X



【悲報】一人暮らしの自炊、ガチでコスパが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:39:28.57ID:ryT1IlSH0
材料費が高い
食器洗いめんどくさい
料理の時間が無駄

まじで外食したほうがコスパいい
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:57:31.82ID:ryT1IlSH0
いや汚部屋は関係ないやん
論点ずらし好きやな
おまえの負けや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:57:36.88ID:+f97QY+f0
>>85
アホで草
家すら持てん典型やん
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:58:12.18ID:W5lMZZYs0
食材原料が高いってどんな使い方してるんやろ
ただまめに作らず廃棄してるだけやろ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:58:32.68ID:ryT1IlSH0
まじで家買う情弱おってやばすぎやろ
まあ無駄にローンでも組んで無駄金払っとけw
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:58:46.19ID:15tfeiOx0
慣れると楽やで
朝2合ご飯たいといて、昼用の弁当にいれた分の残りは
茶碗一杯分→朝飯
残り→タッパに小分けしてすぐ冷蔵庫へ(時間たってから入れると雑菌繁殖する)

で夕飯はおかず作るか面倒なら惣菜買って帰ってご飯レンチンしてらくらくや
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:02.34ID:zWPgyOYC0
物価高で外食とかこれからますます終わるやろ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:25.38ID:+f97QY+f0
>>105
貧乏人ってほんま可哀想w
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:31.07ID:DSenWUw00
>>82
まあ極限で暮らしたければ洗濯機も要らん
ワイは電子レンジ優先や
調理が合理的やからな

食糧保存も冷蔵冷凍庫なくてもいける
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:40.58ID:15tfeiOx0
>>100
一週間まとめて作るの賢いな
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:44.01ID:6PlWcYZI0
冷食不味いから外食言ってる奴が
普段どこで食ってるか気になる
 
別に収入あるならコスパとか気にせずに外食続ければいいんじゃね?
コスパ気にするのは収入が少ない層でしょ
こういうスレを立てたことに違和感感じる
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:44.99ID:ryT1IlSH0
>>108
おまえがなw
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 09:59:54.09ID:3kxR4hoL0
飽きずに太れる自炊レシピ教えろよ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:00.00ID:gjGCU93v0
検索してきたらキンレイって企業のラーメンやった
あれは冷食のラーメンのレベルをグンと上げた気がしてる
あとお勧めは日清食品冷食の台湾まぜそば
デブのワイには量が少ないけど
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:09.81ID:9YMQ9TYJ0
>>24
お店で食った方が美味いって意見に
冷凍を薦めるのはどうかと
まぁ外食も業務用冷凍とか使ってるだろうけど
家庭用の冷凍と味が一緒かって言うと違うし
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:10.02ID:ryT1IlSH0
>>109
それこそ外食で充分やぞ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:14.16ID:+f97QY+f0
ADHD
別名: 注意欠如・多動症, 注意欠如・多動性障害, 注意欠陥・多動性障害
ADHDとは、年齢あるいは発達に比べて注意力が足りない、衝動的で落ち着きがないといった特性があるために日常生活に支障をきたしている状態のことです。医学的には“注意欠如・多動症”とも呼ばれます。

自炊もできん奴って脳に問題あるみたいやな
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:15.70ID:t4N+xkQw0
外食なんてぼったくりばかり何だから自炊しようぜ
休日にまとめて料理して冷凍しておけば、あとは小分けにして食っていくだけやん?
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:16.40ID:uNa4mMNoa
他人の為に料理するのは苦にならんが
自分の為に料理なんかやってられへん
時間の無駄やわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:40.82ID:9YMQ9TYJ0
>>109
洗濯機も冷蔵庫も電子レンジもないわワイ😅
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:45.05ID:ZC99BT6/0
副菜の作り置きとかやるレベルなら節約効果高いやろな
毎日毎食料理とか時間が足りなくてあかん
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:48.19ID:9RJ6/+baM
自炊時間で残業した方がコスパええよな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:00:49.82ID:ryT1IlSH0
>>117
で?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:00.35ID:j04wcffzx
スーパーのお惣菜でいいじゃない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:03.85ID:gjGCU93v0
>>100
1週間分作れるのはガチですごい
その日にならないと食いたいもんなかなか決まらん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:18.74ID:NQpODwLN0
>>110
慣れたら一時間ちょいで一週間分完成やで
ただ一週間のメニューが同じ様なものばかりになるデメリットはあるから若干の工夫は必要やな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:18.88ID:jwhhVjgea
>>120
他人の迷惑やから洗濯機は買えや
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:20.36ID:+f97QY+f0
>>123
矢刺さってますよw
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:01:26.34ID:hRdOhNCa0
てか一人暮らしコスパ悪すぎるよ
20代の貯金ほとんどないのって毎月の生活費で金ごっそり持ってかれるからやろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:02:25.84ID:ryT1IlSH0
>>128
刺さってないが
おまえさっきから的ハズレなレスばっかやな
アスペか?
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:02:42.69ID:+f97QY+f0
>>126
やるやん
ワイは自炊
冷凍商品と外食の繰り返しや
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:03:14.31ID:DSenWUw00
>>116
うどん一玉15円に卵1個20円
あとは青汁と野菜ジュース

これで50円以内で栄養食が完結する
自炊で3食200円以内やで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:03:18.00ID:ZC99BT6/0
>>129
せやろか
仮に年収を400万とすると年100万は楽に貯まるやろ
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:03:25.79ID:+f97QY+f0
>>130
借家底辺アスベが語ってて草w
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:03:30.21ID:FJnkUVOMa
>>122
ガチでこれ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:03:36.10ID:0MJ5mq8w0
外食で自炊と同等の物食うのにいくらかかると思ってんだよ
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:03:36.67ID:gjGCU93v0
>>129
最近一人暮らし始めて
ガンガン金が消えるから気持ちわかる
この状態で毎月いくらの貯金とか考えるのあほらしい
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:03:42.17ID:sZqe5mEP0
>>113
揚げ物
唐揚げ天ぷらとんかつエビフライフライドポテト

もちろんご飯大盛りセットで
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:04:16.82ID:gjGCU93v0
>>133
ワイのような年収300万転職1年の人間には無理やー
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:04:19.23ID:VTP1bkCK0
4食分くらい一気に作れば1食あたり200円しないで食えるで
一昨日の夜から今朝までマグロのトマト煮だったけど
パスタソースにしたりチーズかけてグラタンぽくしたりアレンジすれば飽きん
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:04:21.58ID:FJnkUVOMa
>>136
自炊で外食と同等の物食うのにいくらかかると思ってるんだよ
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:04:24.04ID:ryT1IlSH0
>>134
賃貸やぞ
アホはおまえ
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:04:24.15ID:DSenWUw00
>>127
春夏秋はタライ洗濯で行けるし冬はランドリー使う
年間5000円以内で済むぞ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:04:25.43ID:71eb8cA6M
>>137
始めたばっかりなら色々と出費も多いんじゃないか
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:04:33.58ID:ZC99BT6/0
>>122
せやね
ワイくらいになると残業時間に外食なりコンビニ飯するから最強
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:04:42.77ID:MQwiHjoy0
>>113
よく見たら太れるかよw普通に肉と米、腹いっぱい食えwお前の体と変わってやりたいわ
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:04.61ID:hRdOhNCa0
>>133
それ娯楽とか交際費に金使わないでなおかつ節約しまくっても厳しいやろ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:06.33ID:+f97QY+f0
>>142
借家底辺さん
将来露頭に迷わないでねw
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:24.83ID:9YMQ9TYJ0
>>127
ちゃんと洗えば匂い落ちるし
なんならお前の洗ってない洗濯機の方が臭いぞ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:29.55ID:7fPtVF9Ud
>>134
関東にすら住んでなさそう
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:43.62ID:zaU3lUJ+0
自炊は安く済む言うけど、時間と手間がね
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:43.67ID:9RJ6/+baM
>>129
家賃がでかい
独身寮のときは年100万の貯金余裕やったのに🥺
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:05:56.11ID:UDJBhBph0
肉じゃがカレー野菜炒めとか一通り作って満足しちゃった おすすめのレシピ教えてくれや
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:06:03.27ID:FJnkUVOMa
結局半額弁当に行き着く
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:06:03.79ID:Q2eo5uncM
スーパーやドラッグストアに売ってる一番安いパスタをAmazonに売ってる1ℓ入りの赤とうがらし&ガーリックのオイルで炒めてるわ
慣れれば毎日同じメニューでも気にならなくなった
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:06:13.66ID:ryT1IlSH0
>>148
少子高齢化で家や土地余ってやすくなるのにアホかなw
持ち家ごときで威張ってて草
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:06:18.35ID:ClTJeUnk0
自炊のが食いたいもの食えるで
ステーキとか焼くだけやし

洗い物もYou Tube見ながらでええしな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:06:43.68ID:7fPtVF9Ud
>>149
ガチ底辺やばすぎて草
頼むから外出んでくれ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:06:55.25ID:3kxR4hoL0
自炊の怠いとこって買い物だろ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:06:56.72ID:+f97QY+f0
>>150
流れ弾当たってて草
関西県庁所在地在住ですまんな
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:07:04.52ID:gjGCU93v0
>>144
それも多少はあるんやが昨日ひと月の必要経費計算したら
卒倒しそうになるレベルやったら
まあ都内というのはでかいかもしれん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:07:18.64ID:ClTJeUnk0
自炊のモチベは近所に自分に合ったスーパーを見つけられるかどうかやと思うわ
お気にのスーパーがあれば買い物も楽しくなるで
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:07:19.78ID:7fPtVF9Ud
>>160
やっぱりかっぺで草
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:07:24.14ID:ryT1IlSH0
>>160
糞田舎で草
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:07:27.35ID:15tfeiOx0
>>137
給与入った時点で最初に1万円定期にぶっこむのおすすめ
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:07:28.29ID:MQwiHjoy0
>>153
俺の嫁になる
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:07:51.13ID:o7pW42Cvd
昼は仕事で外食してるけど朝晩はメニュー固定やわ
週末に大量に仕込んで冷凍してるし固定メニューも1ヶ月もすれば慣れるで
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:07:54.90ID:7fPtVF9Ud
つーか洗濯機も電子レンジもないほぼホームレスは5chやってる場合ちゃうやろ…
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:04.36ID:ZUX55sr70
牛肉高くね?
こいつのせいで自炊まったく安くないわ
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:17.29ID:+f97QY+f0
>>163
>>164
すまんな神戸なんや駅近く
これ言っちゃうと
嫉妬されるからな
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:18.05ID:15tfeiOx0
>>162
車か歩きかでも違うやろな
ワイは車通勤やから帰りスーパーにささーっと寄って重たい食材でも買えるけど
これを手で持って帰れいわれたら確かに面倒かも
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:21.90ID:W5lMZZYs0
>>143
年間5000円なら安い縦型買っても4年くらいでペイできるのでは
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:31.33ID:ClTJeUnk0
>>171
店による
オージーの赤身なら高くない
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:39.41ID:+f97QY+f0
あーもうこいう底辺ほんま無理や
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:43.21ID:kopBScZF0
料理が趣味だったり同居人のために作ってあげるんならモチベーションも上がるが、自分のためだけの自炊なんてコスパが悪すぎるわな
コストは低く出来たとしてもパフォーマンスの部分が最悪で、とても割に合わない
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:45.04ID:15tfeiOx0
>>171
豚肉は栄養面やコストも良心的でお勧めするで
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:46.11ID:XW2crc+Za
>>171
これから豚肉も高くなるで
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:47.33ID:gjGCU93v0
>>165
それができれば一番ええね
爺になってからは金いらんからワイは貯金不要なんや
でも貯金したい人でもきついやろなーと
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:57.04ID:3kxR4hoL0
>>138
油の処理面倒で揚げ物なんかできないぞ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:08:59.07ID:WAEYaxlEp
1人やと凝った美味しい料理作っても共感してくれる人もおらんしな
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:02.23ID:1ZOG3rV/0
ワイ炊飯器買ったで
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:13.26ID:ryT1IlSH0
>>172
どこだよその田舎w
二度と出てくんなよw
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:20.87ID:+f97QY+f0
ほんま貧乏人たちしかおらんのかここ
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:23.77ID:e1AIRL6Vr
半額の肉とか刺身買ってきて翌日食べたり冷凍したりしてる
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:41.14ID:+f97QY+f0
>>184
あー嫉妬しちゃったね
可哀想なやつ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:56.49ID:C7AutA/J0
俺のケースは外食ばかりだと食費が6万超えるけど自炊で半額ぐらいだからコスパいいと思うわ
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:56.50ID:jg0Fz5aT0
自炊半分外食半分やわ
自炊はまとめて作ってるしこれくらいのバランスがちょうどええ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:09:56.54ID:7fPtVF9Ud
>>172
どう足掻いてもかっぺで草
関西かっぺって田舎者の自覚ないって本当だったんだな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:10:06.08ID:ySd3yRqJM
外食って健康やないやん
すぐ病気になりそう
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:10:13.38ID:15tfeiOx0
>>180
自分語りになってしまうけどワイは20代30代、貯金を月5万ずつやっていって
一千万ためて中古一軒屋買ったで
2000万やったけど半分は親から借りて、10年かけて親に返済した
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:10:25.09ID:W5lMZZYs0
>>172
西神かな?
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:10:37.95ID:4bbwf19Wd
>>183
2年くらいで実家に送ったわ
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:10:43.52ID:7fPtVF9Ud
>>176
関西なんかに産んだ底辺親ガチャ失敗だねえ…w
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:10:49.91ID:ryT1IlSH0
>>189
底辺はそんなとこの土地で家買って満足とか笑えるわ
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 10:10:51.94ID:99ruSxewa
食材の無駄が多すぎる
ほんま結婚したいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています