X



ワシ工場正社員(32)ボーナスなしのクソ会社の今月の給料w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:01:27.64ID:aNUYfG9R0
>>34
組合費とか引かれてそう
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:01:40.03ID:NjYngcVQd
わいの友達見ててもコレが自慢になる層がおるのが悲惨やと思う
300万ボーダーギリのやつが結構おるし
明らかに下回ってる奴もおる
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:01:42.42ID:y6G/hvPU0
>>40
40だけど年間150ぐらいか
色々と引かれるけどな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:02:10.96ID:6jhRrllZa
残業そんだけやっててそれは大変やな…
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:02:42.57ID:+RCBe2c1a
ワイみなし残業45時間😡😡🤔
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:02:45.59ID:NjYngcVQd
>>50
ぶっちゃけ今高齢化社会やから40まで余裕やと思うで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:02:48.49ID:jWeyh0OzM
専卒6年目都内勤務で手取り14万や
辞めたいけどアホやしスキルもないからしがみつくしかなくて泣いてる
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:03:00.67ID:oyeTjtdk0
基本給低くして強制じゃないけど無理やり残業させてくるスタイル

ほんま嫌いやわー
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:03:21.75ID:692g03UXM
愛知県行けばトヨタ系工場が求人ばっか出してるから今の働きで倍は稼げるぞ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:04:26.74ID:vU1Gkpqn0
>>50
年齢制限に引っかかるまえに転職しとき
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:04:46.88ID:PnexIIVQM
福利厚生は?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:05:43.51ID:NjYngcVQd
>>53
何の仕事か知らんけど
意外と継続してたら継続した分は転職の時評価されるで
ワイの仕事のお客さんに自販機入れる仕事から畑違いの営業になったやつおるわ
26前後の転職は畑違いでも大企業子会社レベルなら新卒並みに割と引くて数多やと思う
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:06:22.71ID:TZCg7mOu0
>>50
ワイの工場には53で入ってきたおっちゃんがおるで
雇用条件はイッチがおるとこと変わらんけどな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:06:27.60ID:JnOWg0Nd0
年収高くても税金がね‥
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:07:02.05ID:MbbNlP8da
>残業49h






😅
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:08:45.97ID:P5M4vU0O0
今月残業15hでヘロヘロなんやが49て
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:09:54.01ID:TZCg7mOu0
>>65
続くと慣れて当たり前になるんや
偶にあるよりも
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:10:53.53ID:z0pnWBlnx
>>58
闇でもなんでもない
障害者が家にずっといると親も障害者もストレスになるからお遊びレベルの作業でも家から会社に行くってことが大事
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:11:26.93ID:Y4r6ETjLd
富豪やん
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:11:32.49ID:ca5fAWxX0
前に勤めてた所は80時間残業で月収24万だったわ
やめたで
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:13:10.58ID:A/lY1C4p0
手取り多くね?
その支給額やったら24.5万ぐらいやろ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:14:05.38ID:CLFe+4dC0
30歳 ボーナスなし、残業ほぼなし
手取り30万やわ
俺と同じくらいか
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:14:09.09ID:yu9GpIJ8a
バイト以下の待遇で働く正社員て腐るほどいるのな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:15:33.25ID:ca5fAWxX0
>>73
これなあ…徐々に待遇おかしくされるから慣れちゃうんよな
始業前1時間早く来て掃除とか
今考えたらむっちゃサビ残なんだよな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:17:15.50ID:jCgINXbV0
稼ぎすぎ
半分よこせ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:18:01.89ID:r4bGLgx2a
働いてる自慢かよ?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:18:52.18ID:thK8/00U0
残業なし+有給自由に取れるがもっと貰ってたぞ
それでも来月から転職や!頑張れ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:20:04.60ID:WtngNGHq0
クリスタルパールホワイトで草
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:27:49.43ID:OqahO86r0
わい営業企画(26)
残業20h
総支給29万
家賃補助7万くらい出て引かれた後の手取り21万
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:30:01.57ID:PTVVx9Jh0
ワイと同じくらいやな残業は月100を超えるけど
土曜祝日は出勤やけど
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:33:00.37ID:l4iuXWPda
ワイ工場民は明日から四連休や
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:33:56.07ID:AfqSTxIkM
ワイはイッチのちょうど倍やな
でも月の小遣い3万やで
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:34:51.92ID:Xcjah3pGd
残業50は嫌すぎやわ
10でも無理
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:36:04.36ID:4oFtUiuu0
まぁまぁ、スタンダード
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:36:15.10ID:KjXJSHDnr
今後日本では正社員なだけで勝ち組やぞ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:36:32.61ID:MoZ/+EdP0
>>34
これは流石にネタや
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:36:39.10ID:l4iuXWPda
>>84
先月90時間したやで
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:37:03.85ID:KkrB8YJpa
>>68
B型があるってことはA型もあるんか?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:37:04.28ID:3ncqnQ1E0
茄子でないのに社員の意味が分からん
フルタイ厶契約社員と変わらんやろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:37:53.36ID:KkrB8YJpa
>>90
退職金があるんじゃないの?
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:38:13.37ID:AfqSTxIkM
>>90
年俸制のボーナスなし方が得やろ
給料ブレないし社会保険料も減る
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:38:41.99ID:Xcjah3pGd
>>88
80あたりが過労死ラインじゃなかった?ちゃんと休んどるか?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:39:34.47ID:l4iuXWPda
>>93
出勤前に自転車の練習しとるで
夜は寝つくというか気を失ってるかんじやけど
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 19:43:04.61ID:gflBoGmqa
派遣よりカスで草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況