X



大学言ってけ!ワイが「認められてるかどうか」判定してくで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:34:44.78ID:o/l0JAe5a
ワイ自身はマーチや
簡単な理由もつけてく
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:29:57.04ID:o/l0JAe5a
>>176
高認ってコスパええよな
無駄な時間過ごさずに勉強に集中できる
千葉や京大行くなら飛び入学にも対応
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:30:29.26ID:awy2KDr10
東京大学工学部
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:30:41.25ID:KH3HsV/ip
大学名で評価するのなんでなんやろな
明らかに文理で入試難易度違うのに
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:30:48.43ID:wDXftqEO0
上智理工
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:31:19.26ID:1sR6vxY5a
>>178
わいは十分に勉強した最上位やで
大学で高校の範囲学び直していま宮廷の博士課程や
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:31:42.78ID:o/l0JAe5a
>>180
鳩山由紀夫宇宙帝の世界大統領就任が待たれる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:31:51.82ID:0dxRe0WD0
豊橋技科大はどうや?
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:32:24.12ID:AA2MuQySM
>>181
ワイ慶應内部やがその感覚全く分からんで
医学部ならわかるが
理工とか理系選択者なら誰でも行けたからな
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:33:35.08ID:1sR6vxY5a
>>177
学歴社会もアメリカのほうが苛烈やし
結局は分散がでかいだけやで
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 20:33:42.85ID:o/l0JAe5a
>>185
長岡と沖縄とここはすごいやろ
>>181
その辺は難しい問題やで
一橋東大とかならもう文理の得意不得意を超越する可能性あるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況