X



電車で高校生達が「年収400万って低いよなww最低でも600は欲しいわww」とか言ってて戦慄する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:02:51.30ID:bZG3v8pU0
夢見すぎやろ
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:58:57.12ID:n00MOZxg0
いや、実際400万は低いて
20代ならまだしも40代とかになった時の事言ってるなら普通だろ
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:59:02.15ID:eG/EBYko0
>>259
転職考えてるけど全くスキルないんや
潰れることはないやろうからずっと縋り付くしかない
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:59:07.54ID:DWD5ynOJd
それは正しいやろ
電車ってことは大阪か東京やろ?
当然や
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:59:26.37ID:XKBVayqg0
>>248
凄いスマートでスキルフルな人と勉強だけできるアスペとが混在しているな
アスペが上司にいると決裁を通さずに迷惑なんや
民間では考えられないくらい足引っ張られるで
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:59:56.12ID:33MyGAoTM
>>257
さらに年収1000万もあると児童手当もへるし
高校の無償化対象外にもなるから
実質的な手取りは更に減るしな
https://i.imgur.com/uZvvTNz.jpg
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:59:57.51ID:vAnzTpAI0
>>273
トイレ籠りながら資格とれ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:00:03.99ID:C880n4lr0
>>268
公務員の給料って民間企業の平均じゃないん?
0280風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:00:04.92ID:WbjXgzUa0
400は低いよ
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:00:37.68ID:/eym9WG80
公務員の年収に対する所感で大体の学歴が判明するよな
国立マーチ以上の大学から地方公務員は同窓会出れないレベルで負け
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:00:48.26ID:qv33+m/u0
>>269
トラック運転やな
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:00:57.14ID:cJw65TUk0
ワイも専門卒で働いてて34で地方で550万とかや
300人くらいの中小企業なんやけどな
ワイめっちゃ底辺高校やったからみんなワイより給料低いで
300万くらいにボーダーあるみたいで高校の同級生で400万代のやつ全然おらん
0286風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:11.99ID:hmKqqUr60
投資のタネ銭すら貯められないよ
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:24.76ID:Z5QPaxdW0
>>279
民間の平均やから大卒からしたらクソ低いぞ
要は中卒とか高卒が入るような会社も含めての平均やし
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:25.28ID:zKHFEj0Q0
企業リーマンと確定申告自分で出来る個人事業主の年収1000万は後者の方がグレーゾーン込みで考えるとなんだかんだその年に使える金額は大きい
当然、退職金有る無しあるから一長一短なんだろうけどな
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:29.33ID:qH+LFXZM0
300くらいがええとこやろ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:37.65ID:33MyGAoTM
>>275
民間では考えられないって公務員のくせになんで比較できるんだよ
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:41.53ID:33MyGAoTM
>>275
民間では考えられないって公務員のくせになんで比較できるんだよ
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:07.02ID:fxMj4gnH0
自分の親が上位20%ぐらいなんて夢にも思わんからな
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:16.15ID:33MyGAoTM
>>287
国家公務員の年収は基本的に大企業の平均から決められてるやろ
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:18.03ID:3t7mWBZy0
>>279
大企業とかの一部だけの平均値を参考にしてるぞ
の割に下をだけは中小企業レベルなんだけどな
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:38.65ID:qv33+m/u0
>>288
経費で落とせるから強いわ
車とかガソリン代よく落としてるし
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:44.39ID:33MyGAoTM
>>295
年功序列だからしゃあない
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:47.79ID:/eym9WG80
>>292
駅弁なら大企業余裕やわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています