X



ワイの部屋、ヤモリがいる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:11:41.26ID:Vunb/9n60
>>88
不快害虫や
益虫と不快害虫は両立する
ゲジは不快害虫や
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:13:19.10ID:Vunb/9n60
>>91
なんやろ
ワイはザトウムシやカマドウマ見てもなんとも思わんけどゲジは嫌
ゲジは毒があって噛み付くってどこかで刷り込まれてる
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:13:27.25ID:6HQdaVLRM
>>55
ムカデは子ムカデ数匹おる場合が多いから気を付けた方がええ
あと布団に潜り込むから寝る前に見つけた方がええよ
捕まえ方はポテチの袋と割り箸用意して優しく袋に誘導するんや
ムカデは重いからポテチの油分で袋から這い上がれない
間違っても叩いたりしない方がええ
暴れて高速移動するし固いから叩いても一撃じゃ死なないから
捕獲して窓から捨てるのが一番安全
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:14:59.42ID:/UUTR4dB0
数日前ムカデが便器の中におってビックリしたわ そのまま流してやった
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:15:04.22ID:Vunb/9n60
>>94
殺虫じゃなくて放虫って考えは素敵
ムカデは殺せ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:17:58.42ID:Vunb/9n60
>>91
ふわふわで思い出したけどワイらが雪虫呼んでた白いアイツがアオバハゴロモの幼虫って知った時は衝撃やった
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:18:54.45ID:6HQdaVLRM
ムカデは叩いても中々死なんのよ
死ぬぐらい叩くと足が飛び散るし
暴れて高速移動しだすし
優しくポテチ袋に誘導すれば暴れないし逃げないからお勧めや
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:19:27.77ID:Vunb/9n60
>>99
氷殺がええで
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:19:50.50ID:ftczQiJ10
家に出た蜘蛛は絶対に殺しては駄目
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:20:40.02ID:ftczQiJ10
>>99
お湯で一瞬定期
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:20:53.04ID:AYWXssm5M
>>101
普通に殺してるわ
アシダカとか絶対仕留めてる
見た目がグロ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:21:52.96ID:vNKlKdiF0
可愛いヤモリの写真が集まるスレかと思ったら虫スレやった
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:22:14.84ID:NrnWkydq0
ちっちゃい白黒のイエグモはめちゃくちゃ可愛いよな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:22:17.33ID:Vunb/9n60
>>101
アダンソンハエトリとチャスジハエトリ戦わせようとして瞬殺でごめんなさい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:23:04.21ID:xn0TTzt00
蜘蛛とか放っておいたら勝手に消えるよ
餌がなくなったら居なくなる
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:24:09.72ID:Vunb/9n60
>>107
ワイは幼少の頃に読んだ蜘蛛女って漫画で夜眠れなかった
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:25:19.38ID:Vunb/9n60
スレ落ちさよなら
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:25:22.30ID:4YoH+9ooa
いつもワイの枕の下におったに居なくなってしまった
寒くなってきたからかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況