X



低脳「英語出来なくて当たり前じゃん。日本人だもん」←これお前らならなんて返す?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:53:54.14ID:HEwGMQhJM
なあ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:54:15.80ID:HEwGMQhJM
英語なんて1年もやれば上達するのになんでやらないんやろな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:54:36.86ID:HEwGMQhJM
なんか英語が怖いからやらない奴もいるらしい
アホかw
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:54:38.13ID:G4kdc+bT0
>>2
必要ないからじゃね
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:55:23.41ID:HEwGMQhJM
>>4
まあそれはある
でも学生で英語出来なくて「日本人なんだから出来なくて当たり前ww」とか言ってるやつが嫌いなんやワイは
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:55:29.72ID:2ia4wzuw0
韓国人は当たり前のように英語喋れるが?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:56:16.89ID:X1J2rr3U0
年に1回ぐらい英語出来たらなぁって思う事あるけど
死ぬまでに100回も無いと思うと要らない気がする
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:56:20.13ID:W8TDD5rnM
>>5
学生だとヤバいな
周りがちゃんと英語の大切さを教えなかったのか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:56:24.81ID:NJAnl+Mvd
日本語廃止すればいいのにな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:56:32.59ID:G4kdc+bT0
>>5
だって必要ないやん
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:57:12.54ID:G4kdc+bT0
>>6
若者の8割が国外脱出を考えてる地獄の国だからな
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:57:18.14ID:W8TDD5rnM
オッサンで今現在必要ないやつは必要ないやろな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:57:52.32ID:VxN3h7iG0
40年前からこれからは英語だとか言ってだが相変わらず必要ねえ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:57:57.72ID:PER3rqVX0
つべこべ言うな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:58:03.82ID:W8TDD5rnM
自国が弱いと英語は必須や
日本は今まだ強いと思ってるから必要ないと思ってるやつが多い
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:58:20.30ID:m8K3DxM0a
イッチは英語ペラペラなん?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:59:28.68ID:d7aQG+y9a
ただの言い訳で喋れるんならそら得意げに喋ってると思うで
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:59:35.07ID:h1AutWAA0
出来る出来ないのレベルによるやろ
ネイティブと同じになれって言われたらハードル高くて当たり前やけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:59:39.62ID:WvQLeW0e0
スレタイみたいな
低知能をなんとか導いてあげようって人間は何者なんだよ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:59:41.05ID:WYNFf44+0
昭和スポ根脳筋汚ジサンかよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 15:59:58.96ID:9eNqQC8q0
まず平日昼間からなんJしてることに疑問を持つように促すかな
ワイらひょっとして低能じゃないか?って
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:00:59.69ID:9eNqQC8q0
誰とは言わんが他人か英語できるできないを気にする前に 自分の就活や勉学について考えたほうがいいんじゃない?ってことをそれとなく促すかな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:01:25.53ID:UU5u3mXMd
>>15
昔は強くあるなら英語は必要とか言ってだけどなw
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:01:59.34ID:DZc2RMeQ0
ワイIQ178あるけん英語とか無意味やろ😎
高IQやから相手の心読めるけん直接
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:03:04.91ID:zcDnZmqG0
必要性がある奴はやる、それだけ
日本社会は英語がいらないようにできてる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:04:32.35ID:DZc2RMeQ0
>>26
なんで必要ないのに強制義務教育なんや🤔
スペイン語とかでもええやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:07:03.06ID:qBm5Px7Ga
たまに外国人がうちの国はそんなに第二外国語話せる人いないから日本人スゴイよみたいに言ったりするけど、世界共通語の英語だから第二外国語なのに云々言ってる場合じゃないんよな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:07:34.91ID:zoHMk9tfa
単純にさ
外国語できたらその分多くの情報を得られるわけやん
それって凄いアドバンテージやで?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:07:36.49ID:zcDnZmqG0
>>27
アメリカに負けたから
戦前は英語、独語、仏語から選べた
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:07:57.58ID:D6n5qOce0
そうだね
実際そう思うし
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:08:04.40ID:h1AutWAA0
>>27
必要になったときに本格的な勉強ができるように
最低限の入り口だけやるのが義務教育や
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:09:19.11ID:VxN3h7iG0
>>29
そうだね
アドバンテージとやらが必要ならな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:09:56.32ID:c2h8Xdi70
読む以外で使う機会が無さすぎる
youtubeは自動字幕が強すぎるし
喋る相手なんていねぇ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:10:40.83ID:cKaWDDfI0
>>24
結局優秀で強くなった人は早いうちに海外に行っちゃうからな
で、自国が弱くなると自国の企業で働いても給料底辺のままだから英語が必要になる
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:10:52.51ID:y6UpU7Xk0
自動翻訳でどうにでもなる時代なのにな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:12:42.57ID:A9IyaHM20
話してたら慣れる
最初から諦めてるからあかん
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:15:35.94ID:9SYiGZsc0
ハーフってのもあって英語話せるけど、親とじいちゃん以外の外国人と話したことないから不必要な能力とは思う
大学入試楽だったくらいしか旨味感じたことない
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:15:54.52ID:cKaWDDfI0
>>36
これよく言う人いるけど、リーディングに限るし、
思考停止で翻訳文で会話するわけにもいかんから、どうにでもはならん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:16:27.65ID:mrQY/dIg0
日本語も出来てないやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:16:32.16ID:y1UYZ3Gi0
>>36
自動翻訳でセックスできるんか?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:16:54.53ID:G4kdc+bT0
>>32
外国語を学んでいるんじゃなくて
外国語教育という概念があることを学んでるんやろうな
必要になったらそれぞれでやるために
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:17:29.70ID:HEwGMQhJM
>>40
これよさそうやなw
ただ人間関係悪化しそうなのが難点
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:17:39.65ID:96z8EmKJ0
おっさんになってもう少し真面目に勉強しとけばと後悔してるわ。全く読めない
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:17:50.71ID:9SYiGZsc0
学校で英語勉強する意味がさっぱり分からん
必要なやつだけ学んでおけばいいのでは
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:19:14.05ID:HEwGMQhJM
>>29
これは言ったことあるけど「難しいから日本語で分かる情報だけでいいや~w」って流されたな
アホちゃうかほんま...
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:19:52.39ID:HEwGMQhJM
>>45
これはあるな
物理生物みたいに英語と古典選べたらええんやがな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:19:57.95ID:9SYiGZsc0
>>29
英語分かるけど言うほど英語の情報摂取するか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:20:30.53ID:HEwGMQhJM
>>37
これも言ったことあるけど「今更無理でしょw」って言われた
基礎からやり直すのはめんどくさいらしい
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:21:03.49ID:9SYiGZsc0
>>48
あとドイツ語フランス語中国語から選べてもええはずよな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:21:59.02ID:p0Fa2SHD0
他人が英語勉強するかどうかなんて別に自分に関係ないんだから
こんなスレ立ててる間に自分は勉強したらええやんけw
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:22:33.38ID:9SYiGZsc0
>>52
そういう趣旨のスレじゃないだろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:23:12.99ID:9SYiGZsc0
社会人なっても英語使う機会なんか一瞬もないんやが
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:23:18.32ID:zcDnZmqG0
>>49
日本語で海外作家の全集も読めるしな
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:23:32.09ID:HEwGMQhJM
>>52
運転しながら勉強できない😡
スマホ固定してあるからYouTubeの解説動画とかなら見れるがあまり脳に定着せんわ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:23:42.90ID:DZc2RMeQ0
全員強制でやるには発音難易度高すぎるやろ🤔
教師ですら無理やん
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:23:53.14ID:TNmqT7Yq0
>>55
日本語は翻訳が充実してる方というのは実際そうらしい
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:24:32.57ID:TNmqT7Yq0
>>56
スピードラーニングみたいな音声教材はむしろ多いほうやろ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:24:40.81ID:9SYiGZsc0
>>55
それ
翻訳版は英語のニュアンスが反映されていない云々言うやつおるけど、そこまでこだわって小説読まんし
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:25:56.77ID:9SYiGZsc0
できる人はすごいかもしれんが、できない人学ぼうとしない人を低脳扱いってヤバすぎやろ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:26:30.72ID:D6n5qOce0
ちょっとマジレスすると
大意がわかればいいんなら(自動)翻訳されたので十分
逆に英語ならではの表現を味わいたいのならそれ相応の相当な訓練が要る
この2つであって中間というものは無い
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:27:34.79ID:zcDnZmqG0
ワイは古文漢文は幼少期に九九覚える感覚でなんか一冊古典丸ごと暗唱しちゃえばいいと思うわ
言語理解の進展がどんなもんか知らんが日本語なんやし理解できるようになるんちゃうの
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 16:28:03.24ID:/zXL6jMVd
>>7
日本人は馬鹿やからしゃーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況