X



【悲報】福岡の鉄道網、あまりにもショボすぎる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:39:33.81ID:GmMTBJO3p
◯鉄道駅数/市域面積
大阪市=289駅/223㎢←第2都市
名古屋=190駅/326㎢←第3都市
横浜市=172駅/438㎢←首都圏No.2
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=101駅/1121㎢
福岡市=81駅/342㎢←自称第3都市
千葉市=59駅/272㎢
仙台市=50駅/786㎢
埼玉市=46駅/217㎢


福岡の鉄道網、いくらなんでもショボすぎない?
こんな奴らが日本第3の都市自称してるんか…
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:40:21.58ID:p0uNcQZ60
東京は?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:40:26.31ID:GmMTBJO3p
福岡の鉄道網、三大都市を自称してる割にショボすぎない???
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:41:40.32ID:GmMTBJO3p
名古屋に完敗してるくせに三大都市を自称する勘違い福岡w

↓↓↓↓↓↓↓

◯域内GDP
名古屋市(12.3兆円)>福岡市(6.5兆円)
◯駅数
名古屋市(190駅)>福岡市(81駅)
◯大企業数
名古屋市(398社)>福岡市(199社)
◯人口
名古屋市(233万人)>福岡市(161万人)
◯都市圏人口
名古屋市(687万人)>福岡市(257万人)
◯県内総生産
愛知県(40.3兆円)>福岡県(19.7兆円)


悲惨で草w
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:45:39.34ID:1ck0Jwch0
やり直せ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:45:59.28ID:N2OHu62Op
福岡土人街の鉄道網マジでショボすぎw
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:46:06.93ID:N2OHu62Op
フクオカッペさん…w
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:46:29.86ID:5zwi2Etk0
>>4
それはお前の思ってることなwww
◯鉄道駅数/市域面積
大阪市=289駅/223㎢←第2都市
名古屋=10駅/26㎢←自称第3都市
横浜市=12駅/38㎢←首都圏No.92
神戸市=141駅/552㎢
京都市=140駅/828㎢
広島市=138駅/905㎢
札幌市=10駅/11㎢
福岡市=81駅/342㎢←第3都市
千葉市=5駅/27㎢
仙台市=5駅/76㎢
埼玉市=4駅/17㎢
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:46:51.28ID:5zwi2Etk0
ナゴヤカッペさぁ...
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:48:41.21ID:/uSdM9wJ0
名古屋のすぐ隣の西枇杷島とかいう魔境
あれさすがにあかんやろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:49:04.88ID:kARh3S6S0
ショボいけど名古屋よりはマシやな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:50:08.07ID:D3RstFq+0
広島が無駄に多いのなんなの?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:50:32.55ID:pPHHBfIB0
バスで比較してみて
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:50:33.04ID:wAAkqOhe0
西鉄バスをなめるなよ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:50:55.47ID:b5JdKIR9p
>>8
現実見なよwww

◯鉄道駅数/市域面積
名古屋=190駅/326㎢
福岡市=81駅/342㎢
◯地下鉄路線数
名古屋=6路線
福岡市=3路線
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯繁華街売上高
名古屋=9570億円
福岡市=6830億円
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=687万人
福岡市=257万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:51:00.40ID:jXUpn+Tq0
バス地下鉄
はい論破
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:51:11.72ID:D3RstFq+0
東京が655駅ってマジ???
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:52:23.09ID:/3MfiwuQ0
なおバスエグイほど走りまわってるで
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:52:50.50ID:/3MfiwuQ0
博多駅横のバスビル笑うわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:52:59.60ID:+hNqBJGHa
福岡市の西鉄が全てカバー出来てる定期
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:53:05.37ID:c2gg3DykM
福岡はバスの街やからね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:54:10.00ID:pPHHBfIB0
バス時間かかるけどいちいち地下おりんでええし楽やわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:54:25.08ID:b5JdKIR9p
>>22
よく福岡はバスが~とか言うけど
鉄道網クソショボいからバスとかいう鉄道より遥かに利便性や輸送効率に劣る田舎的交通手段に依存してるのが福岡なわけでそんなの何の自慢にもならなくね?
鉄道の方がバスより利便性や輸送効率で圧倒的に優れているからこそ東京大阪名古屋のような真の大都市は街中に鉄道網を張り巡らせた上でそれでも出来てしまう隙間をバスによって補っているわけだしね
東名阪のような真の大都市においてはバスはあくまで鉄道の穴埋め的・補助的な交通手段に過ぎないんだよねw
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:55:05.70ID:+hNqBJGHa
クモの巣みたいな地下鉄網が自慢なの?
もぐらさん?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 19:55:28.69ID:/uSdM9wJ0
そもそも国鉄が福岡がここまで発展すると予想してなかったんやろな
昭和40.50年代に市内や周辺走ってる路線廃止してしまった
そしたら平成に入り急に発展して人口も増えた
廃止してしまい新たに引く土地も無いからバスにするしか手段が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況