X



【朗報】ITエンジニアさん、人手不足が深刻すぎて平均年収がインフレしまくっていたことが判明www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:28:55.89ID:8gd/N/GrM
【開発系(アプリケーション)】
テスタ/デバッガ→348万円、監視オペレータ→369万円、Web制作エンジニア→382万円、プログラマ→404万円、Web開発エンジニア→491万円
業務系SE→503万円、ゲームエンジニア→518万円、組み込みエンジニア→541万円、ネイティブアプリエンジニア→575万円、AIエンジニア→613万円

【基盤系(インフラストラクチャ)】
テクニカルサポート→415万円、運用保守→473万円、構築(物理基盤)→610万円、構築(クラウド基盤)→682万円、データサイエンティスト→698万円
DevOpsエンジニア→705万円、セキュリティエンジニア→766万円、アーキテクト→783万円、SRE→913万円、プリセールス(技術営業)→929万円






開発→理系、激務、稼げる、難しい、技術的に面白い、超実力主義

基盤→文系、サボれる、安定する、初心者向け、社会貢献、無能に優しい

開発と基盤、どっち選んでも割と美味しい思い出来るしエンジニアはマジでオススメだよー!!
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:47.82ID:8gd/N/GrM
>>20
どうせ基盤やろ

>>22
これはホンマに草
その癖「アメリカのエンジニアの給料がー」とかほざきだすからな
めちゃくちゃアホなんやろな
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:38:48.37ID:UCslvZIe0
やっっす
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:39:27.03ID:VYGWpxFI0
こういうのってエンジニア転職サイトのアフィカス?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:39:27.53ID:8gd/N/GrM
>>23
資格を取る
AWSでインフラ構築してみる

この辺やな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:40:25.32ID:UCslvZIe0
>>28
平均年収で700万未満が大半とかむしろネガキャンにしかなっとらん
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:41:03.84ID:OnHj/13b0
シャチガイジ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:41:19.67ID:n/j07efX0
>>25
グーグルが無いと何もできんのや
すまんな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:41:30.88ID:BLeB69WZ0
いいから年収のソースだせや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 08:42:08.51ID:mQZ2nvGZd
アニメーターが稼げないとかも絶対ウソやろ
今はスマホゲーのおかげで絵が描ける奴は仕事に困らんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況