X



浪人生やが駿台予備校から完全にフェードアウトしてしまって死にたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 21:25:38.05ID:/y8ftzZs0
親に打ち明けたいけど打ち明けられない
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 21:59:31.70ID:WdAVdm7R0
>>75
だって30年前からンナこと言ってるジジイだし
というか無料講義で難癖つけて暇人も大した御身分ですわ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:00:08.73ID:li7cxE180
>>92
同時並行は難しいんじゃない?
倍速再生とかでなんとか追いつくといい。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:00:27.72ID:2gv/Pv41M
ワイ伊藤和夫の最後の生授業受けた世代
授業はマジで人気なくて空席だらけ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:01:27.42ID:ZxHKj6Hm0
>>92
親と担任・チューターに言うべきや
言うことは逆にメリットで周りが勉強してるか気にかけてくれる
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:01:33.48ID:eY2mp8pcd
そういや市ヶ谷にも大島って人おったなwww
あと英語に白髪の毎回資料死ぬほど配るおじいちゃん先生おったわwww
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:01:34.64ID:/y8ftzZs0
>>94
そうだよな
国語はとりあえず削って1日に見る分もリアルタイムの授業の時より増やして後期が終わると同時に映像も全部終わるようになんとかやってみようかな
意味あるかは分からないが
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:01:44.14ID:riSmJAW0a
多分人格直さんと大学入ってもフェードアウトして終わるで?
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:02:08.00ID:eY2mp8pcd
>>95
はえ〜参考書めっちゃ良かったような記憶あるけどな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:02:18.58ID:TKQXC5P3d
大島ええやん
英語一列よりは断然マシな講義してたわ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:02:34.85ID:rjEId4nr0
校舎どこよ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:03:19.37ID:/y8ftzZs0
>>96
相談してみます
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:03:55.19ID:/y8ftzZs0
>>99
多分もう人格は直んないで
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:04:00.96ID:eY2mp8pcd
てか誰も漢文の宮下先生知っとる人おらん?
あの人がちで駿台でトップレベルの授業してたと思うわ
ちゃんと話おもろいし講義も分かりやすすぎて神やったわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:05:09.24ID:6srvYDba0
そもそもなんで脱落してんの?
大学行っていい就職先につきたいよりやりたい事あるならさっさとやめな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:06:33.04ID:WWtz960R0
ワイはちゃんと代ゼミ通って早稲田落ちたで😏
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:06:41.55ID:2gv/Pv41M
浪人生は1年間勉強だけしてればいい身分なのになー
もったいないよ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:07:15.44ID:WdAVdm7R0
>>99
確かにサボり癖を直さないと大学では早い段階で詰むな
ついていけない講義でもとりあえず出て、課題は泣きながらやるという意地は必要
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:07:22.37ID:LAbEmvlE0
10月くらいからは人気の講師以外は人殆どいないで
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:08:48.20ID:ZxHKj6Hm0
いや2週間やってなかっただけだから
サボり癖ってほどじゃないし、そこまで否定する必要ないし、本人も自分を追い詰める必要はない
たった2週間だから挽回できる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:09:10.39ID:riSmJAW0a
>>106
まだ10代とかやろ?
色んな人とか年上の人とかと関わると色々考えとか変わってくるで
まあ浪人生のうちはなかなかできんやろうけど、間違いなく今の自分は狭い価値観の世界に住んでたってわかるはずや
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:09:31.48ID:DESH1mkY0
浪人とか絶対無理や
モチベ維持できずに成績落ちてくに決まってる
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:09:52.74ID:/y8ftzZs0
というか駿台の関係者に相談しても当たり前だけど自分達の授業を受けて冬季講習もうけて今からでもやるべきだ!とか押し付けてきて本当の最適解な気がしないのもちょっと気持ち悪いわ
こう言う事考えてまうからダメなんやろうけど
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:10:10.64ID:S8/xxztPd
なんか有能な講師ってやたらプリント配るよな
竹岡とかすごい量
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:10:32.54ID:MpdpFnrL0
ワイは駿台後期から不登校になって四年経ったわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:12:37.80ID:DESH1mkY0
塾講の文字興しみたいな本が流行った時期あったよな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:12:52.77ID:eY2mp8pcd
>>116
それは絶対そう言われるようになってるでお前の深読みやなくて
ワイも大手個別指導塾のアルバイトの研修で言われたわ塾にマイナスになることは絶対言うな、みたいな
まあ所詮商売やからなアカデミックな世界でもないし
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:12:54.25ID:VZ6sxjhB0
増田塾行ってたけど室内入ってしまえば自習室に1日中閉じ込められるからサボりとかしなかったわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:13:04.10ID:li7cxE180
>>116
集団授業って時点で効率は悪いもんだよ。
予備校側にしかメリットない仕組み。

結局は自習時間が大事。
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:14:14.55ID:hpBiF7vh0
武田塾ステマひどいやろ
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:15:17.21ID:nptCxJdW0
ワイ浪人生のとき夏休み入ってから全く勉強してなかったぞ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 22:15:17.38ID:RfBME0dc0
大学行きたいから浪人して予備校行ってるのに
そこにも通えないとかダメでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています