X



北海って変な形だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:38:20.42ID:x1i4OFeO0
琉球諸島→似たような島はたくさんあるからわかる

九州島→赤道付近にありそう

四国→少しレアぽっいけど探せばありそうな形

本州島→縦長だけで形自体を見るとわりかしありそう

北海道島?→いや銀河探してもこんなに特殊な形をしたしまってなくない?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:38:39.50ID:x1i4OFeO0
>>1スレたいまちがえた
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:39:30.79ID:UExJ8ySx0
いうほど間違いか?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:39:35.83ID:2pLiKGxq0
アナルに入りづらいのはある
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:40:23.88ID:x1i4OFeO0
>>3
道が入ってない時点で海名になってる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:40:43.21ID:x1i4OFeO0
>>4
だよな
さらにそくにゅうも
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:41:29.62ID:ZfksfKoy0
神着火半島しってる?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:42:03.20ID:x1i4OFeO0
>>7知ってるが
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:43:27.66ID:ZfksfKoy0
お前みたいな奴とさっきのエジプトスレでレスバして論破してやりたかった
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:43:44.80ID:ZfksfKoy0
>>8
んじゃどこ?
あと”着火”の由来は?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:44:30.93ID:zUP4/OpM0
カムチャッカってそう書くんか
外国語かと思ってた
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:44:55.52ID:qP58QSYr0
アイヌ語やんね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:45:02.39ID:ZfksfKoy0
─────ルックアップ!


本音を読み解く
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:45:21.27ID:ZfksfKoy0
>>12
違う
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:45:33.11ID:x1i4OFeO0
>>9
歌のやうか
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:45:52.93ID:ZfksfKoy0
>>11
>>12
はい俺の勝ち
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:45:55.71ID:x1i4OFeO0
>>10
ロシア語じゃないの?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:45:59.37ID:qP58QSYr0
>>14
ん、違うん?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:00.85ID:ZfksfKoy0
>>15
せや
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:26.47ID:x1i4OFeO0
>>12
そうなんだ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:27.50ID:1/WVHvN20
ニュージーランドと大体似とるやん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:29.61ID:zUP4/OpM0
>>16
IDくらいみろや
頭おかしいんか君は
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:39.41ID:ZfksfKoy0
正直何語かは定義の問題だからどうでもいい
重要なのは何が”着火”したのか

そこだ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:46.51ID:x1i4OFeO0
>>21
本州とかはな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:46:57.86ID:ZfksfKoy0
>>22
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:48:25.59ID:x1i4OFeO0
>>23
調べたらコリャーク語?らしかったよ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:49:26.00ID:ZfksfKoy0
>>26
何が”着火”したのか

そこだけ考えろ
何語かは定義、解釈、見解の問題なので重要視するべき対象ではない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:49:52.99ID:ZfksfKoy0
>>26
ま、その情報はちょっと面白いけどな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:50:12.30ID:x1i4OFeO0
>>27
形がマッチ棒似てるから?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:50:12.65ID:qP58QSYr0
神様が怒ったからじゃね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:50:19.00ID:UpVvahD0a
そもそも着火ってなんやねん
そんな時書かんやろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:50:45.48ID:x1i4OFeO0
>>28
意味が「カムチャッカ」。 その地名の由来は、「原住民のコリヤーク語で、魚の燻製という意味です」と佐藤氏。 「コリヤーク人は、トナカイの橇を操る術に長けており、コリヤークとは原住民語でトナカイのことです」。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:51:40.62ID:UpVvahD0a
「カムチャッカ」。その地名の由来は、「原住民のコリヤーク語で、魚の燻製という意味です」と佐藤氏。

神着火とか当て字にも程があるやろ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:51:46.38ID:x1i4OFeO0
>>32
燻製=火=着火
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:51:59.10ID:zUP4/OpM0
>>34
はい君の負け
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:52:37.52ID:zUP4/OpM0
>>34
お前じゃないや
>>28
お前の負けや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:53:06.07ID:x1i4OFeO0
>>36
両方俺や
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:53:47.49ID:x1i4OFeO0
話変わるけど
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:55:04.28ID:ZfksfKoy0
まぁええわ

輪郭がはっきりしてきた

人類の輪郭がな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:55:14.65ID:ZfksfKoy0
ええスレやった
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:56:06.51ID:QYQKSvvdd
ここでプラチナを一つまみっ…wパラリ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:56:25.44ID:x1i4OFeO0
>>40慶事晩試乗ノ月魄ダッタヤ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:56:50.28ID:x1i4OFeO0
>>42
すまん5時った
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:57:02.21ID:ZfksfKoy0
>>31
そんな時っていつからそう呼ばれ始めたか知ってんの?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 01:58:23.15ID:SvoNHZeda
>>44
字のTypo
はい君の負け
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/23(金) 02:00:50.58ID:x1i4OFeO0
>>45
また負けちゃたテヘペロ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況