X



【悲報】ゲーセン業界がガチで悲鳴「客が来ない、このままだとゲーセンが無くなる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:01:18.19ID:bDDDzc2z0
なんでお前ら行かないんや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:25.24ID:ANvIP6S70
麻雀格闘娘はどんだけ持つかね
ボンガは成功したけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:27.73ID:hurTBEhzr
>>96
普通に買ったほうが安そう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:52.53ID:annjhJ4B0
このスレ見てもプライズの話してる人誰もいないもんな
そりゃ衰退するよ
だって誰もプライズやらないもん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:23:52.91ID:qs3SUY6k0
全店潰れちまえって言いたくなるぐらい要らないしね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:03.04ID:yInS6AI50
>>85
オンクレの方が安く取れるって本気で言ってるんか?
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:03.25ID:0D3rwX410
ゲーセンと違うけど最近ガシャポンコーナーやけに増えてね?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:07.75ID:GobbZnVA0
>>93
初代の絆みたいな体感機とかかなぁ
あとは音ゲー勢くらいやない?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:08.18ID:XhdRvY/Hr
あのドラム式洗濯機をダンダン叩くやつまだ人気あるの?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:13.07ID:KoHzmpnt0
クレーンゲームの取れたときの脳汁出る感はわかる
でもパチンコかソシャゲのほうがよくねってなる
プライズいらないし
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:22.74ID:Qa2/kei6a
>>103
オクとかの中古は嫌らしい
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:22.95ID:nkY2YTOc0
>>103
Amazonとかの発達でどこに居ても手に入るしな
尚更ゲーセンで取る意味がなくなったよな
上手いやつ100円でゴロゴロとってるし、こういう猛者はいいんだろが
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:25.02ID:lMxtH7dDp
スト6もアーケードは出さんやろな
出す意味無いもんな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:51.65ID:JrxEjze80
>>109
たまにエッチな格好のお姉さんがやってる
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:24:54.91ID:husir68q0
高価な筐体じゃないと無理みたいなんなくなったしなあ。行く理由がないもんなあロストワールドの銃ゲーとか97年当時はオーパーツレベルやったと思うから通ってたわ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:03.23ID:RjBTmQqV0
ちょっと前に流行った三国志大戦なんか本体がプランによっては新車数台ぶんの値段だったらしいがそんな稼ぐのもう無理なんやないか?
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:03.64ID:QS3rCwhR0
オンラインの発展でゲーセンは終わった
金払ってやり込んでもアップデートですぐ意味なくなるし、そもそも家庭用でやればええだけやし
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:06.76ID:EfsfnXKA0
何の旨味があるんやろな
大型筐体なんだろうけど大変そう
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:38.16ID:nkY2YTOc0
格ゲー盛り上がってた時代楽しそうやな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:25:51.45ID:Et8Igz2T0
パンチングマシーン撤去するからやる事がないんよ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:08.52ID:n1Xpiwj3p
>>106
ハイエナ込みやけど絶対にオンクレの方が安く取れる
ゲーセンやとプレイやめたと思ったら店員が速攻初期位置にするし
それにトレバとタイクレ除いたら初期位置からでもオンクレの方が早く取れると思う
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:11.35ID:IXvMMlQv0
音ゲーってアップデートに100万くらいかかるんやろ?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:14.29ID:qs3SUY6k0
筐体が魅力ないしな アトラクションがない遊園地なんて行っても意味がないだろ?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:20.75ID:XhdRvY/Hr
>>115
😨
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:25.66ID:HecdSonD0
この前ゲーセン行ったら100円落ちてて拾おうとしたら店員に怒られたわ
大学生ぐらいのガキに説教されて殴りそうになったわ
死ねよ二度と行かねえわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:28.99ID:/q2r2g/mM
ゲーセンでおもろかったのは自転車こぐやつと消防士のやつ
あと変な占い
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:43.61ID:tdwhWgYvM
UFOキャッチャーにキックボードとか欲しい物あるゲーセンは休日客いるなゲームはだいたいどこも同じだし
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:44.16ID:Qa2/kei6a
>>119
ウメハラとか普通に池袋にいたで
一回対戦したけどボコボコにされたわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:57.71ID:KoHzmpnt0
ストラックアウトあった時期なかった?
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:26:58.18ID:k9ufSwOx0
マジ乗り換えおっせぇし
一発売れたら怠慢になるゲームばっか
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:02.12ID:IKDYqBtP0
クレーン昔はよくやったけど
設定金額とかやられると萎える
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:09.65ID:JrxEjze80
ゲーセンが生き残るにはFPS出させてキーボードマウス持ち込みソフトインストール不可能が一番良さそう
もうゲーセンのアケゲーのアドバンテージなんてチート不可能な事くらいしかないやろ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:14.20ID:NlXrkBgJr
>>126
わかる
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:15.77ID:nkY2YTOc0
>>125
ゲーセン店員はキチガイ相手院しすぎててキチガイ担ってる場合ありそう
ワイも中学の頃壊してないものを壊したとか言い張られたわ
チー牛店員に
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:16.55ID:aK35ZiED0
昔は不良だらけで絡まれるの覚悟で格ゲーやりに行ったのに
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:29.19ID:zv00Thj90
格闘ゲームばかりになった時点で終わってた
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:27:54.78ID:o9L4ZcK30
ガンダムの続編でなくなったらいよいよゲーセン終了かな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:17.05ID:YvzCFfRg0
なんか軍手つけたチー牛がドラム式洗濯機擦ってるゲームしか人集まってないイメージやわ
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:23.18ID:xISsFttu0
>>131
確立機とかゲームじゃねえしな
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:23.49ID:qs3SUY6k0
巻き返すつもありならゲーセン限定なエロゲーでも出すことだな
昔はそれなりに出してたんやし 行けるやろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:27.72ID:annjhJ4B0
>>137
今年アーセナルベースが来た
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:28:58.34ID:IKDYqBtP0
ブロントさんみたいなネトゲ廃人ですらゲーセンには行ってた時代
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:05.40ID:nkY2YTOc0
>>140
え、ゲーセンにエロゲー筐体が合ったの?
ワロタ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:12.54ID:GobbZnVA0
>>116
絆2も筐体セットで1000万オーバーとからしいしな
それを無印売上100億って謳い文句で売りさばいていざサービス開始したら
ガチャ実装とか糞みたいな内容で一気に客離れても知らんぷりやし
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:29.65ID:n1Xpiwj3p
>>131
最近の確率機は確率無視で取れないように企業努力してるっぽくて怖い
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:38.83ID:qs3SUY6k0
ゲーセンにあった脱衣麻雀しらないとか嘘だろ・・
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:47.24ID:KoHzmpnt0
>>140
アニメーションが家庭用ゲームのスペックでは出来なかったから存在価値があったわけで
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:48.58ID:Qa2/kei6a
>>140
麻雀とかやろ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:29:59.80ID:NCAwT0e7p
>>107
唐揚げ屋と同じで、投資としてガチャガチャコーナー作らせるフランチャイズがいる
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:04.86ID:JrxEjze80
>>143
脱衣麻雀があったやろ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:13.91ID:YWSvaYCFr
ゲーセン復活の方法はメダゲーの換金合法化だけやと思う

競馬のメダゲーで換金できたらハマるやつ多いやろ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:26.47ID:9DSDDj9Z0
ゲーセンより万代書店とかの方が取りやすい設定にしてるかも
大型の人形は500円で取れたわ
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:41.36ID:qs3SUY6k0
線を引くゲームとかさぁ・・
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:47.67ID:IXvMMlQv0
レーザーディスク野球拳とかもあったぞ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:30:59.59ID:nWhKEY6M0
昔のビデオゲームがどんどんアケアカや
リマスターされてるからな
時計じかけのアクワリオとか婆娑羅とか
キャノンダンサーまで移植されてるのが
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:21.97ID:JrxEjze80
>>151
10万枚とか預けてる毎日通う爺婆がいるから100%無理
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:39.59ID:n1Xpiwj3p
>>152
倉庫系は結構取りやすくてオススメやで
大手のゲーセンはオンクレの方がマシってレベルで取れない
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:45.32ID:Qa2/kei6a
>>154
それ知ってるとか大分おっさんやろ
ワイもやけど
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:31:55.98ID:n1Xpiwj3p
>>151
風営法が許さんから無理や
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:06.45ID:annjhJ4B0
>>151
パチンコ利権は巨大だから阻止されるし
国営賭博ももちろんそれを許してくれない
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:10.02ID:KoHzmpnt0
>>151
それやるとメダル出すのが渋くなるから
ギャンブル要素除くとつまんなくなりそう
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:27.81ID:/YCw3AwA0
>>151
店が不正しまくりで無理ゲーやw
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:41.31ID:tU0uCkZl0
ゲーセンで友達とやるマリオカートだけは何ものにも代え難い
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:32:49.12ID:n1Xpiwj3p
>>55
下手したらパチンコパチスロより金早く溶けるよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:33:14.46ID:gybQR/Ta0
500円玉でこれやりたいわ
きっとめちゃめちゃ脳汁出るぞ
https://i.imgur.com/QwuCx1S.jpg
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:34:04.59ID:qs3SUY6k0
>>168
その筐体セガ系列でよく見るぞ
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:34:28.10ID:NCAwT0e7p
昔の殺伐としたゲーセンが好きだったけどもうあんなのは無理やろうな
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:34:31.42ID:annjhJ4B0
>>166
アーケードで一番うるさくて楽しそうにしてるのはマリカーやな
音ゲーの客は汗だくでマジ顔で静かにやってる
エクバは台パンするイライラガイジしかいない
やっぱ任天堂はすごい
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:34:34.05ID:JrxEjze80
>>168
500円玉だとカイジの世界になるやろ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:35:11.51ID:IXvMMlQv0
>>160
レーザーディスクの現役時代は知らんけど10年くらい前地方の健康センターで見かけたぞ
おっさんである事は否定しない
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:35:27.04ID:J+FbdHwa0
ゲーセンよりソシャゲがお手軽やからなあ
あれ手持ちゲーセンやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:35:45.58ID:YWSvaYCFr
やっぱり換金合法化はきついか

メダゲーはペイアウトがあるから上手くやってもジリ貧になるのがつまらんのよな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:35:46.27ID:NuIt1Z640
ボーダーブレイク返して…
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:36:03.78ID:kpj49AWFr
せっかくだしゲーセンも寄るか
はぇー今こんなんなってんのか
もうええわ帰ろ
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:36:31.72ID:n1Xpiwj3p
>>175
それを防ぐために風営法ができたと言っても過言やないからねぇ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:36:58.44ID:/uuFGDto0
そうやって国は滅びるんや
必要ないものは滅びるんや
これから日本はドンドンそうなる
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:37:07.88ID:bmPNfMy70
>>168
ジジババはなぜこれに惹かれるのか
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:37:27.87ID:doC8VNY60
ウメハラが言ってたよな
スト2全盛期のゲーセンって当時の最新ゲームをハイスペ筐体で出来たからこそ価値があったって
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:37:28.64ID:q7kld1j00
需要が無いんだから無くなって当然では?😅
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:37:41.89ID:qs3SUY6k0
やるゲームがないしプリクラは下手したらゲームをやる値段より高いし
キャッチャー系は取れなきゃ千単位で金が消えていくし良いことないので
潰れても問題ないと思います
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:37:53.76ID:n1Xpiwj3p
>>127
フィギュア系はまだ簡単やからええけど使えるやつとぬいぐるみはホンマに鬼畜や
その辺の景品だけペイアウト率絶対低くしてる
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:38:24.22ID:7c5G1jij0
メダルゲームにハマってた事があるモンハンのやつ
でも全然メダル出ないしパチンコと同じやんと思ってやめた
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:38:24.75ID:wcM8moLF0
そらスマホで無料ゲーがあるから
なお課金してしまう模様
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:38:34.99ID:snRNc6270
スマホゲーに全部持ってかれた感ある
無料が当たり前だもんそりゃいかなくなるよ
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:38:48.04ID:YtVKv9ulr
ゲーセンでしかできない事ってぶっちゃけ無いよね
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:39:07.05ID:J+FbdHwa0
>>96
めっちゃ楽しそうでええやん
奥さん喜ぶんやから金のことなんか忘れろ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:39:07.64ID:rnFQT0PF0
バンナムのアケのビデオゲームの利益全部足してもソシャゲ1本に負けてるとか
もはや意地になってやってるだろ
子会社のバンナムアミューズメント
本社内での扱いが滅茶苦茶悪くなってそう
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:39:26.49ID:u4LvvC2e0
ゲームセンターは日本発祥の文化だぞ
なくしちゃいかん。
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:39:28.88ID:RG/JC3+Ma
ソシャゲでガチャやる方が散財してる感あって脳汁出るわ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:39:29.20ID:qg18GwPk0
つるなか動画好き
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:39:32.66ID:n1Xpiwj3p
オンクレは無料チケット配布しとるからな
実店舗は取れやすくせんとオンクレに勝てるわけないのにオンクレより取りにくいからな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:39:38.15ID:JrxEjze80
ゲーセンのアケゲーも無料にして広告流して広告収入したらええんやないか?
ワイ天才やろ
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:40:08.48ID:qs3SUY6k0
この時代にゲーセンに通うやつは池沼
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:40:15.37ID:NuIt1Z640
>>188
英傑大戦とかの大型筐体くらいやな
レースも家庭用コントローラあるし
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:40:23.20ID:annjhJ4B0
でもプライズ景品を眺める楽しみが無くなるのは寂しくない?
最近のフィギュアとか凄い出来栄えだし
昔に比べたらまぁまぁ進歩は見られるんだよね
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:40:25.65ID:o7MbameXa
音ゲーに100万くらい突っ込んどるで
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:40:30.70ID:NgPVbqow0
家でアイマスやっとるから
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 23:40:38.70ID:5wF4i0cjd
どこもかしこもプライズゲーレースゲー音ゲー格ゲーしか置いてないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況