X

米「なんの味もしません」←こいつが天下とった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:28:20.89ID:pWhs+ezH0
なぜ?
味しないし美味しくないし糖尿になるかもしれんし食べる意味ないね
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:28:34.39ID:bnqU2DZU0
コロナかな
2022/09/20(火) 21:28:51.90ID:WJeFxyVu0
コロナで味覚やられてもうとるやん
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:09.60ID:A9ohix9F0
うわ味障や
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:11.13ID:pWhs+ezH0
いや味ないだろ
なにがうまいのかわからん
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:11.80ID:BU0ixtsg0
おいしい😋
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:29.62ID:vDLoDG4+0
あっ…
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:32.79ID:+qwKCuCZa
味するやん…
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:29:49.17ID:pWhs+ezH0
日本に生まれて米食べるのが当たり前だと思ってるからだよ
米なんてたいしてうまくねーよ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:30:16.42ID:TE5MRk/Q0
ひえっ
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:30:25.56ID:Bhusi6TP0
パンも芋もそこまで味がないから逆に飽きにくく主食に向いてるんじゃね、味はオカズでカバーするもん
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:30:28.67ID:qnSsY1oV0
味って知ってる?
13風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:30:38.20ID:bKG9kdFkd
イッチここは分が悪い、一旦引くぞ
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:30:38.27ID:I1MaYHSc0
米の味するじゃん
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:30:41.50ID:ytM+xnqj0
少し甘いやろ
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:04.97ID:S+ZBEAit0
別にコロナも珍しくなくなってきたから大丈夫やで
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:08.62ID:4tXSw/M5M
おいしい定期
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:10.71ID:L8sdC302d
文化やろ
19風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:15.36ID:ZtOARAEc0
アジシオを少しだけかけて食べてみ
飛ぶぞ
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:18.48ID:mo+51Bmp0
ぶっちゃけ米麺パンどれも味は大して変わらんと思うで
全部うまいわ
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:21.67ID:CamGpb4Ua
味障はフィッシュ&チップスでも食ってろ
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:33.95ID:D0X+tIZqM
ピザポテトとか好きそう
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:43.83ID:pWhs+ezH0
>>11
これが謎なんだよなぁ
味しないなら食べる意味ないだろ
なら最初からおかずだけ食べるわ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:46.73ID:iPMUCg/30
金もないのに米食べ無かったら食費だけかかるやろ
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:54.43ID:JWFgvxZq0
米食い慣れてない民族やとそう感じるんかもしれんな
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:54.79ID:jHONv3l60
バカ舌は食わなくてもよろしい
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:31:57.34ID:/ugbRfUi0
まあ実際米に好きとか嫌いとか考えたことすらなかったな
あって当たり前、水みたいな存在感
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:32:14.35ID:yGJltbLKa
>>24
米なんてコスパ悪いぞ
本物はパスタな
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:32:23.73ID:pKH7T9bHd
頑張って米食べないようにしてそう
2022/09/20(火) 21:32:48.48ID:bXQWcPuva
米パン麺なんてそんなもんやろ
31風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:32:49.84ID:oCkPuxu6M
小学校までは同じこと考えてたけど高校生以上で言ってるならヤバいで
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:32:53.00ID:LvwoWVQX0
玄米しばらく食ってたところ白米にかえたら
白米って喉をするする通るねんな
飲み物みたいに
せやからめちゃくちゃ食べすぎてまう
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:33:07.94ID:lJP2OoQkp
味障定期ら
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:33:10.79ID:Ddac5J/Y0
不味い米が少ないからそのありがたみがわからんのよな
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:33:20.59ID:QYSMWz1Aa
味覚死んでそう
36風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:33:34.41ID:oc+dNes00
あー、本物の米食った事ないんやな
山形の「つや姫」知らんやろ?
最高峰のブランド米や

これ食ったらもう他の食えんで
2022/09/20(火) 21:33:39.20ID:O/JnFI9g0
おかずのバリエーションで勝負!
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:33:49.57ID:j0/8OQDxa
>>36
わかる
つや姫マジでうまい
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:33:59.79ID:Qk36NNcBM
>>36
つや姫は実際のところ美味い
40風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:34:24.87ID:UVeAdWILp
米の味分からんとかアメリカ人かよ
2022/09/20(火) 21:34:55.82ID:mOqw8nxA0
死ねよ非国民
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:35:06.49ID:ss6NwHf0d
九州の米食ったら甘みにビビるぞ
43風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:35:12.54ID:ec+9vChL0
白人は白身魚の味の違いがわからんというけど
そんな感じなのかね
ちなワイは九州の森のくまさん系が好き
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:35:24.67ID:Bhusi6TP0
>>23
味の濃い肉ばっか食って満腹になるのと、+米で満腹になるのじゃとれる栄養素が違うやん
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:35:24.46ID:qOKD1B8b0
そもそも天下とってないやろ
とうもろこしと小麦のほうが生産量多いで
46風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:35:47.04ID:Jkj5B39s0
多めに噛めばちゃんと味はする
それが美味いから千年単位で天下をとり続けてる訳だ
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:36:11.90ID:L+1t+avd0
米も大豆もすげー旨いと感じる
48風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:36:20.24ID:iOwSW/jea
>>45
天下はとっただろ
ほとんどの家庭で毎日食べるし
とうもろこしなんて毎日食わねーだろ
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:36:21.15ID:+qwKCuCZa
>>36
ワイはななつぼしが好きやわ
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:36:37.73ID:T7a9wVzR0
みしょう
51風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:36:57.10ID:ezoSkG9x0
結局こういうのが一番やわ
https://i.imgur.com/X650fMB.png
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:09.81ID:zu4oMd6j0
マジレスすると
田んぼに水張っとけば割と勝手に出来上がるから手間が少なかったんだなと
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:11.53ID:S+ZBEAit0
>>45
インド東南アジアのアホみたいな人口を何が支えてると思っとるんや
54風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:11.83ID:5Q4r/CEor
>>38
まじか
魚沼産コシヒカリとどっちがいい?
55風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:11.98ID:LuAnMUZ8d
米食べないこどおじとか一番迷惑やな
「もっとおかずかっちぇこい!」とかママに怒鳴っとるんやろ?
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:14.29ID:KV7Kd29G0
味はするけどじっさい米っていらんよな
おかずだけでええわ
2022/09/20(火) 21:37:17.96ID:M9nl0fosd
ワイ猫舌すぎて炊きたてご飯が嫌いだわ
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:28.19ID:+qwKCuCZa
米にはほのかな甘みがあるから塩だけ加えた塩おにぎりなんて食べ物があるんやでイッチ
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:46.71ID:mo+51Bmp0
>>51
どういうことや
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:38:10.62ID:pWhs+ezH0
>>56
やっとまともなやつがきたか
おまえはわかってるで
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:38:17.99ID:sF2JBCgG0
ワイ冷えた米めっちゃ好き温かい米嫌いや
弁当とか冷えてないと食う気しない
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:38:59.39ID:fiAb+rTK0
味覚音痴
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:39:10.24ID:iPMUCg/30
>>55
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:39:19.52ID:uDJ++B8g0
はいはい異端異端
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:39:55.25ID:aQ0aO1Rmr
このスレの8割のイキってる奴らにタイ米食わせてやりたい
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:39:58.31
>>1
さてはコロナだな
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:40:16.82ID:+qwKCuCZa
ななつぼしちゃうかったわ
ワイが好きなのは青天の霹靂やったわ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:40:24.95ID:KV7Kd29G0
米の役割っておかずの味を薄めるのが目的やろ?
それだけのために食べるにしては炭水化物とエネルギー多すぎやろ
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:40:31.48ID:h7L2Vxr30
甘いやろ
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:40:39.18ID:Ag4Sv78m0
味薄いゆえになんにでも合うからでしょうね
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:40:44.35ID:VoEofHrJ0
よくこんなおかずじゃご飯食えん論争あるけど
ワイはご飯だけでご飯食べれるわ
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:40:47.13ID:HzdqELG10
主食って全部味薄いよな
不思議やわ
2022/09/20(火) 21:41:12.08ID:SAxV2lvP0
現代みたいにおかずだけ食って生きていける状況ならそれでええんやないの
人類は炭水化物を生産できるようになって餓死者を減らしてきたわけやし
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:41:50.73ID:CamGpb4Ua
>>65
ジャスミン米も美味いよな
炊くだけでなんであんないい香りがするんやろな
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:42:02.64ID:H2x7w2Ew0
美味いぞ
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:42:24.45ID:LJClU3OW0
叩かれすぎててビビるわ
普通に好みはあるやろ
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:42:25.59ID:fiAb+rTK0
アクトレイザープレイしろ!
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:42:36.75ID:pWhs+ezH0
米なんかありがたがって食べるもんじゃねーよ
貧乏人しかいないのかな?
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:42:57.93ID:KV7Kd29G0
>>73
水稲の栽培エネルギー効率は異常によいからな
じゃがいもなんて目じゃないで
2022/09/20(火) 21:43:03.85ID:M9nl0fosd
カレーに必要
ナンで我慢できるなら不要
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:43:22.40ID:AXwHXD700
>>1
よく噛めや
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:43:29.00ID:fJGJyoGmp
柔らかめに炊くと味しないよな
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:43:33.90ID:LuAnMUZ8d
ママに迷惑やと思わんのか?こどおじ
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:43:36.24ID:cskNofPK0
米を米のまま楽しめないやつは味オンチや
卵かけご飯にしたりふりかけかけたりするよりそのままの方が美味いやん
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:43:58.88ID:VoEofHrJ0
田村の味の向こう側って若い世代は聞いた事ないんかな
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:44:30.02ID:V/h0b5R9p
発酵とかでカサ増ししないからガツンと糖質取れるんよな
そこが米の強みや
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:44:42.23ID:wWaUs3uFa
小さい頃から偏食してると味覚音痴になりやすいらしいな
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:44:49.23ID:Ryo9Tm8I0
コスパ最強やしひき割り納豆があれば無限に食える
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:45:05.13ID:EvE5+9NO0
冷たい水で炊いた精米したての新米…ん〜ナマツバもの
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:45:30.91ID:b7ZPkhzz0
米うまいことに気が付く前の人類って何食ってたんや
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:46:39.55ID:ec+9vChL0
イッチほぼスルーされてお米談義になってるの草
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:46:42.25ID:pWhs+ezH0
米なんて味ないだろ
甘いとかいうやついるけど甘いもん食いたいならケーキ食べるわ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:46:50.11ID:JWFgvxZq0
>>90
芋→麦
2022/09/20(火) 21:46:59.12ID:SAxV2lvP0
>>90
どんぐり拾って食ってたんやろ
2022/09/20(火) 21:47:00.66ID:TXohDfjoa
>>36
わいはミルキークイーン派
96風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:47:32.70ID:LJClU3OW0
米はうまいと言わないとダメみたいな思考の奴多すぎやろ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:47:55.48ID:JWFgvxZq0
>>92
辛いものばっかり食って舌バカになっとる朝鮮人は黙っとれ
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:48:04.68
>>96
コロナがうつるから失せろ
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:48:29.75ID:2GCfPSISp
焼肉ばっか食べて体臭濃い韓国の人久々に見た
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:49:34.85ID:gv3VeMbZ0
>>76
味が好みじゃないと食べる意味ないは意味合い違うんやない?
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:49:43.48ID:pWhs+ezH0
なんか叩かれてて草
人格否定や謎のレッテル張りまでされてるし
米への批判は許されないのか?
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:50:09.82ID:C/J8JusAM
そのエネルギー量と生産性のおかげでここまで人口が伸ばせたんやな
小麦ほど手間もかからんしタロイモより安定している
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:50:35.47ID:EvE5+9NO0
>>92
味音痴通り越してバカ舌で草
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:50:51.77ID:6PvOcl3/0
連作障害出ません
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:52:00.13ID:9yYaHjBGp
この時代に米とか無くてもいいのに思考停止で食ってるのは馬鹿だよな
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:52:21.56ID:EvE5+9NO0
>>97
残念だがチョンも米食ってるで?
米食う民は勤勉で賢いはずなんやがなぁ…
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:52:56.64ID:pWhs+ezH0
>>105
ほんこれ
飽食の時代に米にこだわってるバカおる?
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:53:56.91ID:5s0LfVdCH
普通オートミール食べるよね 
https://pbs.twimg.com/media/Ejd0lrJVoAA2rms.jpg
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:54:08.00ID:VL+lf1zJp
>>107
クソコンサル系の食パン食ってそう
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:54:09.76ID:VCYaFHej0
こんなクソみたいな穀物品種改良してさあ
ドヤッてる割に外人からはべちょべちょでまっず!って言われてるのほんと草だよな
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:54:23.96ID:JWFgvxZq0
>>106
つい最近まで食ってなかったやろ
日本統治時代に寒冷地用に品種改良された物が持ち込まれてからの話やぞ
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:54:33.19ID:EvCBYQOM0
甘い辛い塩っぱいしか分からないなら辛ラーメンだけたべとけ
2022/09/20(火) 21:55:45.54ID:GIJ22C1t0
味はするぞ
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:56:08.23ID:a2IlagMm0
何にでも合うから
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:56:17.69ID:u8zd1vBd0
>>111
それでか!通りでおかしいと思った
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:57:09.47ID:5s0LfVdCH
>>109
あの…めっちゃ流行ってますけど
https://i.imgur.com/IBrd1rs.jpg
2022/09/20(火) 21:57:49.56ID:M9nl0fosd
小麦の方が天下取ってる
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:58:23.29ID:5s0LfVdCH
日本人は米!ってやつ
もうそこで思考停止してるよな
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 21:59:55.45ID:pWhs+ezH0
>>118
これ
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:00:06.16ID:fgTPeHKt0
>>117
小麦のほうが荒れ地に強いからやで
稲作は耕作地案外制約がある
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:00:22.39
>>119
という思考停止
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:01:21.81ID:LSNMGd2vp
トルティーヤの方がオイシイヨ
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:02:49.08ID:fgTPeHKt0
でもスレタイはコメが天下取ったって…
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:03:05.52ID:MzID/NvRa
>>28
自炊エアプ
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:28.41ID:hVno9jcVd
パンとかいうアミノ酸スコアカス食品
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:43.26ID:hvWEwiSQ0
>>124
そっ閉じしてやるんやで?
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:52.57ID:Bu6YKBR70
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/1024739/large_IP210729KAA000061000.jpg
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:05:36.76ID:ikcR/Fyp0
米が味しないは味障だわ
もしくは本当に噛んでないか

粘り気もあって小麦より腹持ちいいのに、今はコスパ悪いのが難点
2022/09/20(火) 22:06:06.42ID:h3M4/qC40
米ってなんか食うのしんどくない?
麺とかパンとかはサクサク食えるけど米の食いづらさは異常や
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:06:43.28ID:pWhs+ezH0
>>127
ワイと同じ意見のやつが増えてるんやね(ニッコリ)
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:06:43.70ID:hvWEwiSQ0
>>128
減反政策の賜物やで
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:06:52.68ID:6QD84C4rM
パンの方がよっぽど味ねーわ
133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:07:43.40ID:WV1Kipck0
炊けたときの匂いが最強すぎる
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:08:30.69ID:WV1Kipck0
米がうまくないって言ってる人は炊けたすぐ食ってないからだろ
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:08:34.25ID:qo9My/jX0
意識して食うと甘みを感じられて、不味いくせに食いすぎると糖分過多になるなってのが分かるで
甘くて良く意識しないとアルコール感じないのにいつの間にか酔っ払う酒みたいな害悪
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:08:48.38ID:eefZ4we70
ある意味1番人類を利用した生き物
2022/09/20(火) 22:09:10.24ID:uFS4bHyQd
>>36
そんなに違うんか
買ってみるわ
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:09:40.71ID:ikcR/Fyp0
>>131
減反政策とかいうゴミ
短期的にみたら納得でもきても長期的に見たら食料自給率高くないくせに国内生産できる主食減らすのはありえんわ
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:10:00.22ID:lhA0Q8W/0
コロナ?
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:10:24.96ID:013iRvWLM
>>92
味障乙
2022/09/20(火) 22:11:26.16ID:CamGpb4Ua
>>129
パンのほうが食いにくいけどなぁ
総菜パンならなんとか食えるけど、食パンなんかジャムでも塗らんと飲み込めないわ
麺はスープかソースで流し込めるけど
米は噛めば甘くなって唾液出るからそのままでもいける
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:11:36.49ID:cnEafZ9V0
>>138
全くやで。ちな皮肉を込めてたんやで?
畜産用にも回せや!って感じ
2022/09/20(火) 22:11:39.79ID:uFS4bHyQd
主食の甘みとおかずの塩味だから美味いんやで
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:12:03.19ID:MzID/NvRa
>>129
おにぎりにするのサクサク
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:12:57.51ID:PW8xNxG+0
お米は濃い味のおかずに合うんや
2022/09/20(火) 22:13:08.68ID:uFS4bHyQd
ご飯炊くの面倒やけど美味いから仕方ない
2022/09/20(火) 22:13:25.75ID:oidsd2bVa
お米の甘み
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:13:43.38ID:cDK/+o93r
お菓子ボリボリジュースゴクゴクやってる味覚障害に味を語られたくないわ
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:13:59.95ID:wwV0599G0
正直スレタイのそれはちょっとあるやろ
ワイは満腹感を得るために白米でかさ増ししてるだけや
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:14:44.88ID:pvvcd+ns0
バカ舌が米のうまさを知らないだけ
2022/09/20(火) 22:15:02.04ID:v/XWJl/z0
飯食うときよく噛んでなさそう
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:15:59.92ID:H5OaYeqYp
物流や品種改良が発達した今でも世界の主食がパンか麺なのはそういうことだろ
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:16:53.70ID:rKuXNSRBp
スーパーフードってなんで主食にならないの?
一番楽だろ
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:16:59.76ID:pvvcd+ns0
>>152
世界の主食知らんのな
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:17:10.46ID:2NFP6+TJa
なんかこのスレ米好きなやつらが必死になってて草
米なんてそんなに必死に擁護するようなもんでもないだろ
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:18:10.36ID:ikcR/Fyp0
生産性が世界的に小麦が上回ってるのは認めるけど、パンや麺と米どっちを恒常的に食いたいかと聞かれれば米
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:20:07.89ID:pvvcd+ns0
スレタイ読めよ〜
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:20:37.05ID:PW8xNxG+0
どっちの方が、ではなくてどちらにも良いところがある
米に合う料理もパンに合う料理もあるし
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:20:42.68ID:pJYmSU3Hp
>>154
米食ってるのなんて東アジアが殆どだろ
人口が多い地域が固まってるから沢山消費されてるように見えるだけ
そもそも中国やインドは米だけが主食でないし
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:20:52.55ID:Z2reFmx30
味がしないんじゃなくてイッチにとって不味いってだけやんな
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:22:10.38ID:d+exMWSX0
日本は昔は砂糖が貴重やったしな
すると白米は柔らかくて甘く感じたんやろうな
162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:22:20.41ID:ec+9vChL0
>>136
穀物の奴隷ともいうね
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:22:39.53ID:PW8xNxG+0
>>159
東南アジアもやぞ
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:24:24.80ID:MzID/NvRa
脱穀程度でそんなに加工せずに食えるのが米の良いところだろ
2022/09/20(火) 22:24:27.66ID:mMP24hBX0
まあ味はするけどそんな絶賛するほどのものではないよな
166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:24:40.02ID:TGNj31070
ガチでくず米しか食ったこと無いのか
かわいそう
167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:25:34.14ID:MzID/NvRa
>>166
国内米でも安いのはほんま酷いからな
2022/09/20(火) 22:25:41.01ID:uFS4bHyQd
>>136
そういう話もあるよね
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:25:57.97ID:N84cIXDJ0
完璧小麦オンリーなんてゲロまず…
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:26:09.69ID:pJYmSU3Hp
>>163
米が天下取ってるのはタイだけだろ
2022/09/20(火) 22:26:38.92ID:uFS4bHyQd
パンはどうしても賞味期限がね…
個人で都度焼くなんて難易度高いし
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:26:58.43ID:MzID/NvRa
>>170
ベトナムとか
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:27:17.11ID:EtrTG7c90
ていうか世界的に見りゃ日本の米ってどんな底辺安値米でもクソ美味くね?
他の国の米だとジャンパラヤなりパエリアなり強い味付けせんと美味くないよな
2022/09/20(火) 22:27:24.71ID:/lR7T2e10
何にでも合います。
2022/09/20(火) 22:27:41.41ID:mMP24hBX0
ワイ普通に実家新潟から送られるコシヒカリやけど、なかなかええやんって思えるの新米の最初の方だけやで
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:28:18.34ID:1eCbit8z0
蕎麦やうどんの方が健康にいいんだよな
米は一番ダメ
2022/09/20(火) 22:28:21.00ID:mMP24hBX0
パンは個人で焼くけど、単純に面倒くさいわ
2022/09/20(火) 22:28:24.95ID:uFS4bHyQd
>>173
マトモなスーパーに並んで無い米は不味いで
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:28:35.86ID:pJYmSU3Hp
>>172
ベトナムはフォーやブンも主食
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:28:37.73ID:EtrTG7c90
一人暮らしや生活レベル低い奴には無洗米ってありがたいけどやっぱちゃんと洗う米買った方がええでな
味全然違うぞ
2022/09/20(火) 22:28:54.99ID:GIJ22C1t0
でも玄米なら…
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 22:28:59.09ID:N84cIXDJ0
>>173
よく食べ比べてらっしゃる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況