X

2023年新アニメ「るろうに剣心」超面白そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:09.81ID:KEbJHI8q0
https://rurouni-kenshin.com/

OPは、ジュリマリのそばかすがええな
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:24:45.91ID:KEbJHI8q0
なお、縁編のラストまでやる模様
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:25:56.55ID:/QKZFduH0
思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃお腹が空くから新しいopにしろ
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:26:36.38ID:b4ZdvZEO0
児童に関心
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:27:23.07ID:KEbJHI8q0
志々雄の声優変えないで😭
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:27:35.65ID:vsHA8c650
普通たけのこだよね
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:28:04.82ID:3eVHGcFg0
>>2
封神演義みたいに原作シーンがカットされまくって無理矢理2クールに収められへんよな?
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:28:26.66ID:fNVqP/lO0
散々すぎて努力の跡もなくなる結果オンリーの綱渡りになりそう
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:28:35.89ID:xmt/GSOZr
幼・即・抜
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:28:40.26ID:uyn/0YVP0
思い出に囚われた亡霊が一生声が合わないだの昔のアニメの方がクオリティ高かっただのずっと言い続けてそう
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:29:01.78ID:KEbJHI8q0
>>7
噂やけど、ダイの大冒険くらいじっくりやるらしい
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:29:11.85ID:kV3MrjjT0
立ち止まる時間さえ無いさ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:29:13.71ID:mS7NTBUB0
抜十歳
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:29:16.01ID:fNVqP/lO0
何クールやるつもりなんだ?
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:31:10.55ID:KEbJHI8q0
これもうわさだけど、サンデーの一世を風靡した漫画も再アニメ化されるらしい
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:31:21.92ID:SDux/pba0
>>10
旧作はクソアニオリと作画崩壊のイメージしかないんよな
京都編の一部だけはめちゃくちゃ作画良かったけど
まぁ追憶編を生み出したってだけでお釣りくるけど
2022/10/01(土) 00:32:23.41ID:t9pBM3TN0
雷十太先生が主役ってマジ?
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:33:04.82ID:JpsvyqPM0
アニソンでもないただのタイアップやめてほしいわ
そばかすも純情もカスってもないから好きになれん
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:33:30.62ID:+tmBXEeC0
ジュディマリ「シミ」
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:33:48.52ID:BulKlvlh0
今は男キャラの女声優はご法度やからな
人気の男入れない理由がない
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:33:55.12ID:f/81N9810
うるせえやつらのが良さそうな気がしてる
2022/10/01(土) 00:34:06.05ID:yAUZuKy0x
>>2
むしろそれをやれよと原作派
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:34:28.84ID:/Ynkvwyra
最近ジャンプ昔やってたやつのアニメ多くない?
ムヒョロジとかBLEACHとか
2022/10/01(土) 00:34:30.16ID:yAUZuKy0x
実写でも縁編までやってるしな
2022/10/01(土) 00:35:00.06ID:yAUZuKy0x
るろ剣はアニメだけしか見てないやつだとルパン三世と同じような原作派との格差があるんよな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:35:27.98ID:mzmpeeze0
1番人気の京都編を当時としては高クオリティでやったんだから今更リメイクする必要ある?
2022/10/01(土) 00:35:42.32ID:yAUZuKy0x
>>23
ジャンプ以外も多いぞ
アニメが本当にドル箱産業になりつつある
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:35:53.74ID:KEbJHI8q0
cv 斉藤壮馬

剣心の声の人有名なんか?
ワイ初めて知った
2022/10/01(土) 00:36:22.79ID:yAUZuKy0x
>>26
セル画の本気が良かったんな
CGとか使い出すと妙にのっぺりしてくる
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:36:50.91ID:f/81N9810
>>23
なろうも堀りつくして原作枯渇してんのちゃうの
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:36:53.39ID:sLqOMYKN0
児童に関心じゃん
2022/10/01(土) 00:37:29.14ID:yAUZuKy0x
>>30
だから続編がたくさん出てきてる
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:37:46.50ID:fNVqP/lO0
リメイクに抵抗あるの封神演義のせいやろ
人誅編さえしっかりやってくれればそれでええわ
虎伏絶刀勢がどうなるか楽しみや
2022/10/01(土) 00:37:56.43ID:yAUZuKy0x
>>31
燕の絵が妙に凝ってたってやつか
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:38:57.42ID:BulKlvlh0
長期連載のあの名作最後までやろうぜ!
うおおお!

うしおととらはどうなりましたか……?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:40:00.03ID:H4Y/YvXg0
全盛期のフジテレビだからこそ
主演に宝塚とか起用できたアニメ
それと比較される声優が可哀想や
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:40:25.65ID:Y8ktdyo20
殺陣めっちゃノロいな
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:40:54.01ID:f/81N9810
>>35
混ぜるな危険は今でも聞いてるで
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:42:09.17ID:lRDACo+6d
90年代以前の改編が多かった時期のアニメを
オリジナルに近い形でアニメ化するのが流行ってるんやな
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:42:17.93ID:4FkVjWDT0
>>27
>アニメ制作、苦境続く 「赤字」割合は過去最高の4割 市場は初の2年連続減

現実見ようぜ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:42:22.26ID:RruppCoq0
改めて考えると設定がおもろいよな
幕末に新政府の手先だったヒットマンが新時代にうまく乗れず浪人しとるって
いくらでも話浮かびそうやもん。よう出来てるわこれ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:42:37.83ID:lRDACo+6d
剣心は女にやってほしかった
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:44:19.10ID:lRDACo+6d
>>41
ジャンプで歴史物はウケないというジンクスを
打ち破った作品がるろうに剣心らしいな
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:44:39.41ID:vlnSv/j+0
今やって20半ばを年増呼ばわりしたらどうなる?
2022/10/01(土) 00:46:02.37ID:MWgW9H6z
>>10
思い出はいつも綺麗だけど♪
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:46:29.88ID:RruppCoq0
>>44
当時の感覚やから問題ないはずやけどセンシティブなのはカットするやろな
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:46:56.47ID:628yJKiHM
また思い出がレイプされてしまう
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:47:21.62ID:c1g/kSUe0
武装錬金のほうが面白いよな普通に
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 00:47:22.81ID:y4Ds3k5B0
剣心がおろ?とか言うのがクッソ寒くて原作もアニメも観れなかったんやがこれそんなに面白いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況