X



【悲報】ホリエモン「松本の笑いは1番つまらない、映画もマジでつまんなかった。1番好きな芸人は...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:09:59.65ID:0dNQ7J8Jd
これは正論だろ
小島よしおは海外でも通用するけど
松本人志は日本限定の老害
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:10:37.67ID:0dNQ7J8Jd
>>22
感想言って何が悪いんだろうな
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:11:28.99ID:kt6SvxjYp
松本もマッチョだけどあかんのか
やっぱ脱がなあかんってこと?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:11:35.35ID:4wueq0oar
>>22
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:12:23.40ID:7TxeQAjva
>>58
田中はソシオパスやからさばいてるんじゃなくて斜め上の会話の展開して太田をむしろ戸惑わせてるだけやん
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:13:45.90ID:Es9lR056d
>>101
税関定期
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:13:59.21ID:81KqrfVRr
>>22
実際サウナでオッサン2人が駄弁ってるテイなんやから
感想で全然ええやんって感じだけどね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:14:32.98ID:af8Mn4tEM
>>22
そうだねとしか言えん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:15:31.15ID:JxvLd5ura
>>103
元彼見るに別にマッチョが好きなんじゃないっぽいで
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:17:15.76ID:zYs/wWen0
ひやぁ〜、緊張と緩和やなぁ〜
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:19:16.23ID:/8jEe6eG0
キッズか?
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:20:53.07ID:WJ9vgbuYa
メスイキはロケットちゃんと飛ばせよ
あれこれ手をつけてどれも中途半端にやってるくせにな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:23:48.15ID:Q669y5or0
>>22
笑いに答えがあるとでも思ってんの?こいつ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:24:14.68ID:3u3mqPUm0
松本もち上げてんのっておっさん感がやばいよな
全盛期知らん層からしたら無知無学無教養なのに知ったかぶってるあほのイメージしかない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:25:37.82ID:Glm+1wPH0
まぁ松本ってより松本の番組だしな
おもしろいの
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:26:05.00ID:5P2owQC9d
まっつんもダウンタウンも好きやしよく見るけど、コントとかネタはあんまおもんない
MCや平場力は立ち位置も含めて強いけど、センス自体はずれてると思うわ

お笑い芸人はナダルが飛び抜けて好き
誰と絡んでもおもろいのずるいわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:26:28.82ID:WpdxCWsb0
松本の映画ってほんまにつまらんの?
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:26:48.82ID:Q669y5or0
ホリエモンって東大受かってるからこういうこと言うとピキるやつ多いよな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:27:52.84ID:Q669y5or0
>>118
わかるわ
こいつはフリートークとかの方が面白い
コントは?ってなるやつが多かった
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:28:19.92ID:/8jEe6eG0
どうせ過去に松本になんか弄られて根に持っとるとかやろ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:29:19.26ID:7J2YtAAW0
せめてきんにくんぐらいにしとけば共感されたのに
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:29:50.32ID:Eegxrzt7a
ステロイドはあかんのか…
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:30:14.74ID:xKnOFXTz0
>>123
なんでハンバーグ師匠やとアカンのや!!
面白いやん
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:30:23.75ID:5P2owQC9d
>>121
コントつまらんでも平場強いから別にええのに、それを後輩が全員おもろいって言う方がキツいわ
絶対思ってないやろ
まっつんもおもんないかもって思っても引けないし
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:30:26.12ID:3u3mqPUm0
>>118
無教養なのに文化人気取りがずれてるよね
あれに共感すんのって底辺の関西人しかいなさそう
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:30:33.19ID:eXcWd+OG0
>>119
去年あたりから何故か松本の映画が海外で話題になってサブスクのランキングにも入ってる謎現象がおきてる
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:30:34.93ID:doehLQhK0
でも水曜日に出た時はニッコニコのペッコペコやったやん
目の前ではそれでいないとこでそんなこと言うからクソだせーのよこいつ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:31:55.52ID:5P2owQC9d
>>127
文化人気取りたいならワイドなショーでたまには、なるほどー!と思わせるコメントしてほしいわ
無教養なのは事実なんやからそこ認めてお笑いおじさんに特化していけばええのに
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:32:10.06ID:lDMGuTwuM
松本の笑いは間だからテキストとか倍速で見てもおもんない
小島よしおは何もおもんないけど三倍速で見ると笑える
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:32:58.59ID:5P2owQC9d
>>131
3倍速の小島よしお想像したら草
確かにおもろいやろな
TikTok向きや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:33:08.01ID:xKnOFXTz0
>>129
いや 単に笑いの感想やぞ 自分の好きな芸人も言うてるし
大袈裟な話しじゃないやん
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:33:27.64ID:/8jEe6eG0
ハンバーグ師匠はワイも好きやけどこんなんただの流れ弾ですよ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:33:59.12ID:W/Y9AB3y0
まあ面白いかどうかっていうと全然やしな
ウンナンのが体張ってて面白かったわ
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:34:00.86ID:Q669y5or0
>>127
言うほど文化人気取ってるか?
映画以外はそんなイメージないんやが
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:34:55.65ID:R6mmoWXl0
松本の全盛期とか世代じゃないから全然知らんけど世界一位とかゴレンジャイとかニコニコ出見れるやつはすき
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:35:25.87ID:xKnOFXTz0
>>130
ワイドナショー見てるか?
松本と東野ってどうやって笑いにもって行こうとしか考えてないやん
だから松本がこの事件について何を語るのか?みたいなのを期待しても腰砕けな最後になるんや
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:35:41.50ID:7OtLfMMn0
でもマッチョになってからは好きになったんだよね
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:36:40.45ID:Q669y5or0
松本って基本冷笑スタイルやん
ホリエモンそういうの嫌いなんやろ
ハンバーグとか小島よしおは真逆やし
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 15:37:19.44ID:5P2owQC9d
>>139
そうなんよな
確かに毎回期待してたかもしれん
だからおもんないから最近は録画して気になるニュースのとこだけ見てるわ

まっつんは政治経済事件系は全然おもんないから太田がウザいけどまだサンジャポの方がええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況