X



インボイス制度とかいう日本を破滅に導く制度

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:38:20.45ID:i7r+lf240
調べれば調べるほどやべえw
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:36:07.61ID:f7tJDUfS0
>>42
商品や原材料の仕入れのときみたいなイメージだったけど、
交際費の飲食店とかもインボイス登録事業所じゃないとダメなんだっけ?
わざわざレジで領収書と一緒に登録証的なものを発行してもらうようなんだっけ?
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:36:10.14ID:qnowTQHT0
>>58
自己責任論いうか請求書つくってたら消費税の項目あるからね
あくまでそれは税金や 自分のもんではないんや はなからそれも自分の利益や考えて商売しとるようじゃダメちゃうかいうことや
起業一年目は毎回悩んだで どう扱えばええかと
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:36:18.70ID:kMOCY/TH0
ようわからんのやがたとえば自営でSOHOサイトとかでホームページ作ってって依頼を受けて仕事してるワイみたいなのは影響あるんか?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:36:34.60ID:YOk2lK040
>>60
そういう奴は適格事業者になれないからセーフ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:37:39.13ID:qnowTQHT0
>>63
相手(客)次第やろ
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:37:44.06ID:pB0w4Ya40
今までなーなーでやってたことが書面化されてめんどくさくなるだけ?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:38:11.76ID:YOk2lK040
>>63
収入が1000万だか超えてなければあるよ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:38:33.90ID:kMOCY/TH0
>>65
結局ワイは別にどうでもよくて依頼する側が消費税分報酬減らすかもしれんって感じか?
それならええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況