X



【疑問】周りのせいにするのって言うほど悪いことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 00:56:18.04ID:moIPsZP90
他責思考ってそんな悪い?
むしろ精神衛生上よくね?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:24:16.45ID:moIPsZP90
>>90
その人が求めてるのはしゃかいしげんでとなんでもなく大変だねという一言かもしれないやん?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:24:33.05ID:fJgDkDUC0
>>97
なぜ自責思考にしたら自分が責められないと思ってるんだ?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:24:36.55ID:NkpbCiMR0
なんでもかんでも自分のせいにするのは良くないけど自分の反省を探すことは大事や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:24:39.83ID:moIPsZP90
>>92
それやると性格悪くなると思うで
人にも適応しちゃうから
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:26:35.65ID:moIPsZP90
>>94
人のせいというか環境のせいにしてるね
遺伝やら親やら社会情勢やら
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:26:46.41ID:Ftpfv5R00
ぜんぶまわりのせいで自分には一切の非がないってのを是とすると、周りもまたさらにその周りが…となっていって改善はできんし建設的ではないわな
個人の行動とかを是正すれば解決する問題(すべて解決しなくても、一部改善するのも含む)が大概なんだし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:27:23.71ID:moIPsZP90
>>96
すまんな見逃してたわ
まぁ気張らず楽に生きようや
少しずつ変えていけるものもあるんやし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:27:38.12ID:NyF6eY7W0
周りにとってはせいにされて迷惑だから悪いことだけど
自分はその方が幸せに馴れるからそれでいいと思う
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:28:30.38ID:bUV8OIjZ0
>>102
管理職は他責思考をやめて自責思考にマインドセットしましょう言ったほうがハッピーになれると思わんか?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:28:41.85ID:moIPsZP90
>>97
起きた事象に対してはきちんと対処するべきよ
ただそれが生まれた背景があって同情する余地もあるよねっていう考え方や
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:29:09.49ID:moIPsZP90
>>99
君から見たらそう見えるかもしれないが本人は一生懸命なんじゃない?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:29:28.44ID:Ftpfv5R00
自分じゃなくて他人に他責あてはめると気楽になる
仕事してて常に納期遅れる相手については「こいつだらしねえふざけんな」って考えるんじゃなくて、「納期まもれないくらい忙しいんだな…気の毒に」って考える癖つけると苛立ちはへる

なんかむかし本で読んで実践してるけど中々よいよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:29:52.79ID:8f4R8SSga
心の中で思うだけならええけど、俺は悪くねぇ!って態度表に出したら終わりやで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:30:31.96ID:EslwekzM0
事実を言ってるまでやしな
親のせいにする人間がいなくなると教育の重要性を認知できずに格差が広がる一方やで
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:30:56.63ID:OnSDJJRD0
>>98
ちなみに西側資本主義国の格差が縮小して福祉が拡充したのはソ連と冷戦してた時期な
勝ったのは修正資本主義であって共産圏がくたばった後は漏れなく新自由主義に回帰してるから中間層の復活や社会保障の底上げは二度と起こらないぞ
成功者(金持ち)を殺して奪わない限りね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:31:12.86ID:moIPsZP90
>>106
まず大切なのは建設的な話が出来る環境を作るべきやと思うんや
そのためには各々の抱えてる激情を沈める必要がある
そのために他責を使えと
これで発散してからこれからどうすればいいか考えるのが理想
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:31:30.74ID:Ftpfv5R00
>>111
世の中で悪いとされてるのは、あくまでも周りのせいにして自分では対処や改善しないこと
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:31:31.84ID:NyF6eY7W0
>>97
自分が他責になろうが自責になろうが世の中の他人の思考が変わるわけでもないんだから
自分は他責になった方が得ってことや
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:32:41.17ID:QUcE9sL70
>>112
原因があるにも関わらず改善しないで周りに迷惑かける奴等ね😂
一生懸命迷惑かけてくてありがとうってか😂👌
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:32:49.29ID:moIPsZP90
>>114
無論起こしたミスについては真摯に謝るで
ただ起きた背景として云々は再発防止のために大切なものじゃない?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:32:53.89ID:OnSDJJRD0
100あるパイの99を1人が独占して99人で一切れを取り合って他責はやめろとかジョークも大概にしろよw
独占するカスの責任でしかないし殺すのが先決だろガイジw
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:33:23.36ID:sv+7RsUGa
その考え方は事実だと思うけどその考え方だけで生きようとしても失敗するぞ
現実を受け止める力が必要
多少の倫理感も必要
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:33:58.23ID:Ftpfv5R00
>>121
それは環境含めた原因分析であって、世の中でよくないとされてる「周りのせいにする」とはまったく違う話よ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:34:20.45ID:moIPsZP90
>>118
自分らの社会には不文律でも法でも善し悪しが決まってるやん
それが善悪
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:35:29.39ID:moIPsZP90
>>120
その原因を伝えてあげれば?
そういったことにを気づけるひとが教えてあげて手助けしてあげればいいんじゃない?
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:36:19.59ID:Ftpfv5R00
>>125
だからその良し悪しで悪しとされてるものと、貴方が議論したいものがそもそもずれてるって話だよ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:36:56.66ID:moIPsZP90
>>124
いや本質的には同じだよ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:39:40.18ID:Ftpfv5R00
議論にならないのは日本語をまともに理解できない相手のせいだわな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:39:55.16ID:moIPsZP90
>>128
寝ぼけ眼ですまんな
人間社会であるために善悪と決められていることはある
ただあくの道を進むものにもそれなりの理由があるって話やろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:40:07.43ID:moIPsZP90
>>130
どこが?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:40:08.89ID:EHdu/iRO0
貧困が努力不足なら世界中で貧困層が増えてるのは世界中で同時多発的に努力しない怠け者が大量発生したからってことになる
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:40:18.58ID:bUV8OIjZ0
ミスしたらちゃんと謝るとか別にそもそもイッチはそこまで他責思考っちゅうわけちゃうな
精神病んだり周りに迷惑かけるレベルの自責思考はやめようっちゅう話やな
大半の人間がまあバランスようやっとるやろ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:41:43.37ID:CsAiJcRu0
自責思考への誘導は誰かが得する為の甘えである事が多い。
組織的な不備がちっとも改善されない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:42:10.60ID:moIPsZP90
>>131
日本語をまともに教えてくれなかった教育と生まれ持った才能のせいかな
自分はその中でも言葉を紡ごうと頑張ってるのは素敵じゃない?
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:43:17.18ID:OnSDJJRD0
>>134
金持ちが搾取したからでしかないし元凶を殺さなきゃ何も解決しないわな
自責自責って念仏唱えてる馬鹿も一緒に死んだ方がいい
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:44:35.58ID:moIPsZP90
>>135
自分の背景あってのミスではあるがあちらからしたらミスはミスやしそれでま怒ることは理解できる。
そのレベルやわいは
その全てを周りに振りかざさいと自分を保てないような状況になったのは何故なのか
何が原因があったのではと自分なら思ってしまうわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:46:48.26ID:moIPsZP90
>>136
そやと思うわ
体のいいスケープゴートにされる
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:47:14.90ID:moIPsZP90
>>126
そうかなぁ
思想や考え方の方で成長できるよ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:48:46.92ID:moIPsZP90
>>123
倫理や社会規範ももちろん大事や
ただそれに縛られるギルのもアホらしいと思うんよ、もっと自由にいきてもええとおもう
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:49:38.39ID:tppsxtuK0
自責と他責は丁度いいバランスが大事
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:49:40.63ID:HTAhx0Ee0
今は被害者面したもん勝ちだからな
人のせいにするのも
人のせいにするなっていうのも
責任逃れやん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:50:29.47ID:cxN2o2IB0
ワイ「え?イッチくんがそんなこと言ってたんですか?いやいや、全部イッチくんのせいですよ。」
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:50:35.98ID:moIPsZP90
>>145
責任を取るってどういうこと?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:50:47.03ID:DWYVu+VQ0
自責思考は押し付けるもんじゃない
一方で他責志向に開き直るのもよくない
冷静になって自分を見つめ直して問題を直視するのが絶対必要
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:52:54.35ID:moIPsZP90
>>146
出来なかったことへの謝罪
その原因として○○にこう教えられた
だが自分の確認不足でもありました。

実際こんな感じかな
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:52:55.90ID:t4Z674EG0
何でも自分の努力と才能で勝ち取れるっていう価値観じゃないと成功者は自尊心満たせんからな
から他責思考は批判されるんやで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:53:30.72ID:HTAhx0Ee0
自分も他人もできることをやればいいだけや
どっちかだけがやらなきゃいけないなんて
ありえない結論出そうとするからいかんのや
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:53:33.03ID:moIPsZP90
>>149
広義としての定義は?
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:53:41.61ID:y6sSmGDb0
これで必死11位か
上には上がいるな
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:54:01.10ID:moIPsZP90
>>148
その冷静に成田の方法でもあるんよ
必要な段階
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:54:32.58ID:moIPsZP90
>>151
自分の努力を否定された気になるんだろうねきっと
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:55:08.50ID:x+i6vT4B0
潰れないで改善したり成長したらいいだけやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:55:24.42ID:moIPsZP90
>>152
ありえなく無いし元来コミュニティはそのために生まれたんでしょ
年金とか福祉サービスとかも全てこれやろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/29(木) 01:57:16.65ID:y6sSmGDb0
ぷゆ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況