X



マルチビタミン「ハーバード含め効果なしとした論文がいくつもあります、その逆はありません」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 11:51:32.80ID:vfyR4Jd00
買ってるやつって馬鹿なの?
あったとしてもビタミン欠乏症レベルにたいしてビタミンDが効かなくもない程度やが
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:05:10.02ID:2aOySK/ir
マイプロのアルファメン飲んでるけどずっと調子ええで
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:05:13.25ID:PIrGGhPrd
ウェルニッケコルサコフ症候群の予防や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:05:46.69ID:vfyR4Jd00
>>34
では都合のよくないデータを扱った効果あると結論付けた論文貼ってね
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:06:25.35
>>38
自分に都合のいいデータだけ出してくるタイプのガイジってたまにおるんや
学会じゃ相手にもされないからTwitterとかでイキるしかできない

わかりやすく言うと反ワクとかの輩やな

>>1もどっかでボコボコにされてここで泣きながらスレ立てしとるんやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:06:38.32ID:vfyR4Jd00
>>37
だからその貼れという他力本願なところをググればすぐ出るよねって指摘したんやけど理解できてなかったみたいだね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:07:31.84ID:ojm+hPU50
そもそもビタミンを取ることって本当に効果とかあるん?
野菜食って調子よくなったりするもんなん?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:07:36.31ID:6w7LCqZI0
意味のない錠剤だよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:07:58.11ID:vfyR4Jd00
>>38
自分が貼ったソースも読めないってネタ抜きで境界知能やん…


既存の欠乏症が存在する場合を除いて、ビタミンとミネラルの補給がパフォーマンスを向上させるという証拠はありません.
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:00.41ID:wdN5smcH0
そもそもビタミンって何なんや
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:05.16
まあ、レスから全く知性感じないし
医学部に憧れる浪人生か、それとも大学諦めた「俺は天才なのに…」という感じの誇大妄想狂かな
親御さんも可哀想に、愛情注いで育てた末路がこんなガイジなんて
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:09.93ID:tTeBKmcb0
なんや結局高価あるんか?
長文レスしたワイが馬鹿みたいやんせ
責任とれやイッチ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:15.31ID:c/ru2UGoM
>>43
他力本願も何もこんなスレ立ててるんだから複数の論文を提示して当たり前なんだけど
何度も言わせんなガイジ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:19.10ID:ggJxxwgRa
ビタミンDはバチクソ効いたわ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:25.20ID:PIrGGhPrd
野菜食わんかったら調子悪なるで
冬場とか顔から粉吹くわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:43.10ID:J2mSuZgVd
ワイの亜鉛サプリに効果はあるんか?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:46.06ID:vfyR4Jd00
>>42
いやこのソースビタミン欠乏症じゃないと効果ないと言ってるやん…
お前の言ってること全部ブーメランで草
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:50.63ID:PK3cnYKta
ならイッチにマルチビタミン溶かしこんだ点滴血管に入れてみようや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:01.58ID:8QhjlOg30
足りてるところに摂取したって特に健康が増進したりしないと言う普通の話をマルチビタミンは効果ないというトンデモ結論に持っていくのはアホ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:07.54ID:vfyR4Jd00
>>50
当たり前じゃないよはい終わり
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:18.85ID:qHHEGftI0
>>53
性液量増えるからガチ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:34.34
>>49
効果あるで
というか…医療関係とか、ぶっちゃけ相反する論文が山ほどあるんや
どれが正しいかなんて誰にもわからんレベルで

その中で自分の「思想」に都合のいいのだけ引っ張ってきてドヤる>>1みたいなのが、一番の馬鹿や
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:09:35.73ID:c/ru2UGoM
>>58
当たり前です
はい論破雑魚乙
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:10:08.40ID:DGBYEcsVd
なんで野菜からは取れるのにサプリから取っても効果がないんだろう
それをまとめてる論文もあるのかな?
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:10:22.95ID:PIrGGhPrd
極端な偏食なやつには効果あるやろ
それこそ極端やねん効くか効かんかだけの極論ガイジは
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:10:50.00ID:J2mSuZgVd
>>59
そうか!サンガツ
今日も寝起きに1錠飲むで
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:11:05.72
もしかして、これアフィ転載のための>>1かな?

アフィ「なんJ民、マルチビタミンが効果ないとドヤって的外れなリンクを張る」って
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:11:11.35ID:aMvdzCGAd
>>64
ハゲるで
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:11:14.12ID:HICH7iTPr
>>58
画像スレで画像貼らない無能と同じやな
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:11:20.32ID:BEpO7N0i0
1日推奨量の500倍のビタミンB群とらなきゃ…

コレが現実
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:11:32.30ID:txYCp/5J0
食生活偏ってて欠乏してるなら効果あるんちゃう
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:11:49.14ID:zXnn2a9H0
いしゃがよくびたみんざいしょほうするよ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:06.08
>>71
>>1「効果ないぞ。ソースはオレも読めないハーバードの論文」
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:07.31ID:/CmEsZmu0
マルチビタミンなんかサプリで摂取してる奴はガイジだと思う
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:24.44ID:+CdEhDt8H
>>68
ワイはむしろ亜鉛で増えたんやけど
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:29.06ID:SJ6Kshena
マルチビタミン1粒飲むだけで壊血病も脚気も治るんやで
1800年の人に渡したら万能役に近い
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:37.08ID:tBSgM6dnd
尿から出るならまたその尿飲めばいいだろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:39.86ID:scmfFTjcp
ビタミンDがいいってきいた
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:54.88ID:J2mSuZgVd
>>68
ハゲるんか?
おう、どうすればいいんや
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:12:56.44ID:PIrGGhPrd
>>70
これはマジで無駄
消化管からの吸収には限界あるから糞の栄養価上がるだけ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:00.06ID:u4KPcdwy0
へえーめっちゃ大事にしとる人多いのに
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:28.58ID:vfyR4Jd00
>>73
いや読めてるから理解してるわけで>>42すら読めてなかったお前がそれ言うのか…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:31.22ID:TSAQ6JrGa
ワイ海外のマルチビタミンミネラル摂取してるが
仕事は上手くいかないし喋りは下手だし記憶力も無いから
マルチビタミンミネラルに効果は無いよ
はい論破
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:49.60ID:6oJCOs07a
イッチの論文見たところ
適切にビタミンを補えている人間は取る必要がない、とっても脂溶性ビタミンの場合は過剰症になるし水溶性の場合も蓄えられずに体外に排出される。って事やから

で、マルチビタミンを摂る多くの人はビタミン欠乏症とまではいかなくても必要摂取量が足りていないために、体調不良が起きている人やと思うねん。
基本的に現代人の食事を見るとビタミンは完全に補えていないからな。でその人たちが飲めばビタミン不足ではなくなるから効果は出るんやろ。
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:13:59.90ID:gmePbJskd
つまり脚気や敗血病は嘘やった?
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:06.30ID:qHHEGftI0
>>78
太陽浴びるのと同じ効果だからな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:07.29ID:PIrGGhPrd
森鴎外いわく脚気は感染症が原因やね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:07.48ID:+CdEhDt8H
>>83
海外のサプリでドデカくねえ?いつも途中で嫌になって飲み切らんわ
なんであんなデカいんやろな
無理に一個にしないで小さく何錠かにした方がいいのに
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:19.36ID:uxN+Kiorp
そもそもの話足りてない人が飲むものに足りてる人が飲んでも健康増進の効果はないって言ってもそら当たり前やろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:30.88ID:SJ6Kshena
山で遭難した時もマルチビタミン1瓶持ってるだけで長期生存率が爆上げする
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:32.37ID:HICH7iTPr
>>85
それマジ?
適切に摂ってる人には効果ありませんって当たり前のことやん
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:41.53ID:lYwAirnYp
野菜一才食べないワイが口内炎出来なくなったんやがそれはどう説明するんや?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:15:49.64ID:vfyR4Jd00
マルチビタミン摂るからIQ落ちるのか
IQ低いからマルチビタミン摂るんか気になるわ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:05.28ID:6oJCOs07a
イッチは文章能力が皆無やから説明できてへんけど
イッチが言いたいのは
皆は欠乏しておらず完全にビタミンを摂取できている人もさらに飲めばパフォーマンス能力が向上すると思っているだろうがそうではない!

と言ってるんだけどそんなこと思ってるやつおらんやろ
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:24.67
>>84
中身を理解してない>>1「うるせえよ論文に書いてあるだろ」
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:26.94ID:QDmXqULg0
効果ないならアメリカで訴訟になって販売停止してるだろ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:28.09ID:9radhnj7H
>>91
山登りにマルチビタミン一瓶持ってくやつはいないだろうけどな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:50.87ID:GJBNkzcIM
不思議なんやけど
少なくとも栄養素を摂取しててそれが無意味になるって何が起きてるの?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:52.21ID:OhKuXzufp
根本がバカなんだろな
ほとんどの人がわかってることが分かってなかったのがイッチや
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:55.56ID:YVO3OvBva
経口摂取で吸収されないってどういう理屈なの?
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:16:59.70ID:t74uj7vtd
TPDは効く
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:17:40.78ID:SJ6Kshena
>>98
本格的な登山するならマルチビタミン持ってくのは常識やぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:17:41.34ID:vfyR4Jd00
>>95
見落としすぎやろこいつ
ビタミン不足気味の現代人を無作為抽出しとるやん…
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:17:53.83
論文にあるって連呼するだけで
中身を一切語れないあたり

どっかで洗脳されてきたんだろうなこのガイジ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:04.66ID:QDmXqULg0
効果ない物を売っても許される国は日本くらいだよ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:06.74ID:tTeBKmcb0
>>102
まぁそれは成分によってはあり得る
覚醒剤とか静脈から摂取しないとほぼ効果ないし
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:09.70ID:9WquAXBCp
おしっこご黄色くなる効果はある
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:13.08ID:+mOxqOjzp
プラプラチンポ効果
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:14.09ID:VOYCfYbP0
>>61
キモいからしね
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:26.32ID:9radhnj7H
>>104
一瓶持ってく馬鹿なんていねえよw
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:18:55.11ID:/WtU5Cr+0
>>19
エナドリよりずっとコスパええのに流行らんよな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:03.30
>>107
海外でマルチビタミン売ると逮捕されるってこマ?
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:06.39ID:ySTwofHha
>>105
なに言ってんのお前
錠剤からではそもそもビタミンとして体内に吸収されませんって言ってるの?
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:13.12ID:4N9Se8Q50
でも医薬品なら効果あるよね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:15.77ID:fgEiUofip
ビタミン欠乏症に効果あるなら効果あるじゃん 何言ってんだ?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:23.94ID:vfyR4Jd00
>>106
1のレスも読めないって凄いなお前
さっきから全部的外れなこといってるけどただのレス乞食か
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:34.31ID:HICH7iTPr
>>105
発想がアホやん
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:38.32ID:PIrGGhPrd
>>108
うそあかんで
メタンフェタミンは経口でのバイオアベイラビリティ高いで
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:42.89ID:J2mSuZgVd
毎日エビオス錠飲んでるやが効果あるんか?
大量に飲むの辛いんやで
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:47.10ID:VhWFavB+0
すまんめっちゃ効果あるんだが…プラシーボ効果でも信じる者は救われるんだね
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:49.15ID:biLr+833d
ガイジ「欠乏症じゃないと効果がないってろんぶんがあった!だからマルチビタミンに効果はない!」
さすがガイジやね
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:01.91ID:ySTwofHha
サプリメントに関しては日本の方が遅れてるけどね
now foodsとか買ってみれば?
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:07.66ID:tTeBKmcb0
>>19
カフェイン錠剤過剰摂取して三日間くらい眠れなかったことあるからカフェインの効力は痛いほどよく分かってる
軽くトラウマやわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:19.33ID:XX35uZwv0
コラーゲンも経口摂取の場合はアミノ酸に分解されるだけだから意味がないとか言われていたが、化粧品会社の研究だと経口摂取であっても肌に対して良い効果が見られるとか言われてた
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:21.78ID:HE1cxcDU0
すまん結局これどういうスレなんる
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:35.67ID:XFnKMsYu0
>>85
ようはイッチがバカってことか
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:39.67ID:QptyN6LQM
>>113
コスパで錠剤カフェイン摂取ってなんかもう薬物接種感すごくね
糖分と炭酸と一緒に入れる方が精神的に楽やわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:46.87ID:QDmXqULg0
>>114
効果あるから規制してる国がないんだよ
多くの論文で証明されてるなら訴訟して裁判で勝てるよね
そんな裁判無い時点で答え出てる
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:20:54.40ID:wDWwBXeMp
コロナ流行った時から論文読めもしないし理解もできてないのに曲解した変な解説見て知った気になってるやつほんと増えたよな
そもそもその分野の基礎すら知らんのに
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:21:02.02ID:vfyR4Jd00
>>119
無作為もあるし論文もあるし対象を絞った論文もある
で、効果あるという論文あるの?w
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:21:03.88ID:suABXxas0
ビタミンCが身体にいいって言うから
大量に飲んでたらめちゃくちゃおしっこの回数
多くなったんだがどれだけ飲んでも大丈夫なんだよな?
あと肋骨の下あたりの内臓がすごく痛い
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:21:16.92
>>130
そりゃそうだw

まあそんな常識理解してないの>>1だけだろうけど
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:22:00.61ID:XFnKMsYu0
>>127
適切にビタミンが摂れてる人にサプリは不要って論文を
サプリは意味ないってイッチが勘違いして立てたスレや
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:22:05.98ID:TSAQ6JrGa
>>89
タブレットは無理だったからカプセルにした
割高だし効果の減少は知らんけどタブレットは飲めないから仕方ない
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/22(木) 12:22:10.53ID:vfyR4Jd00
>>123
医学的根拠はないが効果あるから買うんだ!!!のほうが知能低くね

反ワクの同レベルやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況