X



【悲報】ロシア「一つの中国を支持するから助けて!」中国「う~ん…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 23:59:24.78ID:JcO3MAzVa
コンクリ鉄条網機関銃で固めた要塞も数十年前まで丁髷乗せてたアジア人に取られたし
言うほど防衛も強くないよな
マジで雪頼み
0202風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 23:59:24.92ID:qmR5zTKV0
欧州へのガスって2割程度しか止めてないんじゃなかったか
0203風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 23:59:28.39ID:hwvdGkcB0
防衛戦しか強くないからねロシアは
0204風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 23:59:43.19ID:hPMYRrIr0
>>194
2014年に勝ってたのに調子こいて再ベットしたばかりに身ぐるみ剥がされそうなの草
0205風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 23:59:45.32ID:YSmZf7VE0
>>194
クリミアは元々ロシアで住んでるのもロシア人やし流石に取り返すの無理やろ
まぁロシアも陸路や水源のヘルソンないとクリミアの維持難しいやろうけど
0206風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 23:59:53.95ID:fNyNd8cg0
>>186
とりあえず既に自動車は手に入らなくなってるし
壊れても修理できへんらしいで
0207風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 23:59:58.92ID:S+ZBEAit0
>>194
クリミアは今思えばズデーテンそのものやったな
0208風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:00:06.32ID:kStLXZhv0
>>146
実際戦車の工場止まっとるんやろ?
0209風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:00:32.04ID:rXRG0en3a
プーさん(早くロシア負けて宇宙分野の技術分捕りてーわ)

こんくらい思ってたりするやろか
0210風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:00:42.90ID:+LWNG0Cd0
>>23
流石に核出てきそう
0211風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:06.90ID:oShQiBiw0
>>198
嫌儲の方でスクリプト荒らしに腹を立てたケンモメンが犯罪予告スレを立てる

スクリプト荒らしが自動でそのスレを乱立

通報祭りで荒らしが消える
0212風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:15.11ID:bzknztCMa
何も得るものなく終戦したらさすがにプーチンやばいやろ
ワンチャン核あるで
0213風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:20.67ID:VOy+M13S0
>>210
核使っても普通にアメリカに迎撃されて終わりそう
0214風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:27.48ID:6KxAD+bi0
流石に中国でも擁護できんレベルの
悪手の連続やな
はよ隠居しろプーチン
0215風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:31.03ID:0nvF1m4G0
今「100年前に盗まれた外満州を取り返す!そこはワイらの土地や!」とかロシアっぽいこと言って人民解放軍が北上するだけで英雄なれるのになんでしないんやきんぺーは
0216風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:37.45ID:spUh3fNed
>>200
正直最低でも引き分けに持ち込んで停戦やと思う
負けたらプーチンよりももっとやべえオリガルヒの親玉みたいなやつが表にでてきてマフィアに支配された無法国家になる
0217風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:39.48ID:TrHZdW770
やっぱナメられたら終わりなんだな
0218風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:43.90ID:1iUA2VmW0
>>168
世界のあらゆる備蓄を買い漁ってアフリカとかの貧乏国のが危ぶまれてるぞ
ここらはロシアの支持母体でもあるからロシアが見捨てたら寝返って終わる
0219風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:01:55.06ID:FKugOnys0
>>209
もうロシアに残ってるのって資源とミサイル技術だけやし助けて欲しいならそれ差し出すしかないわな
もしくはサハリンや外満州返すくらいしないと
0220風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:07.89ID:yOfDSOWL0
>>200
ロシア美女が安く買える
でも日本は貧乏になってるからあんま変わらんかもな
0221風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:09.59ID:obiC8Q+va
ロシアとかいういつも一人でガイジムーブ&弱体化で小国に負けてる国
0222風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:10.81ID:VHiwe9zr0
>>201
守るべき国土に対して人が足りなすぎるねんな
あと移動も骨やし
0223風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:28.09ID:ZiHn6RVu0
ロシアは戦争しない方が軍事大国ヅラ出来て後年有利やったやろ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:28.69ID:l4Mzhwyp0
そらロシア兵の士気だってダダ下がりだろうからな
0225風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:37.58ID:sTEQAgFl0
>>210
ウクライナ侵攻直前で
アメリカ側がロシアの動きを正確に把握しすぎているとか言われてたし
政治中枢にアメリカのスパイがいるってことなんやから
もしアメリカvsロシアの全面戦争が勃発したらその瞬間に制圧されると思うで
0226風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:45.89ID:I1zRKBdPd
戦後強くなりすぎたウクライナ軍をどうするかで揉めそう
0227風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:50.38ID:0nvF1m4G0
>>209
今もう中国の方が上っぽくね
嫦娥とかあるし
0228風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:58.75ID:/vLpoy1h0
>>213
実際のところ脅しの切り札である原潜の核ミサイルはまともに撃てない状態ってオチがまあまあ見えるんだよな
0229風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:02.37ID:ZiHn6RVu0
>>220
つーか今は日本より中国に女行くやろ
0230風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:08.30ID:NXY8Srv50
>>223
支那にもそれ言えそうなのがなあ
0231風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:34.64ID:ze+vdhDh0
>>226
ロシアの脅威も当面みんな感じるだろうから
それはそれでってなるのでは

ウクライナも復興支援受ける関係で
ムチャできんやろ
0232風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:43.89ID:dNScrIRR0
>>216
ウクライナが反撃していく可能性はあると思う?
核があるから流石にないか…
0233風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:50.02ID:GeQ3I1PMd
>>206
それは戦争前から割とそうでロシアでは車は納車まで2年ぐらい待つのは普通
つーか今日本も車なかなか買えないしな
0234風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:50.19ID:3GVsDxou0
実はプーチンは物理戦争と同時にG7への経済戦争も仕掛けている
その鍵を握るのが中国とBRICS

取り残される日本と欧州。米国より「ロシアと組む」ことを選んだ世界
https://www.mag2.com/p/news/546141/2

プーチン氏の“逆制裁” 西側諸国の“弱み”につけ込む戦略…物価高騰でウクライナ支援に疲れの表情も【報道1930】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/80384?display=1

石油はドルでしか買えない、だからアメリカは強かった いつか人民元の時代が来る?
https://globe.asahi.com/article/14660719
0235風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:51.45ID:Fv7uu1MJ0
ベラルーシとかいう三下の舎弟しかいないしな
0236風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:02.16ID:sTEQAgFl0
>>214
そもそも中国はハナからこの侵攻に難色を示してる
その上でオリンピックまで潰されたんやから良い印象ないやろ
0237風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:24.50ID:0nvF1m4G0
ちな軍事力ランキングはここ20年以上変わらず米露中の順番やで 
これ豆な
0238風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:30.55ID:kiQTg4tH0
>>230
なんだかんだ数は正義だしシナは手ごわいと思うけどなあ
0239風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:31.87ID:FKugOnys0
>>226
欧米の資金援助武器援助ないと続かんで
0240風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:39.87ID:I1zRKBdPd
>>222
ロシアはむしろ広すぎる国土を整理して人口を集中させた方が
国力が上がる可能性がある
0241風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:56.81ID:VHiwe9zr0
ロシアは強力な軍事大国、プーチンは冷静な合理主義者←これがずっと信じられていたという事実wwwww
0242風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:04:59.03ID:w4eu0MQR0
メルカトル図法の魔法が解けたロシアは小島みたいでガッカリした
0243風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:05:06.69ID:sTEQAgFl0
>>233
せやからロシアは中古自動車市場が盛んやったんや
その中古自動車も完全に手に入らなくなって市民の手足がマヒしつつあるんやで
0244風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:05:11.73ID:kiQTg4tH0
>>226
なぜか中国に欧米の兵器が移動してそうやね
0245風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:05:12.34ID:FTLhNjWg0
>>204
黒海の沿岸を欲しいのがロシアの狙いだからね
大博打打ったんだろう
>>207
中だし有利よ…
0246風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:05:12.44ID:1dL+krld0
北ウクライナとかいう弱小国家wwwww
0247風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:05:20.18ID:JlD2ipup0
>>97
もうそういう時代じゃない
米軍は作戦時のバックアップ人数は戦場の兵士よりも多い
映画みたいに戦場全域を監視して車両や小隊ごとに通信員が付いて
事細かに命令が行き届く
前線の士官が見て考えて命令するような軍隊は相手にならんのよ
0248風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:05:32.68ID:8Dj1+/PP0
一つの中国
弱いロシア
0250風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:06:15.18ID:ZiHn6RVu0
>>240
人住んでないとこも資源埋まってそうやしね
国土は宝や
0251風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:06:25.76ID:oShQiBiw0
欧米は既にロシア敗戦後の処理を話し合ってるの草なんだ
「ソ連崩壊時みたいにプーチンのような独裁者を出さないように準備しとこう」的な
0252風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:06:32.23ID:LfC23KAI0
まあロシアは二度と大国には戻れんよな
今回失ったモンが多すぎるわ
0253風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:06:56.34ID:yPcf3F++0
>>93
夏季五輪の時もグルジア侵攻とかしてるしな
あいつらホンマ
0254風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:05.99ID:/vLpoy1h0
>>241
このイメージ与えてたのだけはロシアの戦略の成功やったんやな
自分から投げ捨てたけど
0255風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:15.05ID:TrHZdW770
ロシアが弱いのかウクライナへのバックアップが強すぎるのか
0256風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:15.55ID:vKmp+9JJ0
インドが距離を取ったのはこれが原因か
0257風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:27.76ID:KO2VEFYs0
この侵攻でソ連の遺産で調子乗ってる雑魚ってバレたの一番ダメージでかいやろ
0258風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:38.16ID:sTEQAgFl0
>>247
それは逆や
ロシアvsウクライナは旧来型ピラミッド側軍隊とブロックツリー型軍隊の戦いと言われてて
ロシア側は事細かに指揮官が指示を出す軍隊
ウクライナ側は前線の士官が細かい部分まで考えて判断する軍隊
んで後者の優位性がはっきりしたのが今回の戦いらしいで
0259風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:51.76ID:e4xdOYH9d
でも核もってるけどな
0260風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:07:58.59ID:LwTvKZaKd
中国はできるだけ長引かせて武器売りたいやろ、ドローンとか中国の得意分野やし
0261風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:08:27.99ID:T8n7HcqY0
ロシアの資源に依存しながら人権環境叫んでたEUさんが慌ててるの見れたから許すわ
0262風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:08:41.88ID:ZiHn6RVu0
>>254
日本も真面目な働き者のモノづくりと経済大国のイメージ捨てそうになってんのどうにかせんとあかんな😭
0263風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:08:49.96ID:hTSMFLv90
>>247
それ非正規戦の話やろ
今回のウクライナ戦争は米軍も長いことやっとらんような昔ながらの戦争やしな
0265風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:09:09.23ID:yPcf3F++0
>>130
そもそもウクライナと中国は友好国やしな
今回の侵攻に初めからいい顔してない
0266風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:09:25.63ID:vI4lRS5sd
でもロシアがまともな民主国家になることってないんだろうなあ
出さなきゃいけない膿が多すぎるよ
0267風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:09:30.37ID:N/gbe0bVa
>>262
黒船や敗戦レベルに焦らないとガチらないからね😴
0268風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:09:30.77ID:FKugOnys0
>>262
とっくに捨ててる定期
0269風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:09:31.16ID:VOy+M13S0
>>251
9条仲間爆誕かな?
0270風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:09:35.66ID:hTSMFLv90
非正規っちゅうか非対称戦か
0271風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:09:49.38ID:sTEQAgFl0
>>254
ロシアの何が凄かったかと言われれば
そういうプロパガンダやと思うで
強力な軍隊のイメージもそうやけど
例えばウクライナ東部でロシア系が虐殺されてるとかあったやろ?
あれ国連やヒューマンライツウォッチが真に受けて調査に入ってんねん
実際にはそんなもんあらへんかったのに
0272風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:10:49.61ID:hTSMFLv90
>>266
大国が大国であることを維持したいがために腐敗が横行するのは世の常なんやし
連邦崩して民族自決させるのが長い目で見て一番健全や
0273風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:10:52.57ID:SggJhcu/d
日本人でプーチン大統領大好きだった奴らってどうなった?
0274風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:10:57.91ID:n0CiAXi+0
>>265
アメリカから豚さんのエサ買えんなったからウクライナから買ってるしな
0275風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:10:58.91ID:giWjVhwh0
15億人やしな
0276風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:11:01.42ID:hhd+1Jqv0
中露として世界に捉えられた時
「えっあの侵略したロシアと仲良くしてる中国ってやっぱ侵略国家じゃん」
って見られる訳だよね
実際にレッドチームとして西側とは別けられてる訳だしそいうつらはならず者国家しか居ないしな
0277風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:11:21.01ID:/vLpoy1h0
>>273
手作りの銃で撃たれて死んだよ
0278風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:11:39.40ID:giWjVhwh0
>>35
わーくにもな
0279風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:11:44.85ID:0nvF1m4G0
>>273
高須とかは真っ先に手のひらクルクルして批判してたで
0281風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:12:05.54ID:u/9NrDcSa
ロシア連邦はいまいかなる交渉攻防を行おうとも平和的集結の見込みの無い状況に陥りました
わたくしたちの、領土、家族、財産
すべてを侵されようとも
わたくしたちの魂までは決して侵されません
さぁ、いまです。行動を起こしましょう
その時が訪れる前に…
0282風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:12:11.11ID:9sfk9Imk0
共産主義なんやからちゃんと強くあれよ
世界の敵役やってんだから弱いと萎えるやろ
シナカス見習えよカス
0283風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:12:18.39ID:sTEQAgFl0
>>273
これ本当に出てこいやって思う
プーチンをヒーローにした漫画まで出しちゃうとか普通に恥ずかしいわ
今回の件がなくたってチェチェンで民族浄化をやってるクズ中のクズなのに
0285風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:12:49.12ID:giWjVhwh0
ロシア
「なーにやってもな実際問題アカンと思ったらよもうあかんねん」
0287風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:13:41.38ID:sTEQAgFl0
>>277
ちょっと前にアメリカが
ロシアから分かってるだけでも27か国の政治家に資金が流れてた、って情報を公開してたけど
ガチであそこの中に安倍も入ってたと思う
トランプとかルペンとかロシアは保守系の政治家を応援してたし
0288風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:14:05.26ID:+LWNG0Cd0
>>35
ジャップも国連さんによると仮想敵国やで
0289風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:14:05.77ID:9JzOzT+L0
言うてウクライナってソ連時代は畑から人が出てくる国やしな勝てないよ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:14:31.39ID:obiC8Q+va
所詮は仲間意識あったシナ人とミリオタが過大評価してただけで、核と凍土トラップ抜いたら雑魚なんやね
0291風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:14:38.44ID:sTEQAgFl0
>>286
流石にGDP韓国以下のロシアがチンカスだったからと言って
世界第二位の経済大国が弱いと判断するのは早計やろ
0292風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:15:05.73ID:oShQiBiw0
軍事力よわよわでも「何かあったら核打つぞ」スタイルなら北朝鮮レベルの国にも手を出せない
プーチンも怒らせたらやべぇやつ認識だったから強く出れなかったけど、
欧米の報復にビビって打てないと知られたら一気に周辺国から舐められとるな
0293風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:15:27.67ID:FTLhNjWg0
ロシアシンパ()現る
0294風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:15:41.64ID:giWjVhwh0
でもな日本はいついかなるときも中国に勝てる気がするんや
0295風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:15:50.34ID:ZiHn6RVu0
>>283
今も連載続いとるしな
最初はネットの悪ノリに乗っかっただけやろけど今どんな気持ちで書いとるんやろ
0296風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:15:59.18ID:kiQTg4tH0
>>287
入ってるといいね
0297風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:16:09.76ID:zCWWu6PVd
>>280
むしろ毛沢東時代やトウ小平時代から比べたら腐敗はだいぶマシになったのがプーや
温家宝とかああいうのは繋ぎでしかない
0298風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:16:13.30ID:eXtIJW9Z0
ソ連崩壊時に大量の核兵器が領内にあってそれを安全保障するからと放棄させた一国が中国だからな
ロシアが本格侵攻したら中国は条約でウクライナを保護しなきゃならん
0299風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:16:20.50ID:sTEQAgFl0
>>288
まぁぶっちゃけ日本って55年体制からこっちド親中国家やしな
アメリカがいまいち日本を信頼してないのこれやろ
ネトウヨの中だと自民党、その中でも特に安倍は反中ってことになってるらしいが
習近平を国賓で呼ぼうとするくらいズブズブの親中やしな
0300風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/21(水) 00:16:54.07ID:jQDdGsJHa
>>294
流石にいついかなるときもは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況