X



saoは何故売れたのか、あれ面白いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 17:19:07.98ID:1fPQUX/u0
禁書より面白い要素あるか?
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:07:52.30ID:enVsLFgA0
>>100
WEB勢は20年前やし30代で
アニメ勢は10年前だから20代やな
アニメ100話あるから新規は今更はいらんし
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:08:29.34ID:WaBVAZCWd
アニメ好きやったけどweb版チラ見したらキモかった
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:10:08.72ID:enVsLFgA0
>>66
コナンのベイカー街も2002年や
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:10:33.26ID:/d7tTFDcd
ユイのパパママ家族ごっこ始まって切った
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:10:59.79ID:ITRCB5hK0
時代の歪みから生まれた糞虫
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:11:01.17ID:IQbVt+wTM
SAOが出始めたときはわいも中学生だったからゲームとかも買うくらい好きだったけど今はもう全然興味ないからヤングアダルト向けなんだとよくわかるわ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:11:26.87ID:enVsLFgA0
>>62
今はむしろ5chでも叩いてるやつが減ったなって
昔のが酷かったわ
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:12:36.32ID:7cB4Mbky0
フルダイブVRで命かかってるっていう設定を10年以上前に考えられたのがすごかったんや
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:13:43.01ID:enVsLFgA0
>>108
名探偵コナン ベイカー街の亡霊と同じやけどな
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:14:17.14ID:CayA2m7fM
ここまで例のハイタッチ無し
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:14:55.74ID:aZKzxhHRM
日本でも完全没入型VRゲームをネタにしたクラインの壺って小説が29年前に出てるんやけどな
こっちも面白いからおすすめやで
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:18:29.53ID:giJiwB0m0
SAOはアニメの1話の導入が完璧だっただけ
内容は今なら普通の俺TUEEEってかんじ
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:19:03.50ID:gtQ3nF3G0
当時MMOが流行ってたからやない
今は全滅してるけど
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:19:05.62ID:4MphBAOE0
>>97
こんな豚に受けるように意図的に幼稚な恋愛やってる萌えアニメに対して「作者はリアルな恋愛を知らない!」
ってほざいてるのがアホだなwと思っただけだから気にすんな

もうすぐはじまる君愛僕愛見ようぜ
こっちは多分ちゃんとした「恋愛アニメ」や
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 18:20:17.87ID:Qg06CZFd0
プログレッシブは丁寧で面白い
原作は飛ばしすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況