X



中学生ワイの悩みを聞いてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:32:07.58ID:1zlhCrKad
なんか六年生の頃いじめがあって 女子が怖いと感じるようになってから あんま喋らんようなったんだわ んで最近克服されてきてはいるけどあかん 喋らなすぎて 思うように喋れんくなったどうすればいい?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:47:46.63ID:1zlhCrKad
>>39
分かった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:48:01.27ID:8izNbAz60
>>30
クソ陰キャだけが距離遠くなるんであって、普通以上はそんなことないで。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:48:43.43ID:cCghu1hn0
>>12
今の若者はお前が黙せるほど馬鹿じゃねぇよカス
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:49:35.70ID:yI64ELtY0
ワイ高1やがコミュ障は文系にいくな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:50:08.22ID:1zlhCrKad
>>43
ありがと
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:51:26.53ID:1zlhCrKad
焦らず頑張るわ 勉強もみんな優しいし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:52:07.41ID:R5FuWLJj0
お毛々の写真アップしないとスレッド落ちちゃうよ!
もう落ちるスレスレだよ~~
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:52:33.30ID:DSNhfyjt0
今前、ちょいかわいい子のオッパ見てたら(0.8秒くらい)今までちょっと話しかけられたのに、全く話しかけられ無くなったわ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:54:12.31ID:i9yjO4Pf0
喋ることができるなら、まずは長々とじゃなくて淡々と話してみたら?
徐々に慣らしていけばいいと思うよ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:54:50.78ID:8izNbAz60
>>39
これで納得できて克服できるやつは最初から、その考え方で切るやつだけやで。
あがり症の奴は緊張する必要ないって言われて、頭でそれがわかってても、それでも緊張する。
たぶん書いてて悪意はないやろうけど、この感覚はわからんやつには分からんのやと思う。

正直、克服したいなら緊張しながらでもしゃべって慣れるしかないと思う。
それかあきらめて、しゃべれないままにしておくかかな。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:57:22.57ID:nEV9o/ixa
場数踏め
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 23:58:25.25ID:o/0lE/vx0
とりあえず文の区切り方を覚えてくれ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:01:07.33ID:ku1PSkoS0
>>48
ちょっとずつって、普通の会話してて急に黙られたら相手二度と話しかけてこなくならないか?
会話が下手なのなんて、その時してる会話自体のこと以外何も考えずに慣れるしかないで。
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/26(月) 00:04:06.78ID:INT3s7rh0
>>52
何言ってんの?
だから長々と話さずに淡々と話して徐々に慣らしていけばいいんじゃないの
って言ってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況