X



龍とそばかすの姫、そんな悪かったッスか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:09:32.67ID:SPHHI7410
ツイッターで酷評だったけどさ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:35:29.65ID:2ZD1OHvC0
クソ作品であるという現実を受け止めろ
現実をみろ!!!!!!!!
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:35:47.26ID:5yxJUhJe0
シンエヴァとかいう駄作が持ち上げられてるんだからそばかすが本当につまらないかはわからないよ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:35:54.32ID:IQnkE+Ig0
>>95
アスペ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:36:09.36ID:SPHHI7410
>>101
まずワイのレスの意図読めない時点でお前に映画評せるとは思えんのやけど…
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:36:19.51ID:+BHLjmGJ0
JKが通せんぼしただけでヒエ~ッて退散する親父に映画館で笑い声起きてたわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:36:29.10ID:G2oK+4Zh0
>>101
ドラゴンクエストユアストーリーを思い出したわ
まあまあ良かったけどな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:36:30.21ID:2ZD1OHvC0
これクソ映画や!!!!!!いい加減にしろよ!!!!!!!!
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:36:46.49ID:3X1CE63Y0
映画館で見たけど何も内容覚えとらんわ
細田はもう脚本書くな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:37:01.58ID:SPHHI7410
>>106
アマプラで飛ばし飛ばし見たわ
最後のシーンおもろかった
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:37:13.37ID:QsYhm5nfa
>>108
でも「チンポとギンギンの殿」は観たいやろ?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:37:19.17ID:UAHyUldGM
>>82
違う自分になれてやり直せるが売りのサービスなのに強制的に現実世界の姿にする装置の存在を許してるとか運営なに考えてるんやろな
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:37:20.58ID:gJMsVcp40
主人公が竜の身を必要以上に案じる理由がわかりにくい
幼馴染や合唱団の人たちが主人公の正体に気付くことへの描写がない
DV親の元に女子高生を一人で行かせることへの説得力がない

とにかく説明不足・描写不足なんだよな
話の大筋や映画全体の雰囲気は良かったのに惜しい
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:37:51.67ID:yC/cQhipa
脚本はちょっと疑問符タだけど映像はすごかった
あれを映画館の大画面大音響で鑑賞してたらすごく思い出になったのだろうね
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:38:48.13ID:2N0zxPjtM
途中美女と野獣オマージュしとったよな
恋愛関係になるかとおもッとったわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:39:46.37ID:UAHyUldGM
スズのマッマが命捨ててまで助けた女の子があの美人クラスメイトだったとかの展開も欲しかったわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:39:58.77ID:SPHHI7410
>>114
褐色イケメンが好きだって言ってたやん
あそこでキュン♡や
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:40:23.53ID:h9GjR+n+0
失せろ
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:40:23.89ID:QoneZ2RDa
やっぱりパヤオがナンバーワンやなあ
ジブリアニメは一度その世界に入ったら現実に引き戻されることはないからな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:41:04.41ID:YqTFHcgIa
マジで「チンポとギンギンの殿」だったら世界取れてたと思うわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:41:51.20ID:SPHHI7410
うーん
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:42:08.09ID:yC/cQhipa
>>111
開示ビーム能力はなんであの人が持っていたの?
たしか自警団であって公式の人ではなかったような

あと仮想現実だとたいてい自分の姿は盛るだろうに、有象無象はそうはならんやろって姿だった
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:42:26.32ID:SPHHI7410
何がツイッター民をそこまで炊きつけるのか
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:43:23.18ID:2ZD1OHvC0
>>118
理解できんとこもあるけど自分より思慮深い人が考えたうえで作っとるわけで、納得できるだけの意味はあるんよなあ
作り込みの狂気度が違うと思うわ
その辺パヤオは誠実というか
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:43:24.10ID:YInK9Ad0D
テーマは親ガチャ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:43:26.24ID:G2oK+4Zh0
>>121
なんか性格とか内在的なものが能力として出るらしいから
特定厨やったんちゃうか
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:43:43.83ID:5HVS6AHo0
なんであんなただフワフワしてるだけの空間に50億人も居るんや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:44:01.78ID:QoneZ2RDa
>>123
内容がまさにTwitterだからじゃね
完全にツイッターとかラインクソだな的風刺だし
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:44:52.07ID:yC/cQhipa
>>115
救命された人が後から出てくるかなと思ったけどそういう話ではなかったね
でもそういう全くの他人に命を懸けたという所が美しいのだよ、という事を言いたいのだと思った
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:46:03.08ID:SPHHI7410
>>128
風刺がテーマならもう少し面白くできそうだけど
確かにツイッターとかヤフコメみたいな描写細かく描いてたから当事者として思うとこはありそう
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:46:47.34ID:UAHyUldGM
>>121
あいつが開示ビーム持ってる理由も謎やしそんなヤバイもんを運営じゃない人間が所持してるのを運営側が許してるのが謎よな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:48:16.99ID:SPHHI7410
甚だ疑問
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:48:17.88ID:nhdl3qQ40
でもパヤオは上司にはしたくないわ
細田の方がいい
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:48:29.13ID:QoneZ2RDa
>>124
子供に勇気を与えるというテーマ性からブレないからな
深海も細田も大人がターゲットなのかガキターゲットなのかわからん
しかもどっちもファンタジーとしての世界観を構築できてないから
いちいち現実に引き戻されて入り込めない
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:49:06.10ID:IH7UI1870
脚本とキャラデザがダメ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:49:06.55ID:SPHHI7410
新海誠作品は見たことない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:49:11.74ID:04onBR/70
Uの設定がよくわからんかった
スマホからログインしてるのに全部の感覚繋がってますみたいな描写されて
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:49:18.69ID:yC/cQhipa
>>126
情報ありがとう
>>131
本人が「これは管理者レベルの能力云々」的な事を言っていたので、管理者公認の存在かと思ったら自警団みたいだしよく分からなかった
漫然と観ていたのでセリフとか間違っていたらすみません
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:49:35.52ID:SPHHI7410
>>137
ブルートゥースイヤホンみたいなのがどうたらって言ってなかったっけ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:50:33.45ID:G2oK+4Zh0
結局ご都合系の乙女アニメやったんよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:50:33.84ID:QoneZ2RDa
>>130
ワイだったらあの緑の光線でアバターのやつらが全員チー牛であちゃー的な流れにするのに
絶対うけるやろ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:50:36.87ID:SPHHI7410
え、観客からパンツ見えない?ってのが気になってた
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:51:02.70ID:vIWYiMT00
ファンタジーっていうか、現代のネット文化とその闇みたいな部分を抽象化してただけだからある意味現実なんよ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:51:17.26ID:5HVS6AHo0
浅いなぁって思ったよ
正直何やりたかったかは全部わかるんよ
母親が見ず知らずの子供を身を顧みずに助けた事に疑問を持った主人公が成長して自分も母親と同じ事をして理由を知れたとか
言いたい事は全部分かるんよ
その上でつまらない
意味が分からなくてつまらないじゃなくて意味わかった上でつまらない

まあ映画はストーリーだけじゃないし
音楽と映像は十二分に綺麗だったから駄作ってほどではないかな
ただワイは嫌いな映画や
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:51:44.64ID:SPHHI7410
>>141
それ以上の物期待してなかったから普通に受け入れられたわ
ていうか君の名は以降大体そんな感じやん
君の名は見てないけど
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:52:15.75ID:C8Coo5DOa
途中までは言われるほど悪くないやんって感想
終盤はなるほどな、ってなったわ
見なくていいです
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:52:33.75ID:bjcWL6b10
どうしていきなり貴方は誰?って気になったん?
否定はやったよな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:52:46.43ID:yC/cQhipa
>>130
ツイッターとかヤフコメ、ここ5chは意識しているのだろうなと
作中のモブの書き込みが熱しやすく冷めやすい群衆といった描写で
でも自分もなのだけどそんな感じの書き込みになってしまっている
やはり虐待関連がスカッと解決していればね、良かったけど
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:52:49.53ID:QoneZ2RDa
>>144
抽象化もなにもネットの闇そのままだったで
ユーチューブの動画にクソコメントが出たり
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:53:17.44ID:SPHHI7410
>>145
せやねんな
ただ邦画は大体このレベルや
取り立てて叩く程ではない
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:53:41.91ID:NBjTBFUd0
新海はedenを映画化しろ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:54:09.45ID:bjcWL6b10
>>151
デジモン→ワンピ→時かけ→サマウォと名作ラッシュ続いている期待値が上がっただけや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:54:41.40ID:IH7UI1870
もう脚本手放せ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:54:51.33ID:Vo2zuh4ed
竜の男の子、鈴ちゃんのこと好きって言ったのにスルーされてて可哀想やった😢
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:55:02.45ID:SPHHI7410
>>153
ワイはサマーウォーズしか見たことないな…
デジモンとかワンピの映画を私物化してたみたいなのは聞いたことあったけど
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:55:14.79ID:l28AtuWr0
映像と音楽だけは良かったな
んじゃ細川いらんやんって話やけど
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:55:41.61ID:l28AtuWr0
あっ細田か
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:55:43.19ID:G2oK+4Zh0
>>153
時をかける少女はありきたりな内容やけど面白かったわ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:56:22.54ID:QoneZ2RDa
>>159
あれは原作が名作だからなあ
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:56:29.71ID:15eYXCWZa
やっぱりチンポとギンギンの殿のほうがよかったわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:57:29.35ID:U1/UgdJUa
「物理的にも立場的にも遠く離れた存在でも家族や恋人とかの関係じゃなくても芽生える愛はあるよ」ってメッセージやったのに
最後の最後で近くの恋愛関係を成就させてたの草
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:57:39.63ID:SPHHI7410
>>149
ヤフコメとかネットのモブ描写が結構リアルだったんで舞台として特にノイズにはならなかったけど
気になる奴は気になりそうではある
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:58:37.05ID:SPHHI7410
最後初対面で好きとか言ってたのは、VRえっちの効果でけえなとおもた
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 22:59:35.54ID:2N0zxPjtM
>>116
うおおお
冷静に考えて14才と16才くらいやろうし全然アリやな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:00:14.19ID:UAHyUldGM
イケメン幼馴染は結局スズの事を好きなんやろか?
だとしたらスズもイケメン幼馴染を好きっぽいし竜は速攻で振られて可哀想やね
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:00:32.70ID:5HVS6AHo0
美女と野獣オマージュって言われてもなぁ...
あいつは中身が野獣やから別やないか
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:00:40.63ID:SPHHI7410
アンヴェイル関連とか、ネット特有だし、結構な脅威だからより詳しく描写してもよかった
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:01:41.97ID:l28AtuWr0
脚本の才能はないんやから
デジモンのぼくらのウォーゲームみたいに洋画のがっつりストーリーと設定パクってくるか
時をかける少女みたいに原作付きのやつしかあかんよな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:01:42.60ID:SPHHI7410
>>166
冴えないクソ地味女がイケメン二人をとっかえひっかえするの抜ける
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:01:43.11ID:QoneZ2RDa
名作っつーのは時代が変わっても受け入れられるように計算し尽くされてるものなんだけど
例えば今流行りの言葉やものを使わないとか
そばかすや天気の子は10年後に見たら古っってなるで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:02:13.84ID:PJIy3YI90
キャラクターが都合よく動かされてる感じがして好きになれなかったわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:03:03.50ID:zgXwmuzJ0
>>145
サマウォから続く細田の聖母映画やな
龍そばに関しては一線を越えて出来の悪いフェミ映画
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:03:30.94ID:7BxnVEVoa
>>163
昔の作品だから比較したらアレだけど、魔女の宅急便で街に着いて冒頭でちょっとビビらせるくらいで、後はありえないくらい良い大人の人と会えて部屋確保できたりする訳だよね
都合良すぎではあるけど、じゃあキキがめちゃくちゃな目に遭ったら全然面白くない・不快な映像体験になっちゃう訳で
ネットの悪意の書き込みとかそのまま描写されても「有象無象ちゃんたちは全然生き直せてないやん。根性見せろよ」と思ってしまう
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:04:48.53ID:w+tZ16ZM0
映像と歌はすきやで
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:04:53.94ID:R85wwuR5M
浅い脚本やけど計算された浅さやなって
結果的に興収はよかったし
監督もこれがいい脚本だとは思ってないやろ
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:05:18.89ID:SPHHI7410
>>174
まあ、せやな
ネットの悪意に触れすぎて麻痺してんのはある
でもネット舞台にする以上そういう書き込みないとどこのインターネットだよってなるのもある
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:06:02.40ID:2b9qZZ480
>>5
当時友達と何かの映画見に行こうとしたけどその日見れなくて竜とそばかすの姫みたけどガチで歌だけやったわ
ガチで金の無駄やったわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:06:06.22ID:zgXwmuzJ0
>>174
それをやったのが実写版の魔女宅やったな
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:06:28.82ID:ckFiD5TX0
カヌーの人とルカちゃんの所はベタ展開だけど良かったよな
むしろあっちを主軸にして青春恋愛アニメやれ
誰かに脚本書いてもらって
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:06:46.79ID:2ZD1OHvC0
出かけてくるから、このスレ残しといてくれ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:06:47.05ID:5HVS6AHo0
>>180
ワイもそこら辺は好きやな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:06:53.16ID:SPHHI7410
>>180
わかる
そこ良かった
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:07:16.01ID:QoneZ2RDa
>>174
むしろ魔女宅のような昔の作品がいまだに色褪せないのは
きちんとファンタジーの世界が違和感なく細部まで構築されてるからなんだなあ
決して説明がましくもないからすごいわ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:07:18.47ID:A+VfCBgQa
途中から虐待されてる子ども救うストーリーになるとか激変すぎるやろて
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:08:30.59ID:SPHHI7410
ワイの中にあんまり細田のブランドが無いからかな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:08:38.35ID:aF9MFVzv0
とりあえず後方保護者目線の男気持ち悪すぎやろ
作品は好きやけど
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 23:09:58.91ID:SPHHI7410
>>187
ちょっと思った
勝手に母親ヅラしてやっと解放された~はちょっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況