X



最近の若者「イントロ要りませんギターソロ飛ばします映画は2倍速で見ます」←これ😠
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 16:58:46.35ID:o6Y5o4K20
もったいない!作り手の気持ち考えろって思ったが
よー考えたらワイもAVをちゃんとフルで見たことなく導入部分飛ばして抜けるシーンだけ観てたし怒る資格なかったわ😜
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:00:23.15ID:o6Y5o4K20
パチンコしながらスマホでアニメ消化してる奴とか今の若者ってそんな時間ないのかな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:01:02.56ID:wrGKBry40
生き急いでるワイかっけえってだけやろ
絶対気取ってる
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:02:29.58ID:tBPn1KKt0
若者はひたすら時間効率だけを追い求めるが空いた時間を有効に使うことはできないもよう
草生えるね
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:02:43.05ID:o6Y5o4K20
>>3
生き急いでるならパチンコとかせんかったらええのにな
音楽や映画も絶対聴かなきゃ駄目観なきゃ駄目ってもんでもないのに
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:03:34.68ID:TMgu90MZ0
2倍速どころかネタバレサイトで予習するんだよなぁ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:04:06.80ID:o6Y5o4K20
音楽はアルバムを通して聞いて欲しいねぇ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:04:25.20ID:7yKdWYIZ0
LINE、Youtube、Tik tok、ソシャゲ、インスタ、Twitter等のSNS
見るものが多いんだろうなぁ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:06.15ID:o6Y5o4K20
>>8
そっちを削るべきでは?
ギターソロの方が価値あるのに
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:24.15ID:5en7Ahgx0
趣味の楽しみ方なんて人それぞれやしな
それに文句言うのはただの老害やろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:41.64ID:5en7Ahgx0
ギターソロって、別にロックだけが音楽やないやろw
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:52.80ID:UOF8w5oq0
暇ちゃうねん
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:05:59.78ID:oFZaRHj7d
効率優先でそんなことするんやったら取捨選択くらいせえ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:06:40.05ID:o6Y5o4K20
>>11
ロック聴いてるくせにギターソロをスキップするらしいよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:06:48.43ID:xTdx1g7j0
別に飛ばしはしないけどギターソロは正直なくてもいいと思う
何が凄いのかわからんし
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:07:26.69ID:emlZ7I090
エンタメ供給過多の結果や
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:07:37.79ID:86jf3K7Q0
天国への階段聴けなさそう
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:08:02.53ID:oFZaRHj7d
世にも奇妙なで色んなもんを飛ばした挙げ句人生が早送りや飛びまくりになって終わるみたいな話やりそうやな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:08:14.62ID:C+/HKGMZ0
なおギャンブル、なんJ、風俗は標準速度でやるもよう
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:08:49.03ID:Gk3FYXONd
娯楽がネットのサブスク等で簡単に手に入り過ぎるから雑な消費をしちゃうんだろうな
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:09:19.66ID:5en7Ahgx0
雑な消費とか、たかが娯楽で評論家気取ってんのかっこいいっすねw
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:09:34.91ID:Z6XaBagA0
まあ、わからなくもない
動画見ながら音楽聞いて本読んだりするよね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:10.47ID:n5FK5c080
イントロで上るやん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:29.72ID:5en7Ahgx0
逆に言えば、若者叩きとか嫌いな物叩きには一生懸命なのに
全然コンテンツ消費せんやつ多いよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:38.87ID:oFZaRHj7d
サタンタンゴを等倍で観んと出られん部屋に入れたる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:49.31ID:59aHpyps0
映画って映画館で2時間も拘束されるのがつらすぎるよな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:52.73ID:cmAR/pO1d
ワイにとっては音楽自体が何かのついでに流すものやわ
本腰入れて音楽だけを集中して聴こうとはならん
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:10:59.83ID:x/qEHuEI0
最近の日本人のガキやろ
しょーもねー音楽しか入ってこないのが原因やで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:11:35.57ID:5en7Ahgx0
>>28
ワイもこれやな
でも普通に気に入った曲には心動かされるしそれでええと思うわ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:11:45.25ID:C+/HKGMZ0
いろいろ言われてるけどこれの原因は単なるSNS中毒やと思うわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:12:11.99ID:hzrfPJhQM
映画を楽しんでるんじゃなくて
情報を得てるだけ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:12:14.99ID:U3iIiRSrM
むしろEDMとか聴いてるイメージやわ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:12:24.75ID:r1PvGlei0
イントロもギターソロも聴かない若者の話で思うんやけど
クラシックってどういう風に聴くんやろうか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:12:44.96ID:5en7Ahgx0
大昔に本を読んだらバカになる、そのあとの時代にゲームやったら、アニメ見たら馬鹿になる
言ってた奴と同じ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:12:48.87ID:+AqyohX6M
まあギターソロはね…
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:13:28.13ID:r1PvGlei0
今の若い子たちはたいへんよみんなが知っているものがないんやから
だから能動的に趣味見つける奴に合わせた結果や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:13:47.96ID:wrGKBry40
一人だけめっちゃイライラしてる奴いて草
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:14:05.75ID:59aHpyps0
情報の取捨選択が大事やって言われてるのに
本をまるまる一冊読むのって取捨選択と自分の意志を放棄してるよな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:14:13.43ID:0mFz7/Ta0
ギターソロは90年代で既にダサい扱いされとったけど頑なにジジイ達が語ってきたな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:14:22.24ID:x/qEHuEI0
>>36
ジョンメイヤー聴いてみ
今の若手みんな真似してるぞ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:14:30.29ID:U1Nn2GXP0
まあつまらんドラムソロとか飛ばしたくなるのはわかるわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:14:37.35ID:5en7Ahgx0
>>39
生き急いでると断定して、若者叩いてる自分かっけえな
絶対気取ってる
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:15:22.13ID:5en7Ahgx0
ほら、構ってやったぞ
感謝しろよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:15:30.86ID:a5q8ogNn0
実際聴く価値あるほどの曲を聴いてないだけやからどうでもええわな😄
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:15:36.11ID:59aHpyps0
ハゲメガネ「客は情報を食べてるだけ」

ブランド品産業を全部否定して楽しいか?_
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:16:00.70ID:ii51bnZZp
映画は別に
YouTubeは1.5倍速で見てる
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:17:01.02ID:5en7Ahgx0
>>48
特にノリがきついレビュー動画は倍速とかじゃないと見てられへん
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:17:11.02ID:n8ezIxEG0
若者が忙しいとかじゃなく単にデジタル麻薬に洗脳されてるだけ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:17:21.89ID:/P1eQ0VS0
飛ばすのはまだわかるけど倍速はさすがに違和感ありすぎじゃね
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:17:42.89ID:5en7Ahgx0
そもそも映画見ねえな
ガキの頃はそれくらいしか選択肢なかったから見てたけど今は興味ねえ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:17:49.98ID:TMgu90MZ0
じいちゃんたちは音楽聴くとき何もせずに歌詞がええだの楽器がええだの考えとるんか
賢いのか不器用なのかわからんな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:18:05.80ID:n7PpxSCL0
作る側からするとイントロ要らんてクソ助かるけどな
一番むずいよイントロって
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:18:09.18ID:5en7Ahgx0
>>51
慣れるんやないか
Chipmunk SoulとかNightcoreみたいに
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:18:25.04ID:be+TwnxU0
単位時間あたりに摂取できる情報が多いほうがええやん
ってだけの話や

コスパええほうがええやろ?
ならタイパがええほうがいいことも理解できるはずや
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:18:28.84ID:r1PvGlei0
まあ今も昔も受動的に趣味追い求めてる奴が多いって話や
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:18:28.87ID:5en7Ahgx0
50レスまで伸ばしたから感謝せえよ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:18:57.47ID:59aHpyps0
ネタバレで事前学習できるおかげで
本ネタをみたときに逆に理解度高まるよな
だからネタバレはもっと肯定されるべき
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:18:59.41ID:x/qEHuEI0
ボカロがキャッチー過ぎた
小中学生がボカロに食らった
これが元凶
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:19:19.53ID:ii51bnZZp
>>49
せやねん
レビューとかで知りたい所だけ見たいけどタイムスタンプなんて付けてくれへんから必然と倍速になる
前置きとか聞いてもしょーもないしな...
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:19:25.34ID:cmAR/pO1d
映画は映画館だと集中できるけど自宅だと絶対にスマホいじっちゃうわ
何なら見てる映画のWikipediaとか開きながら見たりする
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:19:44.37ID:Jy32A6Wxp
何回か見た映画を倍速で見る事はあるわ
ビューティフルライフは親父が速攻でナチ兵に見つかって高速でひょうきんに駆け去って行ってなんか笑えてしまう
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:20:08.47ID:n7PpxSCL0
俺が曲作ってた頃は何かイントロ入れへんのは逃げみたいな雰囲気あったような気する
俺が勝手に思ってただけなんかもやけど
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:20:34.89ID:be+TwnxU0
>>52
わいもちょい前まであんま見なかったけど
PCならアマプラ倍速再生できることしってから見るようになったわ
等速で映画はもうきつい
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:20:41.74ID:ZmAb8qF0M
イントロが優秀ならいいけど無味無臭みたいなイントロはいらん
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:20:47.71ID:n8ezIxEG0
>>54
分かるわ
逆にイントロさえできればその後のA、B辺りまではスルスルっと出来るわ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:21:04.98ID:XU0iXHfgp
昭和のカス🖕どもと違って脳が🧠マルチ🧠なんだよ
わかるかい😆🧏🏻‍♀⁉
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:21:54.98ID:59aHpyps0
じっさいイントロって楽器演奏者への忖度、サビを引き立たせるための前座でしょ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:22:36.64ID:pLby3qZY0
効率性求めてる世の中だからしゃあない
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:22:54.76ID:bnv3qUF7r
イントロ良くなかったらそもそも聞いてもらえへんけど、良かったらそれだけで案外記憶に残るもんよな
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:23:16.14ID:gImImqrX0
>>1
おっさんだからかAVもしっかり全編みたら自身の意外な性癖だったり、どうでもいいって思ってたシーンが割と興奮したり色々あるねん
時間あるときはじっくり見るのオススメ
もちろんゴミもある
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:24:23.47ID:R6Txs4Gp0
アニソンとかでそれまで小さかったギターの音がソロで急に大きくなるからな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:24:34.70ID:ZmAb8qF0M
AV割れ民なんでグラフが盛り上がってるところにすぐバーを移動させるで📈😤
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:25:07.95ID:mE86XbYfa
刺激強いコンテンツに溢れてるんやもん
退屈な部分に耐えられないんよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:25:12.03ID:5fYskK1N0
イントロ聞いてもつまらんし
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:25:34.66ID:gImImqrX0
>>75
ハズレもゴミみたいにあるからしゃーないけど良かった切り抜きのはDLでもええから買ってや
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:26:14.07ID:r1PvGlei0
>>75
サンプルが抜けるAVは本編はイマイチ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:26:23.20ID:n7PpxSCL0
僕はAV見るときフェラチオがありそうなとこにシークバー動かす
15分くらい
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:27:18.99ID:naJO5adC0
実際に2倍速でYouTubeみてる高校生を見かけた時はわかってても腰抜かしそうになった
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:27:32.84ID:gImImqrX0
というかサンプルでも昔は抜けてたけどおっさんになったらそんなインスタントに興奮せんねん
オナニーでもじっくり盛り上げていかんと気持ちよくないねん
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 17:28:31.61ID:/N0qSD7mM
ギターソロとか意味わからんもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況