レッドツェッペリンとかいうバンド聞いたんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:57:08.81ID:jKUfqxKy0
低音がスッカスカなんやがあれがええんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:57:45.53ID:jKUfqxKy0
ベース聞こえんしドラムカシュッカシュッ言ってるんやが
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:57:49.96ID:QGAszQtl0
低音って具体的に何のことやねん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:58:00.59ID:jKUfqxKy0
あと盛り上がらん曲ばっかりやね
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:58:23.61ID:jKUfqxKy0
移民の歌ってなんであんな寸止めみたいな構成なん?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:59:13.81ID:jKUfqxKy0
ウェスターンショー!のあとにあああーあいれろよ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:59:48.70ID:QGAszQtl0
つーか今更ツェッペリンってどういう経緯なん?
触れない人は一生触れないバンドだけど音楽興味持った人ならかなり早めに知るやろ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:00:42.55ID:DmplFhdt0
>>5
喉が痛いからや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:01:27.29ID:pungn9Bb0
ロック好きでも好み分かれるバンドだしな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:02:32.54ID:jKUfqxKy0
ワイのスペック田舎住み、学生、発達障害
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:04:17.56ID:jKUfqxKy0
>>7
音楽興味持った段階なんやが
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:05:46.59ID:QGAszQtl0
ワイも言うほど好きなバンドちゃうけどな
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:07:34.60ID:ED8oWPAk0
変化球的な曲ばっかやってるバンドで今一つ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:09:20.46ID:pungn9Bb0
B'zの松本さんですら学生時代アルバム買って、当時は良さがあんまわからなかったって言ってた位だから難しいバンドなのよ、俺も未だに良さがいまいち分からんし
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:09:44.92ID:3t1nY+lT0
レディオヘッドのベンズってアルバム聞いとけガチで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:10:37.46ID:q1MkeWDK0
Ⅰ~Ⅳは良くない?
それ以降は好み分かれると思うけど
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:11:57.45ID:QGAszQtl0
ツェッペリンって言うほど深いバンドでもないやろ
ただボーカルの癖が強いのと変な曲ばっかだからとっつきにくいだけ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:12:40.59ID:ED8oWPAk0
ボーカルが高音でふにゃふにゃした声ばっか出してるのがあまりよくない
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:12:59.66ID:JfUAnb3R0
>>5
そこがシンプルでええんちゃうか
kashmirは物足りない感じがするわ
英雄たちの選択のBGMアレンジ好きやからBF1のセブンネイションアーミーみたいになんかやってくれ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:15:28.41ID:jKUfqxKy0
そもそもロックってジャンルのやりたいことがわからん
ポップスなのか芸術としてやってるのか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:15:51.64ID:ED8oWPAk0
時代的に低音を利かしたバンドはほぼない時代だよ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:16:41.25ID:QGAszQtl0
>>20
やりたい事ってのがまず分からんわ
ロックに明確な定義が無いのはその通りだけどさ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:17:07.63ID:QGAszQtl0
>>21
R&Bは全盛期だが
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:18:39.55ID:Zdj3aRgn0
Black dogすこ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:21:02.79ID:sT5FneI70
天国への階段をギターで練習してたわ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:21:43.58ID:+cU/zbTo0
ベースはポコポコ鳴ってるだけよなやる気ないやろあれ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:21:45.58ID:jKUfqxKy0
ギター弾かなわからんのかな音楽って
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:22:46.13ID:RRq0ud1u0
ジミーペイジの音作りが低音絞ってるしハイよりの音だからな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:23:21.88ID:iYtwgMqx0
出てきた当時すごかっただけや
時代についてこれんかった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:25:19.74ID:+Ny7FgTB0
ギターはクソうまいよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:25:32.42ID:pungn9Bb0
>>17
まあ確かに、ガンズも癖強いけどメロディがキャッチーで臭いから聴きやすいんだろうなと思う
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:26:49.49ID:yGWKQSpI0
スカスカなのは低音だけちゃうよ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:27:23.31ID:MCw4O9CE0
今の時代のと比べたらその時代の音楽全部スカスカやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:29:07.57ID:ED8oWPAk0
今聴き直してるけどやっぱボーカルがダメだな
表現力があんまないワンパターン
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:32:57.38ID:jKUfqxKy0
ザ・フーはなんか新しく聞こえるね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:33:11.21ID:15FM0pJTH
視聴環境が分からないとな
まさかスマホのスピーカーで聞いてないよな?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:34:41.25ID:jKUfqxKy0
>>36
スマホのヘッドホンや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:37:56.69ID:QGAszQtl0
>>35
作曲面じゃなくて音で評価してるんやな
多分フーズネクストから入った口やろ?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:41:02.56ID:gC2NdgQcM
>>38
それやそれしか聞いてない
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:41:10.59ID:lpQTeNNY0
ロイヤルアルバートホールのライブがええな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:46:22.37ID:p58GFghf0
なんでいまZeppelinなんや
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:46:36.47ID:+cU/zbTo0
>>38
マニアやな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:47:57.56ID:Kt3oMdoQ0
>>8
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:48:48.27ID:Kt3oMdoQ0
>>20
ギターでリフ作って気持ちィィいい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:53:00.18ID:qzMkH0N30
日本ではビートルズに次ぐくらいのポジションで評価されとるけど
本場じゃストーンズやフーよりは落ちるくらいの評価な気がする
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 02:56:02.69ID:jKUfqxKy0
みんなの一番好きなバンドの好きなアルバム教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況