X



将来に対する不安がワイを襲っとる対する助けてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 16:51:39.72ID:8ItV7jMs0NIKU
ワイと同じ症状のやつおるか?
リアルでこんなこと打ち明けられる奴おらんしなんJでしか発散出来ないんや
相談てか悩みを共有させてくれ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:00:24.36ID:8ItV7jMs0NIKU
>>15
肉体労働したくない
介護レベルだったら良いけど大工さんの手伝いみたいなのはやだもん
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:00:41.40ID:97HxclTHaNIKU
今の日本なら最悪生活保護でもなんとでもなるから、酒飲んで寝ろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:01:15.78ID:8ItV7jMs0NIKU
>>16
そんなもんなのかなぁ
まぁ結婚願望ないし最低限の生活できればいっかなーとは思ってるけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:02:04.30ID:8ItV7jMs0NIKU
>>18
なんで知識ないのにそこの職場入ろうと思ったの?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:02:20.01ID:YSppeYI20NIKU
将来に不安ないしな適当にやっててもいきていけるし
ワイはゲームさえできれば幸せやし
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:02:27.66ID:FoXYFRKLpNIKU
ワイも不安障害やが不安に思ったこととそれに関する最悪の事態を紙に書き出すとスッとするで
あとマインドフルネスっていう短い瞑想もスッキリする
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:02:29.96ID:8ItV7jMs0NIKU
>>20
生活保護ってそんな便利なの?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:03:33.73ID:YSppeYI20NIKU
>>22
そもそも新卒3ヶ月で辞めて選択肢が狭かったのはある
でも介護とか肉体労働なんて爺になったら体いわすから
絶対続かんと思ってITを選んだ
そして4年後に再度転職して今楽な仕事してる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:03:52.11ID:8ItV7jMs0NIKU
>>24
ワイの場合診断書出るようなレベルの話じゃなくてホントにモヤっとした漠然な不安だからなぁ
でもそういうことやるとスッキリするのかもね
実際今もそうだし
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:04:52.84ID:h8svibQ30NIKU
大丈夫 ワイは27歳で資格無しで職歴も学歴もカスやけど転職活動してるで
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:05:04.26ID:8ItV7jMs0NIKU
>>26
でも当時は若かったから行けたんじゃない?
26も若いかも知らんが就職となるとどうなんだろうとは思う
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:05:58.87ID:8ItV7jMs0NIKU
>>28
どういう転職先さがしてるの?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:06:41.28ID:h8svibQ30NIKU
>>30
ワイはコミュ力だけはあるから未経験やけど営業行こうと思ってるで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:07:52.18ID:YSppeYI20NIKU
>>29
うーん今の知識で考えたらそうかもな
でも入った現場がいい人ばかりで教え方も上手くて
すぐに仕事覚えられて楽しかったから後悔はないで
3年後の次の現場が地獄で辞めただけ
疑問に思ったんならまずはやってみたらどうだろう?
どうせ面接一発で受かるようなとこはないやろうし
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:07:59.43ID:8ItV7jMs0NIKU
なんかくだらんくなってきた
今考えてもしょうがないんじゃないか?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 17:08:41.71ID:8ItV7jMs0NIKU
ありがとうみんな
とりあえず気持ちはスッキリしたわ!
また話聞いてくりゃれー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況