X



PC周りに40万かけてみたんだが評価してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 18:22:11.92ID:xnsAvadb0
実用性にこだわったつもりやがどやろか?
https://imgur.com/a/f8nJOI2
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:17:05.65ID:FKeNMRDY0
>>183
全然違う
構造からして違うのに嘘言わんといて
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:17:57.88ID:1Ic4oaPS0
どうせなんjするだけでしょ
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:18:15.86ID:aa4fVqaT0
わいは好きやけどほんま掃除はしてほしい
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:18:28.33ID:Nfik/gxTd
床置きPCが埃吸ってくれるしルンバいらんな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:18:44.91ID:zlUYZ7qU0
マスク再利用するな
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:19:09.25ID:XHtEMnbo0
台パンしたら観葉植物吹っ飛びそう
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:19:43.56ID:FAaayQzKd
>>183
>>189
どっちや
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:19:48.50ID:XHtEMnbo0
>>188
立ててウマ娘やるんやで😜
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:20:02.99ID:xnsAvadb0
>>180
椅子は座り比べてみるのが一番やと思う。大塚家具とか行けばオフィスチェア系座り比べられるし
電気屋いけばゲーミング座り比べられる。何がいいかは一番個人差あると思ってる。

>>181
欲を言うともう一枚あってもいいかと思うけど部屋の広さと机の長さ考えたら2枚が
わいの身の丈に合ってると判断した。

同僚に6枚モニター使いとかいてうらやましくもあるが、2枚あれば満足はできる派
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:20:49.83ID:4IG7P0LfH
>>183
ゲーミングチェアとか横荷重掛かるわけでもないのにレカロシート丸パクりしとる子供騙しのオモチャやん
流石に一緒ではないわなw
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:21:12.33ID:1nJ0bW/Sp
モニターアーム買えや
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:21:15.36ID:aa4fVqaT0
イッチおつおつ
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:21:28.09ID:4g6sh5a10
>>188
文字主体のサイトは縦のほうが情報量が多くなるんやで
スマホでなんJやるときも縦やろ
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:21:29.80ID:Oiq943X5d
PCスペックは?
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:21:38.99ID:FKeNMRDY0
>>196
考えたら分かると思うが・・・
オフィスチェアの市場規模はゲーミングチェアと比べて、2ケタも3ケタも大きいし、
ガチってるサラリーマンが使ってるんやぞ
法人相手に耐久性悪いもの売ったら終わりや
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 19:22:29.92ID:52bcFhnFd
キッチンのすぐ近くにパソコンってなんか嫌だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況