで格差拡大
アベノミクスはトリクルダウンを模倣
バイデン大統領はトリクルダウンは失政、格差拡大させたと発言した
トリクルダウンを模倣したアベノミクスも失政といえる
失政であるアベノミクスを継承
世はまさに岸田インフレ時代である
アベノミクスを継承すると断言した岸田インフレ
アベノミクスで格差拡大
アベノミクスはトリクルダウンを模倣
バイデン大統領はトリクルダウンは失政、格差拡大させたと発言した
トリクルダウンを模倣したアベノミクスも失政といえる
失政であるアベノミクスを継承
世はまさに岸田インフレ時代である
99風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:07.36ID:FMyldk9J0100風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:23.35ID:6PbxX50tM101風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:23.78ID:K7CADSMF0 サンキューアベノミクス
国葬に値する功績やね
国葬に値する功績やね
102風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:24.73ID:++X7Pc5ZM103風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:28.65ID:Ft5op0360 かと言ってアメリカの最底辺みたくドラッグまみれで刹那に生きていく選択もしないやろ君ら
そこがこの国の強み、良いところやで
誇りに思う
そこがこの国の強み、良いところやで
誇りに思う
104風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:30.55ID:z2UJKno+0 結局毎月溜めてる貯金額が減るだけだろ
毎月10万貯金だったのが5万貯金になるだけで値上げ前と同じ生活するやろ
毎月10万貯金だったのが5万貯金になるだけで値上げ前と同じ生活するやろ
105風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:31.71ID:7Uyj49/u0 廃棄してる食品マジでナマポや貧困子持ちにあげるシステムつくれや
106風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:51:59.37ID:eH2rQXaT0 文書改竄始め有りとあらゆる改竄を見逃して許してきたツケだよね
107風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:52:11.58ID:oioDiqSka 値上げの10月を耐えて値上げの11月を迎えようぜ!!
108風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:52:29.31ID:YLAJGugi0 とりあえず昨日ビールだけは買ったけど他何買って良いかわかんなくて何も買いだめしなかったわ
110風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:52:36.78ID:+NLS0oTN0 東京最低賃金
1990年 548円
2022年1,072円
最低賃金は上がり続けてる
なぜ正規があまり上がらないのかわかりますよね?
1990年 548円
2022年1,072円
最低賃金は上がり続けてる
なぜ正規があまり上がらないのかわかりますよね?
113風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:52:47.95ID:S9Mb2m6Z0 おちんぎんビンビンにあがってるぞ!
最低賃金がなんと「30円」もアップや!w
最低賃金がなんと「30円」もアップや!w
114風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:52:52.50ID:8+qqa6VW0 >>105
そんなん建値で買うやつが馬鹿をみるだけじゃん
そんなん建値で買うやつが馬鹿をみるだけじゃん
115風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:52:56.43ID:XVU4HCD+M >>104
貯金しても円の価値が円安とインフレで減り続けるから悲しいな
貯金しても円の価値が円安とインフレで減り続けるから悲しいな
116風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:53:20.28ID:NZdaPrLE0 3070買おうかなって思ってたら今週だけで1万円値上げしてるの草生えるわ
118風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:53:29.52ID:mMHNzGAD0 >>1
アベノミクスを継承すると断言した岸田総理
アベノミクスで格差拡大は正しいか?
アベノミクスはトリクルダウンを模倣している。
バイデン大統領はトリクルダウンは失政、格差拡大させたと公式の場で発言した。
トリクルダウンを模倣したアベノミクスも失政といえる。
現政権は失政であるアベノミクスを継承すると断言した。
世はまさに岸田インフレ時代である!!
アベノミクスを継承すると断言した岸田総理
アベノミクスで格差拡大は正しいか?
アベノミクスはトリクルダウンを模倣している。
バイデン大統領はトリクルダウンは失政、格差拡大させたと公式の場で発言した。
トリクルダウンを模倣したアベノミクスも失政といえる。
現政権は失政であるアベノミクスを継承すると断言した。
世はまさに岸田インフレ時代である!!
120風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:53:42.27ID:DWAZyW5r0121風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:54:06.13ID:+NLS0oTN0 >>113
31円な😡
31円な😡
122風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:54:08.33ID:d+eAzh8D0123風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:54:10.06ID:BlgPiRW/0 ありがとう自民党
125風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:54:30.37ID:4eOOzEPT0 ありがとう自民党
126風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:54:31.29ID:XVU4HCD+M 3080tiをギリギリ12万時代に買っといて正解やったか?
127風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:55:13.34ID:A7tC4HcWM これも全てアベチャンのおかげやで
アベチャンに感謝するんやぞ
アベチャンに感謝するんやぞ
128風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:55:21.19ID:+NLS0oTN0129風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:55:29.99ID:8+qqa6VW0130風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:55:35.80ID:j5otpBoM0 なお世界のインフレ率
https://i.imgur.com/ya1n9dl.jpg
https://i.imgur.com/ya1n9dl.jpg
131風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:55:48.07ID:PkaZfVhfa 美しい国
133風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:56:51.06ID:PUDsBdup0 今までがデフレ大国やったからな
本来こうやって値上げしていくもんや
なお給与
本来こうやって値上げしていくもんや
なお給与
134風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:57:22.89ID:d+eAzh8D0135風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:57:38.82ID:m33gHOp/a ありがとう自民党
ありがとう統一教会
ありがとう統一教会
136風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:57:43.70ID:64UYlP9sH 給料くんどうして🥺
137風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:57:49.47ID:cbaSyoz60138風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:57:57.12ID:+NLS0oTN0 アメリカの利上げとウクライナ戦争の影響なのにまだ政治のせいだと思ってる情弱多いよな
インフレを政策で抑えてる国あるの?
どこも必死に抑えようと利上げしてるけどそれでも無理なのが現実だよ
インフレを政策で抑えてる国あるの?
どこも必死に抑えようと利上げしてるけどそれでも無理なのが現実だよ
139風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:58:04.16ID:WgKxRdnI0 日本の識字率はほぼ100%!←実は国は調査してませんでした 貧しさゆえ文字が読めない人、周りにたくさんいます
140風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:58:07.55ID:r0ixPj4A0 円安は豊かになるおじさん「円安で日本は豊かになる!」
141風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:58:10.83ID:wr1uR7sv0 >>129
因果関係に対して一面性の主観で返すのは返答になってないよ
因果関係に対して一面性の主観で返すのは返答になってないよ
142風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:58:12.79ID:pJPF6py70 >>133
コロナで若干値崩れしたまであるからな給与は
コロナで若干値崩れしたまであるからな給与は
143風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:58:17.59ID:g0vwTpy30 おわ国!w
144風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:58:25.41ID:SsaoMjSl0 円安もあるけど圧倒的ドル高やな
145風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:58:30.26ID:++X7Pc5ZM いうほどアベノミクスで格差拡大したか?
146風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:58:35.38ID:4eOOzEPT0 もう各町にラ・ムーの出店を義務付けてよ
じゃないと生きていけない🥺
じゃないと生きていけない🥺
147風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:59:01.45ID:wr1uR7sv0 >>146
良い意味でクソみたいなたこ焼き好きだわ
良い意味でクソみたいなたこ焼き好きだわ
148風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:59:33.93ID:+NLS0oTN0149風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:59:36.42ID:v43AF6pDM150風吹けば名無し
2022/10/01(土) 15:59:58.47ID:pJPF6py70 世帯平均で5,700円くらいの上げやろひと月で
独身なんJ民なんて余裕やんあほくさ
独身なんJ民なんて余裕やんあほくさ
151風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:00:30.63ID:1ns83AiS0 新しい民主主義が始まった
152風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:00:30.89ID:GdC9JLEm0 >>103
なんJ尽くしのこどおじでも似たようなもんやろ…
なんJ尽くしのこどおじでも似たようなもんやろ…
153風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:00:47.88ID:axdRwXBK0 6442品目言うけど日本全体で何品目売られとるん
154風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:00:49.91ID:8+qqa6VW0 >>134
相対的ってことにしてハードル下げて甘やかし自分を認めるようになってる風潮って本当に悪しき風潮ですよね
相対的ってことにしてハードル下げて甘やかし自分を認めるようになってる風潮って本当に悪しき風潮ですよね
155風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:01:00.23ID:mwl/lIIo0 >>150
iDeCo分くらい消えると考えるとかなりでかいやんけ
iDeCo分くらい消えると考えるとかなりでかいやんけ
156風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:01:34.32ID:pJPF6py70 昼頃にも入社3年目年収700万スレみたいなの立ってたし大抵のなんJ民なら余裕やん
157風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:01:35.02ID:lq5I7m5m0 >>13
こういう馬鹿さぁ…
こういう馬鹿さぁ…
158風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:01:45.15ID:A7tC4HcWM ヤクの走らないぶん酒頼りやしいうほどクリーンな国民でもないやろ🙄
159風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:01:54.16ID:7M14/SY70 国葬強行あたりはほんまに頭おかしいよこの国って思った
160風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:02:08.63ID:pJPF6py70 >>155
吸収できるぶんには死活問題やないで
吸収できるぶんには死活問題やないで
161風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:02:09.46ID:GdC9JLEm0 ブラック企業に勤めてる奴はできれば辞めてくれ
君らが居残り続けるからブラック側も何も変わらないんや
君らが居残り続けるからブラック側も何も変わらないんや
162風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:02:33.77ID:7M14/SY70 >>156
ニートの妄想鵜呑みにしてるお前さんやばいで
ニートの妄想鵜呑みにしてるお前さんやばいで
163風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:02:45.21ID:4eOOzEPT0 >>159
要らんことは即断即決する癖にやるべき事は注視する国
要らんことは即断即決する癖にやるべき事は注視する国
164風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:03:04.40ID:pJPF6py70 >>162
なるほどな😳
なるほどな😳
165風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:03:17.62ID:K7CADSMF0 >>145
円安誘導で輸出大企業が儲けてそれ以外は割を食った
輸出大企業はもともと高級なので格差拡大
株の買い支えで元々株を持っていた層が特に儲けた
貧困層は株なんか買えないので全く儲けてないので格差拡大
円安誘導で輸出大企業が儲けてそれ以外は割を食った
輸出大企業はもともと高級なので格差拡大
株の買い支えで元々株を持っていた層が特に儲けた
貧困層は株なんか買えないので全く儲けてないので格差拡大
166風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:03:23.44ID:20PJS4WB0 ありがとう安倍晋三
167風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:03:24.26ID:r0ixPj4A0 オワコン国家
NEOジャパニーズとしてアメちゃんに作り直してもらうか
NEOジャパニーズとしてアメちゃんに作り直してもらうか
168風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:03:26.48ID:PkaZfVhfa でもアベノミクスで国民は豊かになったから
169風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:03:33.34ID:mIl3u8RG0 給料あがってほしいし円安終わったら値下げしてほしい
170風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:03:41.80ID:QNmgYkU9M 人件費上がっていうけど給料は上がらない
お金はどこに行ってるかな🤔
お金はどこに行ってるかな🤔
171風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:03:58.52ID:ZVm0dyPyr ロッテリアのコーヒー値上げした?
店内飲食で280円だったけど前は250円くらいじゃなかった?
店内飲食で280円だったけど前は250円くらいじゃなかった?
172風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:04:23.00ID:7Uyj49/u0 税金はあがりそう😡
173風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:04:31.89ID:gj4uE9cP0 ここ1ヶ月でワイの資産は530万値下がりした
指数を脳死積立てしてるだけなのに
指数を脳死積立てしてるだけなのに
174風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:04:45.36ID:8+qqa6VW0175風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:04:46.25ID:d+eAzh8D0 >>154
いやいや
賃金は絶対的な数値化ができるけど、「頑張り」なんていうものは経験的にしか評価できないからなんだから、相対的でしょ
過去の自分との比較や、他人を観察することの比較でしか評価できない
なぜ「頑張り」を相対的だと考えることが甘えになるのか?
いやいや
賃金は絶対的な数値化ができるけど、「頑張り」なんていうものは経験的にしか評価できないからなんだから、相対的でしょ
過去の自分との比較や、他人を観察することの比較でしか評価できない
なぜ「頑張り」を相対的だと考えることが甘えになるのか?
176風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:05:00.44ID:y/nJ5Nen0 >>171
コーヒーは高騰と円安の往復ビンタで今後もゴリゴリ上がるで
コーヒーは高騰と円安の往復ビンタで今後もゴリゴリ上がるで
177風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:05:09.42ID:HI93IUIJ0 なんで民主党の円高はダメで今の円安も叩かれるの?その中間だったらええんか?経済疎くてもう意味わからない
178風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:05:22.45ID:GdC9JLEm0 中抜きするのは資源が無駄にあるからと言う事でそれは百歩譲っていいとして
国民の生活レベル落とさざるを得ないレベルまで中抜きするのは駄目やろ
国民の生活レベル落とさざるを得ないレベルまで中抜きするのは駄目やろ
179風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:05:38.74ID:0db+wbBz0 >>40
最低賃金なんてそんな程度の上げ幅でええやろ
最低賃金なんてそんな程度の上げ幅でええやろ
180風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:05:47.94ID:K9En8teAd エリート揃いのはずの
J民は給料上がってるはずなのになんで愚痴ばっかなんや?
ちなワイは給料上がってるで?笑
お前ら底辺社員やったん?
J民は給料上がってるはずなのになんで愚痴ばっかなんや?
ちなワイは給料上がってるで?笑
お前ら底辺社員やったん?
181風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:06:02.72ID:+NLS0oTN0182風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:06:21.50ID:rNw4rRsn0183風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:06:42.42ID:qc21AqKwM お金無いから子供作れません
が、増えてくやろなぁ
が、増えてくやろなぁ
184風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:07:18.79ID:eIlad2Z7M 岸田のクソ野郎早く始末しろよ
185風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:07:26.53ID:tNVu9Mv30 ただでさえ日本は税金高すぎてやばいのに
186風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:07:42.38ID:UFzwLcBjr アベノミクスで円を市場にばらまいたツケが返ってきたな
187風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:07:49.67ID:TvYNAE6W0 >>173
それ資産億はあるやろ
それ資産億はあるやろ
188風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:08:06.22ID:A7tC4HcWM189風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:08:09.51ID:8+qqa6VW0 >>175
ハードルを好き勝手に都合よく下げられるから
定量化できないからこそ、何か一定の目標があったとしてそれを達成できなかったときに、別の側面から評価するなどといった方法に頼ってでも認める方向に走れるからね
ハードルを好き勝手に都合よく下げられるから
定量化できないからこそ、何か一定の目標があったとしてそれを達成できなかったときに、別の側面から評価するなどといった方法に頼ってでも認める方向に走れるからね
190風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:08:12.13ID:+NLS0oTN0191風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:08:49.43ID:qR6R5Wi10 どうせ寝あがろうが値下げしようが貧乏が染みついて一万円以上は高いって言うくせに
192風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:09:02.99ID:st3j0OlEr >>188
言うほど身長デカい奴敬遠されるか?
言うほど身長デカい奴敬遠されるか?
193風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:09:08.90ID:pleT88vx0 >>177
アホみたいに貿易赤字垂れ流しとるところに異常な円安が来たからなぁ
アホみたいに貿易赤字垂れ流しとるところに異常な円安が来たからなぁ
195風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:09:40.64ID:HI93IUIJ0 >>188
円高傾向か円安傾向ならどっちがいい方?チビかデカなら後者だろうし
円高傾向か円安傾向ならどっちがいい方?チビかデカなら後者だろうし
196風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:09:58.29ID:iG8VDinB0 海外売上9割メーカー勤務ワイにっこり🤗
197風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:10:00.29ID:1hZtXZ96M198風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:10:17.94ID:ELYcTNwj0 ほーんで給料は?
199風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:10:31.00ID:K7CADSMF0 >>174
どこが自己責任?
輸出企業だけを儲けさせる政策を10年も続けるなんて予想できないよね?
好きな業種についてそれなりの生活ができる安定した社会が望ましい
格差拡大を否定したかったけどできないから難癖付けたいだけだろ
どこが自己責任?
輸出企業だけを儲けさせる政策を10年も続けるなんて予想できないよね?
好きな業種についてそれなりの生活ができる安定した社会が望ましい
格差拡大を否定したかったけどできないから難癖付けたいだけだろ
200風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:10:32.16ID:nKhmQL0m0 アベノミクス前に戻してくれや
わりとマジで
わりとマジで
201風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:11:13.03ID:y/nJ5Nen0 金持ちがじゃぶじゃぶ金使えば理想なんだけど、金持ちほどケチ自慢したがるよね
202風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:11:14.48ID:9hPtp2XD0 もう終わりだ🙀の国
203風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:11:41.18ID:HI93IUIJ0 >>201
YouTuberが頑張って使ってくれてる
YouTuberが頑張って使ってくれてる
204風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:11:46.34ID:+NLS0oTN0 貧しい国の方が出生率高いのに
豊かになると金がないから生めないとなる
これは女が上昇婚思考だからだよ
年収2000万が平均年収になると1000万は貧乏で結婚できない
豊かになると金がないから生めないとなる
これは女が上昇婚思考だからだよ
年収2000万が平均年収になると1000万は貧乏で結婚できない
205風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:11:54.04ID:cbaSyoz60 >>183
2人以上産みたかった、身体的には産めるけど1人にしておこう夫婦は増えてるやろうな
2人以上産みたかった、身体的には産めるけど1人にしておこう夫婦は増えてるやろうな
206風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:11:54.12ID:8+qqa6VW0 >>197
景品当たるといいな🥰
景品当たるといいな🥰
208風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:12:03.08ID:cfUpvuXTM >>199
格差拡大が上に伸びたことでおこったのならそんなに悪く言われなくてもいいじゃん
格差拡大が上に伸びたことでおこったのならそんなに悪く言われなくてもいいじゃん
209風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:12:15.65ID:iG8VDinB0 >>197
ヨシ!
ヨシ!
210風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:12:40.89ID:d+eAzh8D0212風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:13:07.34ID:st3j0OlEr アメリカがシェールガス規制緩和しつつイランにごめんなさいすればええだけや
213風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:13:15.06ID:/VOthkBea auマーケットのポイント交換も1.5倍から1.2倍に減るし
もう終わりやろ
もう終わりやろ
214風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:13:25.73ID:K7CADSMF0215風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:13:28.26ID:cfUpvuXTM >>204
金がないから埋めないって思い込みやろ
金がないから埋めないって思い込みやろ
216風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:13:34.20ID:2d5VsBxp0 >>197
次世代が出て安くなるはずなのにどうして…
次世代が出て安くなるはずなのにどうして…
217風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:13:54.39ID:N/WcVfox0 今日
LAWSON100 でジュース買ったが
値上げしてなかったぞ
LAWSON100 でジュース買ったが
値上げしてなかったぞ
218風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:14:10.45ID:UwNkejOU0 いわばまさにこの現状こそがアベノミクスの果実なわけであります
220風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:14:40.22ID:iG8VDinB0 金持ちも累進課税やし
子供を私立中高に入れて習い事させたら金なくなるからな
子供を私立中高に入れて習い事させたら金なくなるからな
221風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:14:54.31ID:8+qqa6VW0222風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:15:04.35ID:cbaSyoz60223風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:15:27.86ID:ZsOy1UAXH 長年できなかった値上げができてむしろ良い
224風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:15:56.70ID:+NLS0oTN0 世界一金持ちのアメリカの白人ですら少子化して人口減ってる
225風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:16:06.92ID:cfUpvuXTM226風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:16:24.41ID:y/nJ5Nen0 岸田のねっとり注視
227風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:16:30.01ID:K7CADSMF0228風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:16:52.46ID:gymyU/uz0 「10月から雇用保険料が値上げ!」手取り30万だと「月720円」減る!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f45c13196fc0ecac801a03496ff1c4a6978aaeb
物価を下げることは出来ないが給料を下げることには成功したぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f45c13196fc0ecac801a03496ff1c4a6978aaeb
物価を下げることは出来ないが給料を下げることには成功したぞ
229風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:17:01.47ID:st3j0OlEr230風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:17:25.56ID:K7CADSMF0 >>225
別の話?お前も意味不明w
別の話?お前も意味不明w
231風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:17:56.06ID:+NLS0oTN0232風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:18:08.67ID:v73ILdV/0 もう国外脱出する気力も経済力も奪われた
ワイはこの国に殺されるんやな
ワイはこの国に殺されるんやな
234風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:18:33.10ID:TTZHjyLPM ていうか子供にそんな金かけんでも生まれてすぐ子供の口座でNISA始めて300万入れればそれだけで子供がおっさんになる頃には1億やぞ
235風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:18:39.50ID:8+qqa6VW0 >>210
甘えでしょうね
甘えでしょうね
236風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:18:41.74ID:R7qhjPqR0 >>223
通常経済成長できとる国はこれくらいのインフレと賃金上昇が割りと当たり前やが
今の日本の場合円安で原材料高騰とか輸入に頼ってるがゆえに物価が高騰しとって
需要が増えて物価が上昇しそれに比例して賃金も上昇するっていうサイクルとは違う要因で物価が上昇しとるから
あんまよくないんやで
労働者全体の賃金に結びつけばええが今の日本じゃそれも厳しいからな
通常経済成長できとる国はこれくらいのインフレと賃金上昇が割りと当たり前やが
今の日本の場合円安で原材料高騰とか輸入に頼ってるがゆえに物価が高騰しとって
需要が増えて物価が上昇しそれに比例して賃金も上昇するっていうサイクルとは違う要因で物価が上昇しとるから
あんまよくないんやで
労働者全体の賃金に結びつけばええが今の日本じゃそれも厳しいからな
237風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:18:57.81ID:vpCh1qeOd iPhone更に値上がりする?
238風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:19:36.33ID:kYKKqiWqa 過去最高益で内部留保も過去最大じゃ
は?賃上げ?w上げる訳ねーだろwwwww
は?賃上げ?w上げる訳ねーだろwwwww
239風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:19:57.09ID:4IB9i1YT0 サタンが苦しんでいて気持ちが良い
240風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:20:02.86ID:cfUpvuXTM >>230
アベノミクスで格差が拡大したかの話と物価云々は別物の話だろ
アベノミクスで格差が拡大したかの話と物価云々は別物の話だろ
241風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:20:13.90ID:4qp24j8J0 円安×
ドル高◯
ドル高◯
242風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:20:19.97ID:RtFh4h3Zp インフレじゃなくてスタグフレーションな
もう終わったんやでこの国は
もう終わったんやでこの国は
243風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:20:43.92ID:wr1uR7sv0244風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:21:15.37ID:pleT88vx0 一番の問題はここまでの円安なのに日本製品が全然売れてないことやな
円安で日本製品が飛ぶように売れてます!ってなってたら問題なかったんや
円安で日本製品が飛ぶように売れてます!ってなってたら問題なかったんや
245風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:21:21.35ID:8+qqa6VW0 >>242
言うて淘汰されるのは中間層の下の下~下層のみ
言うて淘汰されるのは中間層の下の下~下層のみ
246風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:21:47.45ID:qc21AqKwM 今こそ半導体作ってじゃんじゃん輸出すべきでは?
247風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:22:07.72ID:I+kcsH4R0 コストアップインフレやから給料上がらない
248風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:22:08.83ID:wr1uR7sv0 >>246
原料どこから買うの
原料どこから買うの
249風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:22:16.93ID:Q8VqyVOZM >>246
作る技術、なし!w
作る技術、なし!w
250風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:23:10.27ID:tahJIHuv0 どんどん貧しくなる
日本を壊してくれてありがとう自民党
日本を壊してくれてありがとう自民党
251風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:23:13.89ID:v73ILdV/0 こんなことになるなら英語でも韓国語でも勉強しておけばよかった
もう全てが遅いんやけどな
もう全てが遅いんやけどな
252風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:23:24.06ID:+NLS0oTN0 >>244
値下げしてなきゃ個人輸入以外意味無いよ
値下げしてなきゃ個人輸入以外意味無いよ
253風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:23:47.21ID:64UYlP9sH 技術の国日本😎
あ、半導体は無理です🥺
あ、半導体は無理です🥺
254風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:23:54.58ID:Sm15/a/Dp 国が経済的DVを国民にしてる
255風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:24:31.15ID:K7CADSMF0 >>240
アベノミクスかは知らんけど安倍の政策として日銀が10年間物価目標2%とか言って円安誘導してるから別の話じゃない
アベノミクスかは知らんけど安倍の政策として日銀が10年間物価目標2%とか言って円安誘導してるから別の話じゃない
256風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:24:56.02ID:yApuHZ6+d 安倍とゼレンスキーのせいで世界がめちゃくちゃだわ
257風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:25:00.56ID:snIzc5Ci0 またパパ活女子さんが勝ってしまったねぇ…w
258風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:26:10.91ID:jb03N2We0 マジで死ぬまで働く時代だわ
60でリタイアとか無理ゲー過ぎる
60でリタイアとか無理ゲー過ぎる
259風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:28:50.09ID:02oIY35c0260風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:28:56.68ID:2EhXxFNb0 インフレしたらお賃金上がるって言ってたネトウヨはどこ行ったんや??🥺
全然上がってないんやが
全然上がってないんやが
261風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:29:21.89ID:GdC9JLEm0262風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:29:30.89ID:v73ILdV/0263風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:29:36.92ID:/3X661AoF 年明けにアメリカが金融緩和すれば円安は終わる
かなり激しい円高が来るから準備しとけ
かなり激しい円高が来るから準備しとけ
264風吹けば名無し
2022/10/01(土) 16:29:56.91ID:xptHZecA0 フィリピン辺りに移住するしかないね
タイはもうあと10年もすれば追いつかれるレベルで差が縮まってるからあと何十年も生きるつもりで行くのはきつい
タイはもうあと10年もすれば追いつかれるレベルで差が縮まってるからあと何十年も生きるつもりで行くのはきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビが23日に社員向け説明会実施 [ひかり★]
- 大橋未歩アナ 「局アナ時代に性接待を要求されたこと、断じてない」 [ひかり★]
- 【これで死亡者は4人】「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ ★3 [ぐれ★]
- 【中居ヅラ】中居正広 ファンが続々投稿「#中居くんを守りたい」Xトレンド、思いさまざま ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【免許】マトモにMT車に乗れる人がいなくなるぞ! 教習所のカリキュラムが「AT車が基本」に変更される!!★3 [ひぃぃ★]
- 塩野義製薬 フジ「シオノギ・ミュージックフェア」社名削除要請検討へ キッコーマンに続き長寿番組が続々と… [muffin★]
- 【朗報】ほんこんさん、篠原涼子への性加害動画がXやRedditで英語拡散され 世界デビュー [452836546]
- もうソープで童貞捨てて良い?
- 寝れないうつ病の人とお話しよう
- __自殺の竹内元県議対する嫌がらせ [827565401]
- 中国人「なぜ日本人は天皇を倒して自分が天皇になろうとしないの?」 [377482965]
- 48歳はおじさんではないぞ