X



価格が一般相場の1000倍の通販サイト用100万円ギフト券をプレゼントされた時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:32:16.81ID:hTnBCEfG0
一時所得100万円扱いで税金払わなあかんのか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:06.72ID:hTnBCEfG0
懸賞やキャンペーンで想定しとったわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:18.54ID:ej53j/mad
>>24
ほんなら110万円までセーフ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:40:43.00ID:hTnBCEfG0
割引きとみなされるポイントは一時所得扱いにならんのやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:43:46.66ID:DjVaCmuM0
それが許されるのなら脱税余裕やからあかんやろ
小学生レベルやん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:45:32.68ID:hTnBCEfG0
>>26
とはいえ100万円分としてカウントされるのは嫌やな…
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:46:50.61ID:kiFe4py90
頭クソ悪そう
円じゃないだろそういうのは
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:47:51.28ID:hTnBCEfG0
>>28
やっぱ現実的やないか
でもネットで買うもの絞ると2倍差くらいなら実際にありそうや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:48:16.88ID:hTnBCEfG0
>>30
円じゃないとはどういうことや…
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:49:42.44ID:hTnBCEfG0
そういえばポイ活で異常に稼いどるやつはきっちり税金払っとるんやろか…
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 12:51:15.90ID:WtslgQ7PM
雑所得になるケースもあるらしいが、ケースバイケースが多過ぎてまとめきれんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況