X

【速報】ワイ、レーシック手術で視力回復してしまうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:47:02.40ID:smIGcCmi0
あんな見えなかったのが嘘みたいや
2022/09/23(金) 05:47:24.15ID:plsdj6Gf0
ええやんなんぼなん?
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:48:06.85ID:EMrZJy6SM
ワイICLやが老眼と保証期間考えたらレーシックの方がよかったと後悔
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:48:23.20ID:D9AtWcYN0
あっ…
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:48:28.19ID:smIGcCmi0
>>2
60万円
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:48:42.06ID:smIGcCmi0
>>4
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:48:46.77ID:J3l7MfjX0
たっか
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:49:23.52ID:smIGcCmi0
>>7
コンタクト代と考えれば安いわ
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:50:32.30ID:46VhEPheM
ワイも去年やったで
外出るのが楽しくなったンゴ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:51:48.72ID:urDW4WOK0
ワイICLやったで80万や
レーシックでもよかったんかな
2022/09/23(金) 05:52:53.09ID:oKJey/ZnM
後日失明があるのがいやや
リスク高いで
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:52:55.06ID:Khl2xSrW0
ICL検討してるけど年齢にリミットあるって聞いて焦ってるわ
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:53:01.62ID:smIGcCmi0
>>10
レーシックもなんやかんや金掛かるしICLの方がええと思うで
ワイは何度も東京通うの無理やからレーシックにしたが
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:53:23.42ID:smIGcCmi0
>>11
んなもんないが
2022/09/23(金) 05:53:59.67ID:K6U5x6sa0
老眼出てきて厳しくなってきた、、、
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:54:22.92ID:urDW4WOK0
>>12
リミットあるというか白内障になったらまた手術やり直しで手間なだけや
50以下なら全然アリやと思うで
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:54:24.51ID:smIGcCmi0
>>12
40代やと老眼出てくるからオススメせんけど近視が止まる20代後半から30代半ばならオススメ
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:56:13.87ID:smIGcCmi0
ICLは何ヶ月も待つからレーシックにしたが近視が確実に戻らないICLがよかったと若干後悔
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:56:51.58ID:46VhEPheM
>>11
リスク高くない手術なんてあるんか?
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:58:13.73ID:RsyoGZHE0
レーシックなのに結構掛かるんやな
ICLより安価なのが強みやと思ってたのに
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:58:24.38ID:mx3x80/o0
軸性近視でレーシックすると目玉の形かなりヤバくなりそうなんやがどうなん?
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:58:54.41ID:9KVPf3RAF
眼球内にコンタクト埋め込むやつとか怖すぎやろ
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:59:00.58ID:xAaarOv00
手術前の目のデータはちゃんと紙で貰って保管しとけよ
もしレーシック受けた眼科が潰れたら
その後で白内障になって眼内レンズ入れるときに面倒なことになって困るらしいぞ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:59:20.11ID:smIGcCmi0
>>20
乱視入ってると値段跳ね上がる 
安いプランもあるけど機械古いからハローグレア目立つと聞いて安いのは選ばんかった
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 05:59:52.08ID:25JrwacfM
レーシックってロシアでうまれたインチキ医療だろwww
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:00:41.56ID:smIGcCmi0
>>25
アメリカ定期
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:01:07.44ID:smIGcCmi0
>>21
光の屈折変えるだけやからそれはない
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:01:44.62ID:2yIvxsK80
>>3
ICL駄目なん?
やりたいんやが
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:01:44.90ID:d0vOwSo9M
>>25
ICLは経済破綻したギリシャやぞ
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:01:51.11ID:RsyoGZHE0
>>24
ほーん
ICLの見積もりはした?
ワイも近視+乱視+ガチャ目なんやけど知りたい
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:04:03.40ID:mx3x80/o0
>>27
屈折変えたらまた目玉さんが勘違いして「ピント合わんから眼軸伸ばさんと😡」ってなるんやないかってことや
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:04:15.97ID:Bf8YzJWgM
>>28
保証期間が短いし目の中でズレて保証期間過ぎると金取られる
レーシックは50万円ちょいで永久保証
視力低下したり不満あったら再手術無料やし医療控除対象やで
2022/09/23(金) 06:05:01.32ID:PwZe0LCvM
15年前にやったけどまだまだ快適やで
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:05:45.21ID:2yIvxsK80
>>32
なるほどなあ
一時期レーシック叩かれてたけど割と再評価されてんのな
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:05:48.80ID:sfdtoYMxM
レーシック7年前にしたけど
片目0.8くらいまで戻ってるわ
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:06:49.03ID:smIGcCmi0
>>31
眼球が伸びたまま屈折変えるからそれは無いやろ
近視が戻るのは削った角膜を身体が再生しようとして多少戻るくらい
角膜の厚さに余裕あれば無料で再手術出来るで
まぁ再手術する頃には老眼出てくるから多少近視の方がマシまである
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:06:51.87ID:NbJms4VA0
乱視ってどうにかなるんか?
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:07:03.38ID:nVgFczVL0
ドライアイでもできるんかな
コンタクトは10分おきに目薬ささないとあかんくて面倒やねんやねん
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:07:43.92ID:smIGcCmi0
>>34
レーシック難民ってブームの頃に無名の街医者で受けた連中やろ
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:08:01.43ID:smIGcCmi0
>>37
なるで
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:08:06.01
今どきレーシックって
ICL一択やろ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:08:35.00ID:smIGcCmi0
>>38
ドライアイならICLの方がええと思う
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:09:07.54ID:smIGcCmi0
>>41
白内障なったら結局抜いて別のレンズ入れるやん
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:09:31.59ID:mBWC2ZLLd
40代で老眼なるんやろうなと考えるともうええかなと思ってしまう
かなり近視強いのは不便やけど
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:09:42.12ID:tFHq2B4aM
ICLやりたいけど時間かかるんか?
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:09:43.53ID:NFGbUxz3d
レーシックとか怖くて出来んわ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:10:21.49ID:smIGcCmi0
>>44
近視が老眼に有利なのって-3.0以下の弱度近視だけやで
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:10:34.91ID:Khl2xSrW0
コンタクトやメガネを外したいってことより
裸眼時の左と右の視力差がストレス過ぎてやばいねんな
完全に利き目できてもうてる
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:11:09.41ID:4Y4nJ+zja
>>46
事故が怖いから車に乗らないのか?
人が怖いから外に出ないのか?
何かしらの成果にはリスクが付きものなんだよ

お前みたいに愚痴愚痴とリスクの事しか視野に入れずいつまでも文句垂れてる奴は永遠にそのままだよ
一生そうやって現実から逃げてろボケが
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:11:20.79ID:smIGcCmi0
>>45
レンズが海外から受注生産やから在庫なかったら数ヶ月掛かる
通院も一年目は年6回
2022/09/23(金) 06:11:33.79ID:KqYKFUDc0
痛い?
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:11:37.32ID:t2wbDP+o0
>>36
軸性近視の原因は近くのものを見すぎて目玉が変形→その状態がデフォルトになっとる状態やから
これをレーシックで角膜側を補正してまた近くのものを見すぎると再度軸性近視が進行して失明する可能性があるんや

レーシック考えたけどそれが怖くてワイはやめた🙄
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:12:24.46ID:smIGcCmi0
ワイも軸性近視やったぞ
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:12:34.03ID:CJ/z099Na
>>46
なーにが「レーシックとか怖いすぎ」だよ
お前のその退廃的な姿勢の方がよっぽどきしょいわ
自分がレーシック強要されてるワケでもねぇのにいちいちそうやって他人のやる事成す事にイチャモン付けて、バカじゃねぇの?
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:12:36.42ID:smIGcCmi0
>>52
ワイも軸性近視やったぞ
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:12:49.78ID:urDW4WOK0
>>45
ダウンタイムは長いで
手術後2週間程度はサングラスつけて生活しとったな
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:13:24.41ID:L4YYAUsSa
>>46
ほら黙った
都合が悪くなると黙る
反論できないと黙る
そうやって人生の嫌な事全てから今まで逃げて来たんだろ?
お前歳幾つだよきっしょい
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:13:35.61ID:N9+4oU7Ea
>>46
哀れやなお前
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:13:54.59ID:mBWC2ZLLd
>>47
まじか
ICL考えるかな
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:13:59.26ID:urDW4WOK0
まあ実際手術は怖いで
それ以上のリターンがあるからやるんやけどな
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:14:02.47ID:Khl2xSrW0
>>56
防塵グラス的なやつなん?それとも上下左右スカスカの普通のやつ?
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:14:35.22ID:tFHq2B4aM
>>50,56
仕事しながらは無理そうだなあ
無職になったら調べてみるわサンガツ
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:14:47.92ID:0WlfDbYTa
>>46
逃げてて草
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:15:07.42ID:3icOHjUK0
メガネかけた医者「レーシックは安全です」
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:15:13.80ID:cP/TIW140
ICLええなあ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:15:52.14ID:smIGcCmi0
>>51
手術中は全く痛くない
終わって麻酔が切れたあと目薬がレモン汁をかけてる感覚とまでは言えないけどピリピリする
次の日には完璧に見えるようなって感動する
一週間はドライアイ気味なるけど完全に治る
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:16:04.53ID:urDW4WOK0
>>61
前者やな
目にゴミ入らないよう注意しろって言われとった
無意識で目擦る可能性あるから寝るときも付けてた
2022/09/23(金) 06:16:15.03ID:KdNqqnb0d
>>64
安全なら医者自身もやってる定期やね
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:16:17.34ID:urDW4WOK0
>>64
老眼鏡定期
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:16:38.32ID:smIGcCmi0
>>64
一人も眼鏡おらんかったぞ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:17:04.66ID:7Z5s9nzWd
レーシック難民とかあるけど大丈夫なんあれ?
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:17:10.50ID:Bf8YzJWgM
>>64
田舎の眼科やろそれ
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:17:54.73ID:smIGcCmi0
>>71
10年前は糞田舎でもやってたからケチった連中やろ
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:19:04.48ID:vBKkSUxJ0
>>3
ICLどう?劇的に見えやすくなった?
ハローグレア気にならなくなる?
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:19:52.99ID:5OtVrXTwM
ワイICLンゴ
2.0なってマウント取れる
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:20:28.98
近視は老眼に有利って誰が流したデマなんやろ
実際は近くも遠くも見えなくなるだけだぞ
2022/09/23(金) 06:20:58.16ID:eyUNBVQ90
10年以上前にレーシックやったけどいまだに快適
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:03.17ID:5OtVrXTwM
>>74
クッソ見えるで
ハログレは一週間ちょいで気にならんレベルなるで
元が悪いからハログレかも分からんくらい
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:03.42ID:cU8aasTUx
ICLは眼内コンタクト変えられるけどレーシックは視力下がってきたら再手術できるの?
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:40.41ID:mBWC2ZLLd
>>75
1.0か1.2位がええと思っとるんやけど2.0やとPC作業つらくない?
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:21:42.73ID:rHuogqkK0
免許の欄ってどうなるん?
レーシックは裸眼扱いでICLはコンタクト扱いなんか?
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:22:15.40ID:smIGcCmi0
>>79
角膜の厚さに余裕あれば出来るで
ワイは永久保証プランやから10年後以降も出来る
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:22:19.84ID:vBKkSUxJ0
>>78
見えやすくなって逆に目が疲れるとかはない?
眼鏡ってかけたときなんか目疲れるやん?そういうのはない?
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:22:29.97ID:Lupr2hjod
レーシックって角膜削るから元に戻せないんやろ
ICLはその点レンズ出し入れするだけだからええらしいけど
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:22:48.22ID:vBKkSUxJ0
このまでのレスで判断すると保証期間以外にレーシックにメリットなさそうに思えるが
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:22:49.52ID:smIGcCmi0
>>81
iclも裸眼扱い
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:23:30.12ID:smIGcCmi0
>>85
税金と保証くらいやな
金と時間に余裕あるならICL勧めるで
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:23:38.67ID:vBKkSUxJ0
ICLはレンズがずれると期間外だとまたうん十万取られるんか?
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:24:21.38ID:vBKkSUxJ0
>>87
レーシックはやっぱり下位互換なんやな
最近20年前にレーシックにした人が網膜剥離で失明寸前になってたから怖いんや!
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:24:22.54ID:5OtVrXTwM
>>83
ないで  
眼鏡のような見えすぎる疲れはない
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:25:06.10
>>83
メガネの疲労はレンズと眼球の間に距離があるから起こるんや
ICLとコンタクトはゼロ距離やからその疲労はない
ちなコンタクトの疲労は乾燥などの角膜への負担やからまた別の原因
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:25:12.35ID:vBKkSUxJ0
>>90
じゃあ値段高い以外にデメリットない神手術やん
裸眼の快適なころに完全に戻った感じ?
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:25:14.79ID:cU8aasTUx
>>82
なるほどな
レーシックもありやな
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:25:43.19ID:5OtVrXTwM
>>80
全く辛くないぞ
最初は遠視なったと思ったけど時間立つと眼鏡とそんな変わらんな
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:26:17.68ID:vBKkSUxJ0
>>91
ICLは目が乾きやすくなるとか、適宜目薬刺さなあかんとかない?
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:27:00.68ID:5OtVrXTwM
>>92
むしろ裸眼の頃より快適やわ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:27:33.36
>>95
ICLは角膜への負担がないから乾燥とかはない
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:27:49.21ID:vBKkSUxJ0
ICL憧れやけど休み不定期やしどうしよかな
裸眼の頃に戻れるとか快適すぎや
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:27:52.04ID:cU8aasTU0
歳取ったらなんか弊害がありそうでなかなか踏み切れない
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:28:38.76ID:smIGcCmi0
>>93
品川近視クリニックのアホみたいに高いプラン選ぶならICL勧めるけど真ん中くらいならレーシックもありやと思うで
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:28:51.71ID:vBKkSUxJ0
なんか術後1ヶ月点眼せなあかんねやろ?
コンタスタントにできるか不安や
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:09.51ID:mBWC2ZLLd
>>94
サンガツ
今無職やから今の内にICL考えるか
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:38.15ID:smIGcCmi0
>>101
レーシックは実質一週間や
あとは任意みたいなもん
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:44.62ID:cU8aasTUx
>>100
いい眼科に出会えるかも大事やね
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:45.37ID:vBKkSUxJ0
ICL
ホワイトニング・セラミック
髭脱毛
この3つはほんと憧れ
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:29:58.97ID:g9NcozZk0
レーシックで1番多い問題は光が見れなくなるって症状らしいな
人によってはサングラスをかけないと太陽光で目が痛すぎて外にすら出られないってのを見た
ただ最近はレーシックの技術も上がってるからそんなのはほとんどなくなったみたいだけどね
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:30:38.38ID:urDW4WOK0
>>105
植毛もおすすめやで
ワイは全部やっとる
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:31:00.68ID:Fytq+KXC0
>>106
そもそも眩しがり屋のワイがやったらどうなってしまうんやろかという不安はある
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:31:07.39ID:5OtVrXTwM
>>102
レンズはスイス製にしとくんやで
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:31:08.88ID:Khl2xSrW0
調べたら老眼用ICLもあるんやな
通常やったらこっからの老眼に対応できんし、老眼まだ始まってないから老眼用はできんし詰んでるわ
今日明日にでもやりたいくらいやのに
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:31:16.99ID:cU8aasTU0
>>106
友達が15年ぐらい前にやったら夜運転するとき眩しくて耐えられなくてサングラスして運転してるとか言ってた
だんだん慣れたらしいけどな
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:31:35.98ID:vBKkSUxJ0
>>107
ワイ実は薄毛やねんけど植毛って永久なん?
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:32:01.91ID:R8jFU9uN0
ワイはICL済みや
7か月かかったわ
今は1年待ちらしいけどな
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:32:07.83ID:smIGcCmi0
>>89
東京で受けることすすめるで
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:32:11.86ID:vBKkSUxJ0
体の悩みは尽きないンゴねえ
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:32:29.52ID:vBKkSUxJ0
>>114
大阪じゃあかんか?
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:33:10.92ID:vBKkSUxJ0
ほんまは歯列矯正もやりたいんやが年齢がな
歯グラグラになるらしいし
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:33:12.25ID:urDW4WOK0
>>112
永久と思ってええよ
後頭部の毛を前に持ってくるだけやからな
後頭部はどんなハゲでもハゲないから

ただ薄毛進行すると植毛部位だけが残る離れ小島になっちゃうからフィナステリドは必須やね
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:33:51.19ID:smIGcCmi0
>>106
術後初日は眩しかったで
いつまでも治らないのは昔の機械使ったからやろな
今のレーザーは凹凸が少ないからハローグレア全く目立たん
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:34:36.92ID:urDW4WOK0
ICL
髭脱毛
植毛
セラミック
歯列矯正

合計300万以上使ってたわ
どれもこれもおすすめや
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:34:58.60ID:R8jFU9uN0
ちなみにワイ後悔してるが、3焦点のやつがおすすめ
80万と倍やけど白内障とかハローグレアの合併症ないから
マジ金かけたほうがええ
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:35:18.08ID:vBKkSUxJ0
>>120
むしろ全部で300万でできるのか…
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:35:22.84ID:smIGcCmi0
>>116
品川近視クリニック梅田院ならええと思う
2022/09/23(金) 06:35:34.74ID:xs5Kk6VT0
>>120
劣等種で草
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:35:40.60ID:vBKkSUxJ0
>>121
それってレーシックの話?ICL?
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:36:09.14ID:vBKkSUxJ0
>>123
やっぱり名前聞くところが腕ええんか
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:36:29.60ID:vBKkSUxJ0
>>120
今何歳くらい?
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:36:30.54ID:smIGcCmi0
怖い言われるけど手術5分くらいで終わるで
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:36:59.59ID:vBKkSUxJ0
それ全部できたらQOLクッソ上がるやろなあ
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:37:10.45ID:BPNIOZba0
視力という最重要項目の手術に保険適用が為されないこの国は終わりだよ
歯列矯正とこれは今すぐにでも適用してくれ
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:37:11.85ID:R8jFU9uN0
>>122
ワイは
髭脱毛(医療)35
ICL 55
部分矯正 80

ハゲでもないし植毛がいくらかかるのか知らんけど
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:37:20.14ID:vBKkSUxJ0
>>128
でも入院せなあかんのちゃうん?
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:37:26.00ID:urDW4WOK0
>>127
32歳や
やるなら若い方がええな
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:37:40.26ID:smIGcCmi0
>>126
数が多いからな
手術中ナースも流れ作業のように感情の籠もってない指示受けてたし逆に安心する
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:37:59.72ID:smIGcCmi0
>>132
しないで
日帰りや
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:38:12.16
セラミックってどうなんや?
生歯よりメンテ必要って聞いて諦めたが
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:38:16.29ID:BPNIOZba0
>>121
後悔の理由を教えろ
やっぱりハローグレアってやつか?
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:38:34.88ID:vBKkSUxJ0
>>134
それだけ慣れてるってことなんやろな
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:39:08.29ID:vBKkSUxJ0
入院させてくれないのは不安やな
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:39:12.70ID:R8jFU9uN0
>>125
ICLやな
ほとんどのみんなICLはアメリカ製の10年前にできた奴使っとるんや
3焦点は2年前にできた奴でイギリス製

目を擦る程度じゃずれんけど、目を強くぶつけたらアメリカ製は終わると忠告された
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:39:16.65ID:BPNIOZba0
>>108
ワイも眩しがり屋やわあれどういう仕組みなんやろうな
治したい
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:39:16.73ID:mBWC2ZLLd
>>135
初歩的な質問ですまんが何十万とかの支払いは振り込みになるんか?
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:39:30.91ID:eGx3sIzbM
レーシックは28歳から42がオススメらしいな
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:40:10.61ID:smIGcCmi0
>>142
そうやで
ワイはクレジットカードで払ったが
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:40:39.48ID:urDW4WOK0
>>142
振り込みもあるし現金一括もあると思うで
まあ基本はカード払いやろな
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:40:49.41ID:QCzkOovY0
レーシック
ヒゲ脱毛
どっちかやりたいけど怖くでできないんご
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:40:57.45ID:vBKkSUxJ0
>>140
イギリス製の3焦点のやつは目ぶつけても終わらんのか?
その高いやつにすればハローグレアとかのリスクも低くなるん?
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:40:59.25ID:R8jFU9uN0
>>137
55万でアメリカ製ICL入れたけど、30万プラスすれば合併症の危険がほぼないICL入れられたから後悔してる
ハローグレアもないし。

今は感じるね 保証ないだけど直したいなら再手術で入れ直しだからまたあの手術するのは辛い
あとは老眼になったら取り出さないといけない
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:41:10.70ID:smIGcCmi0
>>139
手術すれば分かるが入院いらん
ワイも最初は同じこと思った
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:41:21.08ID:vBKkSUxJ0
>>140
あと終わるって失明って意味?
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:42:06.34ID:vBKkSUxJ0
>>146
髭脱毛はめっちゃ痛いらしい
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:42:12.87ID:BPNIOZba0
手術して視力が劇的に回復しても姿勢終わってる奴は5年もすれば並のレベルに低下してそう
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:42:19.36ID:R8jFU9uN0
>>147
カーブと大きさが違うからないと言われた
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:42:27.32ID:smIGcCmi0
ワイが受けた品川近視クリニックは失明件数0やで
手術件数は世界一や
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:42:32.64ID:mBWC2ZLLd
>>144
>>145
カードかサンガツ
2022/09/23(金) 06:42:42.12ID:JQWrHbVv0
会社の同僚が10年くらい前にレーシック受けて視力回復したけどPC画面と睨めっこするような仕事内容なので現在0.3くらいって言ってるから仕事変えなきゃ意味ないんだよなぁ
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:42:46.72ID:6FXALhd50
レーシックやICLが安全かってのは屈折性近視かどうかで変わって来るんやけどな
補正する箇所に対して問題のある箇所が全く違うわけやから
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:43:14.76ID:smIGcCmi0
>>155
分割でもいけるで
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:43:25.94ID:vBKkSUxJ0
>>152
姿勢と目の悪さ関係あるん?
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:44:06.04ID:R8jFU9uN0
>>150
失明は0ではないよな
まあコンタクトだから割れる?んーまあよくわからんけど。

入れて半年経つけど、朝起きるとゴワゴワ違和感はあるよ
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:44:39.05ID:CPn6JagZM
術前ワイ「失明怖いンゴオオオ」

術後ワイ「終わるの早過ぎて草ァ」
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:45:17.26ID:vBKkSUxJ0
>>160
違和感といっても別に耐えられるレベル?
あと、ICLはやって良かったか?
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:45:42.85ID:7JFDsxIe0
レーシックはリスクある!
ICLかてリスクはあるしコンタクトレンズかてリスクはあるんだよなぁ
レーシックは歴史が浅い!
もうだいぶ経つんだよなぁ
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:45:59.11ID:R8jFU9uN0
>>161
失明するとしたらそりゃ医者が間違えてメスの力加減だろうな。プツリと目の神経やって「あ!見えなくなった」ぽいし
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:46:02.75ID:Khl2xSrW0
>>146
>>151
自分でデコピンした方が痛いくらいやで
なんなら毛抜きで抜いた方がよっぽど痛い
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:46:04.85ID:UEqQPKgoM
知り合いが最新の機械だと手術が赤子の手首折るより楽な手術言ってた
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:46:32.23ID:smIGcCmi0
>>164
メスなんか使わないが
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:47:07.61ID:smIGcCmi0
レーシックって1947年からあるんだよな
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:47:16.57ID:6FXALhd50
>>163
そもそもの近視の研究が進展しとらんからなぁ
根本治療やなく対処療法や
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 06:47:44.00ID:BPNIOZba0
>>148
今はってことはハローグレアが徐々に出てきたってことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況