X



人間以外に人間並みの知能持ってる生物いないのってなんでなん?🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:44:43.78ID:ctWp/A9h0NIKU
地球にはいっぱいいろんな生き物がいるのにね😔
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:45:08.88ID:lP4GUvhM0NIKU
カラスとタコがいるじゃん
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:45:25.34ID:7OcsoguH0NIKU
あとはイルカとかゾウさんとか
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:45:33.49ID:Th6RqChNdNIKU
ワイ
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:45:44.98ID:ItexsjRe0NIKU
実はみんな人間より賢いよ
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:45:55.36ID:e1NiNhoh0NIKU
地底人おるぞ
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:46:24.75ID:ctWp/A9h0NIKU
>>2
>>3
お話できないじゃん🥺
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:46:41.25ID:ctWp/A9h0NIKU
>>4
人間じゃなかったのか🥺
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:46:56.08ID:7OcsoguH0NIKU
>>7
会話は無理やけどゾウさんって人間の言葉理解できてるらしいよ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:47:14.23ID:ctWp/A9h0NIKU
>>5
ま?🥺
能ある鷹は爪を隠すっていうしそういうことか🤔
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:47:31.27ID:o/ia9musaNIKU
その代わり筋力、視力、聴覚、嗅覚は人間よりも優れとるからな
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:47:32.83ID:KPWjAALy0NIKU
そういう知能高い奴表れて人類の天敵になってほしいよね
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:47:38.01ID:1UDTnaAS0NIKU
人間は造られた生物だから
他の生物は自然発生やけどな
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:48:28.12ID:ctWp/A9h0NIKU
>>6
マジか😱
仲良くなれるかなあ😔
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:48:33.19ID:Kwylmc1u0NIKU
ワイがいるけど?
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:49:07.55ID:ctWp/A9h0NIKU
>>9
はえ~😯
頭ええんやね🙂
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:49:15.74ID:qPZKRSuE0NIKU
寿命と伝達能力と知識の蓄積が揃えば一気に進むと思うよ
でも人類が覇権とって以降はリソース占有され過ぎて他の生き物はとてもそこまでいかん
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:49:26.26ID:OnSDJJRD0NIKU
人間に滅ぼされたか同化したから
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:49:31.82ID:ctWp/A9h0NIKU
>>11
たしかに😔
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:50:03.77ID:ctWp/A9h0NIKU
>>12
人間一強の時代飽きたよね😔
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:50:34.70ID:IyiDzxds0NIKU
仮に人間並みの知能の生物が生まれたとしても人間によって管理されるやろな
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:50:44.66ID:6mY/EqaD0NIKU
猿と人間の中間の生き物もおらんやん🤔
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:50:55.02ID:R4/ogAF20NIKU
昔は居たらしいな
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:51:07.66ID:ctWp/A9h0NIKU
>>13
創造者弐会いたい😔
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:51:31.98ID:ctWp/A9h0NIKU
>>15
>>4と同じ種族かな?🤔
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:51:59.54ID:KPWjAALy0NIKU
仮に人間並みの知能と技術持った他種族が人類全体の敵になってくれれば人間同士の争いが無くなってロシアとも仲良くなれる?
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:52:08.30ID:IyiDzxds0NIKU
>>23
ネアンデルタール人のことか?
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:52:20.33ID:F5/TDk4WFNIKU
実際ガチでいた場合それが世間に認知されたらそいつらと戦争になりそう
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:52:23.47ID:ctWp/A9h0NIKU
>>17
人間が管理し過ぎなんやね😔
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:52:51.45ID:ctWp/A9h0NIKU
>>18
人間許せん😡
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:53:07.39ID:F5/TDk4WFNIKU
>>26
星新一の話しでありそう
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:53:20.70ID:IyiDzxds0NIKU
>>26
その敵にロシアが寝返るかもしれない
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:53:56.09ID:ctWp/A9h0NIKU
>>21
人間らしいな😔
2022/09/29(木) 14:54:12.24ID:8a+plPGp0NIKU
>>19
誰も聞きたいこと違うことしか言わんから飽きてきてるやろ
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:54:14.78ID:N6r0ucBJpNIKU
>>24
者っていうのは人に対して使うものやぞ
創造主様に対して無礼やろ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:54:38.46ID:ctWp/A9h0NIKU
>>22
どこいったんやろな🤔
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:55:54.24ID:ctWp/A9h0NIKU
>>23
今でもいたら良かったのにね😔
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:56:07.96ID:N96csVqL0NIKU
>>26
そいつらと争って弱ってる国々攻撃したろ!
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:56:39.31ID:F5/TDk4WFNIKU
あの世行ってホーキングに聞いてみようや
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:56:48.09ID:ctWp/A9h0NIKU
>>26
そういう映画とかゲーム好きや🙂
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:57:05.13ID:ctWp/A9h0NIKU
>>28
たしかに…😔
2022/09/29(木) 14:57:14.45ID:IjOCM8S40NIKU
ホモ・サピエンスがネアンデルタールを滅ぼした
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:57:38.09ID:IyiDzxds0NIKU
>>37
ネアンデルタール人は進化の過程で淘汰されていったけど、途中でホモサピエンスと交わってることが判明しとるで
つまりワイら人類にはネアンデルタール人のDNAが今も残ってるんやで
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:57:55.92ID:0MhkSZD70NIKU
>>26
ムリ
ソースは明治維新
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:58:12.85ID:ctWp/A9h0NIKU
>>34
そんなことないさ😔
2022/09/29(木) 14:58:16.44ID:IjOCM8S40NIKU
>>37
ヨーロッパ人はホモサピエンスとネアンデルタールの雑種だとか
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:59:11.21ID:2zNoXGF50NIKU
イッチは人間の割に頭良くないよね😞
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 14:59:13.29ID:ctWp/A9h0NIKU
>>35
おい創造者!😡
ムカついたなら出てこい!😡
ワイは逃げも隠れもせんぞ!😡
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:00:07.81ID:3CM6BqperNIKU
2000年の歴史がある人類より何万年の歴史がある生物が居たら人類に勝ち目はないと思う
地底人が本当に居るなら安定した環境で時を過ごすのは理にかなってるし地球人が勝つには核ブッパしまくる以外ない
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:00:11.61ID:ctWp/A9h0NIKU
>>39
ホーキング博士はワイが行くようなところにいなさそうだけどいたら聞いてみよ😔
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:00:25.96ID:YxGqIF5ArNIKU
お前
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:01:55.14ID:ctWp/A9h0NIKU
>>42
ワイらの先祖悪いやっちゃな😔
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:03:07.71ID:ctWp/A9h0NIKU
>>43
マ?
ネアンデルタール人さん今もいてくれたら良かったのに😔
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:03:11.15ID:+kvBSPzc0NIKU
二足歩行になって手が使えるようにならんと人間と同等は難しいんちゃうか?
脳がイメージした物を出力するデバイスがないと
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:03:50.31ID:iBz4vZtA0NIKU
アフリカ黒人からもネアンデルタール由来のDNAが発見されたらしいし想像以上に混血してたみたいやな
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:04:06.16ID:ctWp/A9h0NIKU
>>46
はえ~
しかし絶滅ってかなしいな😔
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:04:33.28ID:ctWp/A9h0NIKU
>>47
ワイは人間モドキなのかもしれん😔
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:04:41.55ID:IyiDzxds0NIKU
>>46
確かアフリカ以外全員やろ
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:05:44.95ID:ctWp/A9h0NIKU
>>49
なるほどなあ
ワイは地底人さんサイドにつくわ😔
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:06:00.08ID:ctWp/A9h0NIKU
>>51
ワイだったのか😔
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:06:30.70ID:ctWp/A9h0NIKU
>>54
たしかに…
やっぱお猿さんに進化してもらうしかないか😔
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:06:56.90ID:oeCr9ofa0NIKU
知能って考え方が既に独善的で一次元的な考えなんだよ
鳥は空間把握能力や画像認知処理能力で人間の脳を圧倒してるし
タコやイカなんて足先まで脳みそみたいなモンで人類には不可能な多足制御を実現してる
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:07:04.01ID:ctWp/A9h0NIKU
>>55
ネアンデルタール人さんどこにでもおるやん…
なんで絶滅してもーたんや😭
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:07:47.51ID:ctWp/A9h0NIKU
>>58
すご😳
ネアンデル谷さんはどこにでもいてどこにもいない存在だったんだね😔
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:08:14.68ID:mmTSr3KVaNIKU
ネアンデルタール人っていう現生人類より知能も体力も高い奴らがおったけど
人数だけは優っていたクロマニョン人に滅ぼされた
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:08:49.01ID:iBz4vZtA0NIKU
>>63
絶滅つーか混ざり合って曖昧になった感じちゃうか
そもそも交配可能な時点で大して種として相違もないやろし
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:09:02.20ID:+kvBSPzc0NIKU
ネアンデルタールも人類やん
混血出来たって事は相当近い種だし、別種が妥当かまである
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:10:06.95ID:7X0KL5RY0NIKU
それなりに言語話せる黒人でさえあの扱いなのに話せるかどうかの境目くらいの知能の生物が淘汰されないわけないやろ
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:10:18.52ID:oeCr9ofa0NIKU
ヒトと完全にコミュニケーション可能な生き物が存在しないことは、他の生物に人並みの知能が備わっていないことの証明にはならないんやで
ある意味で人の脳の性能なんて超越してる生物なんていくらでもおるんや
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:11:23.94ID:ji3V1oNu0NIKU
本来必要ないからだよ
みんなのんびり草食ったりして生きてればいいし
人間は知恵あるせいで争い起きて、安全を守るために進化を余儀なくされた
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:12:05.61ID:3CM6BqperNIKU
牛でも豚でも人語話せるなら食われる事はなくなる
必ず権利団体が金儲けに繋げるからな
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:12:58.04ID:5F9KJgmJ0NIKU
自分の体重に対する脳の容積、重量の比率が大事


直立二足歩行の長所
他の動物の4足歩行と比較すると、ヒトの直立二足歩行には以下の長所がある。

頭部が直立した胴体の直上に位置することにより、その体躯に比して巨大な頭部を支えることが可能になった。
ヒトの体重に比しての頭部の重量は、全動物中でも最も大きい。
そして時として、その頭部のさらに上に重量物を載せて運ぶことも可能なほどの余裕がある。結果として、ヒトは体重に比して巨大な脳容積を得ることができ、全動物中最も高い知能を得た。

前脚=腕が歩行から解放されたことにより、重量物の持ち運びが容易になった。
そして、非直立の二足歩行を行う動物(恐竜など)と比べても、体躯に比して大きな腕を持ち、重量物の運搬能力が高い。さらには、投擲という他の動物にはない能力を得た。
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:13:49.83ID:9GSQsGf90NIKU
タコなんか心臓3個に脳みそ9個あるやん
人間ときたら…😔
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:13:51.60ID:3naxELsLaNIKU
>>65
脳のサイズがデカかっただけで知能はクロマニョン人よりも低いやろ
土器や弓の発明もできずに絶滅したしな
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:15:37.10ID:RWc7PIVRMNIKU
知能が高い生き物なら居るには居るけど
意識を持ったのは人類だけ
自分を認識する必要があった進化の名残り
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:15:41.39ID:OzddSAnp0NIKU
地球外には確率的におらんほうがおかしいレベルやで
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:15:58.30ID:bQrdNRZL0NIKU
ヨーロッパ人はネアンとクロマニの混血やろ
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:16:43.19ID:oeCr9ofa0NIKU
これ好き
https://i.imgur.com/2KxNWLQ.jpg
https://i.imgur.com/6oTd2wc.jpg
https://i.imgur.com/VFEb6G5.jpg
https://i.imgur.com/vFIJQkQ.jpg
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 15:17:33.02ID:fYpcLlDn0NIKU
ワイは人間に入るらしいけど人間並みの知能ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況