X

西九州新幹線さん誰も乗らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:22:49.16ID:0FPYDR2J0
博多~長崎(定価)

リレーかもめ 1時間30分 5520円
バス 2時間10分 2900円

さあどっち😂
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:23:48.00ID:0FPYDR2J0
長崎民はこれでええんか?
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:24:50.97ID:Wck8+HWjd
しかも乗り換えないといけないし
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:25:35.36ID:ouC4DIik0
九州新幹線と接続するのいつになるんや
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:25:47.83ID:NAo10pLu0
長崎民も特急減って喜んでないよな
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:26:35.95ID:o7t1oj0ga
リレーかもめは博多-武雄温泉かな
新幹線は武雄温泉-長崎
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:26:37.05ID:0FPYDR2J0
トンネル掘りまくって長崎の米農家が水枯渇してブチ切れてたけどこれお前らが望んたことだよね😅
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:27:28.92ID:RXSm3/xh0
結局、佐賀は認めたんか?
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:28:32.06ID:0FPYDR2J0
武雄嬉野のソープ専用列車って陰口言われてるけど長崎民の声が聞きたい
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:28:39.23ID:oVGml6tma
バカ九州
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:28:54.66ID:GMSXfko50
日本一短い新幹線!とかTVで言うとって草やった
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:29:32.30ID:0FPYDR2J0
長崎のせいでダイヤめちゃくちゃやで佐世保も被害者や
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:31:06.52ID:0FPYDR2J0
66キロの区間に駅5つて馬鹿なんかな…w
みんな車で移動するに決まってんじゃん
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:32:26.17ID:cgDwTiYx0
長崎博多間で開業しなきゃ意味ないやろ
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:34:29.79ID:JG8CiG3k0
単純に長崎と佐賀の地元負担費を逆転させれば佐賀は納得したかもしれん
福岡までの時間短縮のメリットがないのに県内の営業路線が長くて地元の負担額だけが大きいとなるとそりゃ反対するわ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:34:32.64ID:v//5lHNE0
>>5
いや大村は増えただろ
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:35:01.01ID:0FPYDR2J0
五輪超える令和最糞のハコモノだよこれは
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:37:33.92ID:0FPYDR2J0
長崎くんさぁ…
やりたい放題やってきたから、今回もゴリ押しできると思ってた?
https://i.imgur.com/FdD5xQw.jpg
https://i.imgur.com/oZIqYsB.jpg
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:40:16.31ID:v//5lHNE0
>>15
メリットが少ないという言い方も佐賀市の人視点でちょっとね
佐賀県の人口の結構な比率にとって完全に無関係(唐津方面)だったり
有害(有田、鹿島)だったりするのがもっと問題だから
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:41:59.38ID:0FPYDR2J0
>>19
大村に隣接してる鹿島に対してこの仕打ちだもんなぁ
https://i.imgur.com/WvPIVXi.jpg
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:43:52.72ID:JG8CiG3k0
>>19
でも佐賀県民の大半は在来線特急でも十分て考えじゃないの?
やっぱそれで建設費の負担だけが大きいのはたまったもんじゃないと思うわ
長崎に大物の政治家でもいるのかな?
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:45:48.48ID:0FPYDR2J0
>>21
谷川弥一でぐぐってみ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:46:53.92ID:/e64QIzf0
北海道新幹線開業おめでとうございます
30年くらいしたら乗りに行きたいです
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:48:02.37ID:9v6Gk4VbM
令和の軍艦島
2022/09/24(土) 06:48:14.62ID:MLbdIhM8a
eきっぷで4割引くらいになる
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:48:18.25ID:ztmsYl6fM
現地民やが今後佐賀にフル企画敷かんと正直ゴミよなぁ
またあと50年かかるかもしれんが……
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:51:03.11ID:0FPYDR2J0
佐賀駅のほうが長崎駅より利用者多いのにこんなザマでフル!フル!いうてんのか
いい加減にしろよ長崎くん😅
https://i.imgur.com/Tnt4NO7.jpg
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:56:34.71ID:v//5lHNE0
>>26
肥前浜まで特急走らせることにしたわけだけど
これを全通後も残すことにすれば鹿島方面の対策としては十分
佐賀市内も在来新幹線使い分けが出来ることになるから大阪直通のメリットが上回る
あとは一切関係ない唐津方面をどう説得するかになりそう
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:56:45.16ID:wnoPjZag0
リレーはほぼ時間差ないけど佐賀は絶対に認めないから無理ゲー
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:57:18.53ID:T/yS6+hN0
嬉野温泉には行きやすくはなったのやろ?
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:57:54.35ID:ujDtICC/a
長崎が金出せばええんじゃない
2022/09/24(土) 06:58:18.99ID:RzWydfHJ0
>>28
メリット??

新鳥栖に行けば良いだけでは?
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:58:56.68ID:kuULobM/M
>>31
人口当たりだと佐賀より貧乏なのに?
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 06:59:08.41ID:T/yS6+hN0
>>19
唐津はバス本数あるからな
なお筑肥線
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:00:31.84ID:C2zh0k1X0
これで乗り換えで九州1周出来るンゴ?
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:01:29.78ID:PSgjCZjnd
ガチでこれ誰が得するんや
観光ボロボロやしJR九州にも旨味ないやろ
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:02:42.37ID:y3WiScCr0
2枚切符を使ったら福岡市内と長崎往復で6300円やん
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:03:49.38ID:kuULobM/M
長崎市がガイジすぎて佐世保民はブチギレてええんちゃう?
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:06:23.91ID:0FPYDR2J0
>>36
開業初日の乗車率8割やぞ
しかも4列シートで

三連休初日のご祝儀ブースト使ってこれだから一ヶ月後はオワコン確実
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:07:43.24ID:0FPYDR2J0
鉄オタからも見捨てられてるンだわ
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:08:17.74ID:7K/OlR9ux
長崎って都会なの?
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:09:11.79ID:PSgjCZjnd
日本初の廃線新幹線になりそう
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:09:26.48ID:0FPYDR2J0
>>41
日本で唯一上場企業がない県や
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:10:05.30ID:GHZ6OWeX0
>>43
ジャパネットってしとらんの?
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:10:45.29ID:0FPYDR2J0
>>44
してないぞ
2022/09/24(土) 07:11:49.95ID:gTzM8IwO0
土建屋と土地持ちぐらいちゃうの旨味あるの
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:12:14.88ID:0FPYDR2J0
これが長崎の真実や
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/405137
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:13:00.88ID:0iLH5RrI0
佐賀「メリットないもんw」
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:15:21.56ID:8ulScaLk0
ちょっとだけよ~
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:17:07.12ID:Cx4n5UoN0
博多に行くのに乗り換えありとかマジかよwww
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:17:17.82ID:PSgjCZjnd
>>46
やっぱりコンクリートから人へを掲げた民主党は間違ってなかったんやな
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:19:25.94ID:0FPYDR2J0
>>50
今までより高い金出してさらに不便にするってドMだよな
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:20:42.68ID:aqY3XPbC0
元肥前国同士思いやりと心はないの?
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:21:45.21ID:0FPYDR2J0
>>53
無いぞ
公共事業で佐賀に迷惑ばっか掛けに来る長崎には愛想尽かされてる
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 07:22:10.50ID:GHZ6OWeX0
まあ長崎は空港も遠いから…
以前羽田便が出発直前に足止め食らって遅れて結局かもめとのぞみ乗り継いだとしても所要時間変わらなかったことがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況