X



なんJ内定式サボり部🌵

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:06:58.00ID:4POdt18Sa
>>79
年間5日くらいは自由に使えるで
それ以上は無理やな
あと連休にするのも無理や。基本的に単発でしか取れない
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:07:33.49ID:4POdt18Sa
3連休とかお盆と正月しか存在せん
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:07:59.64ID:m4uKsiyjd
ワイのとこ
休日120日以上
フルリモート
フレックス制
1日7.5時間勤務
初任給22万
家賃補助3万5千

ホワイトすぎて泣けてくる
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:08:52.46ID:4POdt18Sa
ちなみに地方の現場だと監督も交代勤務で土日どっちも休めるみたいな所がそこそこある
都心は無理。常にデスマーチや
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:09:44.39ID:4POdt18Sa
上司は目つきイカレたおっさんしかおらん
じゃがいもの擬人化みたいな奴
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:10:22.43ID:m4uKsiyjd
>>80
もう終わってるやろ院試
まだやってんのか?
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:11:08.52ID:4POdt18Sa
毎週コロコロコミックみたいな資料作るのほんまキチガイや
いらんやろ全部
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:13:02.62ID:4POdt18Sa
辞めたいけど辞めても建築しか行けないからな
大手の工事とか行きたいけど建築出身者は採用されん
他業界では建築ってだけで異常者扱いや
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:14:08.18ID:5eH3fjrL0
3年耐えたらどこでも生きていけそうやな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:14:56.31ID:4POdt18Sa
>>91
5年目とかでも現場ガチャでハズレ引いて消える奴おるで
ある日突然いくえ不明
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:16:08.46ID:3WcIB02i0
ワイ独立行政法人は内定式がいつなのかすら知らんわ
10月に内定通知書来るみたいなこと言われてそれっきりや
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:16:33.67ID:4POdt18Sa
多分下請の会社はもっとやばい
地図に残る仕事とか言ってるけど残るのは血痕だけよなぁ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:16:34.83ID:5eH3fjrL0
ゆゆうたが働いてたところ○イスインターナショナルか?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:17:00.90ID:5eH3fjrL0
下請けの下請けの下請けレベルじゃね?
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:18:40.15ID:4POdt18Sa
どこの会社に行っても最初の3年くらいは辞めたくて仕方ないと思うで
そこをグッと堪えて職場での人権を手に入れると楽しくなるから頑張ってや

一方で建築はさっさと鬱病になってナマポゲットして消えるのが正解
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:18:51.13ID:m4uKsiyjd
>>95
大○建設って聞いたけど
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 03:23:19.62ID:4POdt18Sa
>>99
事故の内容が大〇建設のと類似するから多分合ってるで
3人だか落下して即死したやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況