X



俺がおかしんか?読解力スレ完結編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 05:55:53.71ID:K6rHWsvI0
前スレ>>126のみまともな人間だったわ
理解したわ
ありがとうそれだけ伝えたかった
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:07:41.53ID:K6rHWsvI0
レスが続いて行って違和感覚えてワイが



0060 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 04:37:15.27
>>58
おまえ自分のレスで>>28
説明したら中学生は理解できるって書いてるやん
それは違うってこと?
2
ID:K6rHWsvI0(28/39)


0065 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 04:39:33.22
>>60
俺はそう言ってるのにお前が>>31で中学生は説明無しの時点で理解できる旨のレスをしてきたんだろ
時系列も理解できないとかお前って本当に頭悪いんだな
ID:Vq9r/FpWd(7/9)


つまりこの時点で二人の共通認識として、>>28は“説明をすれば子供が理解できる”が生まれたわけね。

これは絶対の前提や

これが違うならワイは謝るために聞いたんやからね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:08:11.74ID:2Cp5Nksg0
これ中高生じゃなかったら悲劇やろ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:08:17.86ID:LAqS5gMH0
>>30
18風吹けば名無し2022/09/20(火) 06:03:17.57ID:LAqS5gMH0
>>14
確かに、終始理解できてないようだな
では具体的に>>126が理解できてまともであるとする根拠を出した後、
なぜその他の批判が不当であるのか説明してご覧
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:08:29.37ID:pBMhtIhaa
どんだけ引きずってんねん…5chは議論する場所じゃないで、マウントとって遊ぶ場やで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:08:36.93ID:LAqS5gMH0
>>30
102風吹けば名無し2022/09/20(火) 05:46:16.55ID:LAqS5gMH0
>>99
説明をすれば理解できるというのは結果論だぞ
「このカレーから過ぎ!我慢しないと食べれないじゃん」
ッテ主張に
「我慢したらくえるんやろ?」って言ってるようなもんだぞ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:09:02.94ID:LAqS5gMH0
同じことを延々と繰り返してるから、コピペでリサイクルできるんだよね
論理的に否定できる根拠がないのに「俺は正しい!」を繰り返し二の足を踏み続ける男
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:10:11.32ID:TzeGfuwa0
>>28
31のレスがどう見ても『中学生は説明なくても理解できる』にしかなってなくて草
これを『中学生は説明してもらえたら理解できる』って意味で書いてるならイッチの日本語は中学生以下やわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:10:27.57ID:hU07Y00fd
絶妙なギリ健さを感じるわこのイッチは
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:12:04.36ID:K6rHWsvI0
そこで本題、前スレの疑問点や

0028 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 04:17:43.30
子供向けの漫画なのに説明増やさないと子供が理解できないような漫画しか描けないのが無能って話では?
ワンピースはジョジョみたいな枠じゃないんだから鳥山明を見習えって話なんだわ
2
ID:Vq9r/FpWd(1/9)

0031 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 04:19:21.49
>>28
普通中学生でも理解できるような事を説明しても理解できない人間が問題やろ
9
ID:K6rHWsvI0(13/39)

まず前提として、>>28は子供は説明をしたら理解できるという文章であるという点。

二人のレスバの論点は、31の文章で、【子供は説明をしたら理解できる】は含まれているのか?

だったわけだ

俺は>>28で子供は説明をしたら理解できると書いてあるから、「普通中学生でも理解できるような事を説明しても理解できない人間が問題やろ」
の意味は

「普通中学生でも(説明したら)理解できるような事を説明しても理解できない人間が問題やろ」

と(説明したら)を抜かせても相手に伝わるよね?

ってことを言いたいって事。

()野中は必要かどうかでしか俺と28はレスばもしていない。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:12:51.52ID:K6rHWsvI0
以後煽りたいだけの異常者ID:LAqS5gMH0が伸ばすスレ

じゃあね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:12:57.35ID:LAqS5gMH0
もう独り言モードで草
自分が内心おかしいことは薄々感じてるんだろうなあこれ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:13:34.62ID:QW+3t2d70
なんやこれ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:13:46.14ID:LAqS5gMH0
>>39
煽りたいだけなのに「論理的な説明」を要求し、
なおかつ論理構造を明らかにした上で批判するのか

お前の煽りの定義は奇特なんだな
およそ反論できないし負け認めたくないだけだろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:13:55.09ID:pBMhtIhaa
>>41
朝の定期スレ👐
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:14:32.46ID:zbSevqGYp
>>28
これ28のレスもちょっとズレてるよな
イッチの立てたスレの主旨は「子供でも理解できるように説明過多にした漫画の内容すら理解出来ない大人ってヤバイよね」って話なのに、「説明過多にしないと理解出来ない漫画を書く作者が悪い」っておかしいやん
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:14:33.72ID:LAqS5gMH0
リアルでもたま〜にこういう「絶対折れが正しい」と思いこんでる池沼いるからな
ネットだから良いけど、ほんと怖い
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:15:58.03ID:b8NLYxK4a
>>40
こいつが異常者で草
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:16:21.60ID:Wam37WXv0
「普通中学生でも理解できるような事を説明しても理解できない人間が問題やろ」

という文章は「一般的にAよりもBの方が問題である」という風に解釈できるね

A=説明過多
B=簡単なことを理解できない人間

つまり、「説明過多」なのは「理解できない人間」の為の者なので、取るに足らない問題、より小さな問題である
という主張だと読み取れる。
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:17:45.30ID:Wam37WXv0
文脈上で「説明過多」であることを論っているのならば、この反論は「論点ずらし」にあたるんだよね
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:18:27.39ID:hU07Y00fd
>>39
あーあ逃げちゃった
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:18:34.12ID:K6rHWsvI0
じゃあねとか言ってあれだが、28と俺のレスばの論点自体が()の中身なんだから外野がいくら別のことを言おうとそれが読み取れるかどうかでしかなくね?
俺の主張は両者とも共通認識であり、前提として相手が一度話したのだから伝わるよね?
って事だから、もう一度伝わらないよ!とかその文章だと省略した場合読解力が低いとかレスごとに記憶喪失だと伝わらないよ!
が正しい解答だよね
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:19:45.93ID:hU07Y00fd
>>50
もうこのレスだけでこいつの言語能力がおかしいってわかるやん
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:19:48.41ID:LAqS5gMH0
>>50
うわ、逃げ宣言でチラチラ覗いてるのキモッ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:20:05.37ID:m4xN/xwMa
>>50
イケメンスレ立てている橋本みたい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:20:12.75ID:K6rHWsvI0
>>48
いやマジでそこまでの会話してない

もっと低次元や

(説明したら)があるかどうかの問題やこれは
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:20:37.03ID:av7VP3Mv0
前スレとか眺めてるとこんなガイジの争いの中で必死にワンピ叩きしてるアンチが一番惨めだとはおもう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:21:06.13ID:2Cp5Nksg0
>>50
最後まで何言ってるのかめちゃくちゃ分かりにくいなこの子
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:21:09.92ID:Wam37WXv0
「普通中学生でも理解できるような事を説明しても理解できない人間が問題やろ」

という文章は「一般的にAよりもBの方が問題である」という風に解釈できる

表記上、「A」については省略されているのがわかる
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:21:26.02ID:K6rHWsvI0
マジで何でくだらない()ないの文章がいるかいらないかであんなに前スレキレれるのかわからんわ全く関係ないんやマジで
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:22:09.40ID:LAqS5gMH0
>>58
ようは、対比として中学生を用いてるんだろ
ただ、子供自体の話をしてるから特に関係ねえんだよな
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:22:28.06ID:K6rHWsvI0
>>58
ありがとう

マジでこれで終わるスレやぞ

何で煽りたがりが沸くんやそれも全く関係ない部分で

ワイはそれが恐ろしいわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:23:22.76ID:LAqS5gMH0
イチ「ワンピは説明が過多だと批判されているが、馬鹿が多いから仕方ない。」

28「子供でも理解できる表現を、絵でできないのがダメ。」

イチ「中学生でも理解できるなら理解できないやつが悪い!」


ずれまくってるの明白だぞ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:23:25.95ID:TzeGfuwa0
イッチがめっちゃこだわってるから言うけど()内は必要やで
()内がなかったら中学生は説明いらずで理解できるって内容になるんやから
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:23:36.03ID:K6rHWsvI0
>>60
だからそれはお前の問題だろ?
二人のレスバの内容は()ないの文章があるかないか理解できるかどうかなんだわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:24:13.17ID:LAqS5gMH0
>>61
いや、これで終わるスレも何もそれって俺や他のやつが指摘してきた内容だけど
ならすでに終わってるはずだぞ
それで何が解決したの?
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:24:42.07ID:K6rHWsvI0
>>65
お前一度も指摘してねーよw
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:25:17.82ID:LAqS5gMH0
>>64
具体的に()とやらが理解できてないとする根拠を提示してもらっていいかな?
俺さっきから「論理的に何がおかしいのか説明頼む」と言ってるけど一向にされないけど?

どーぞどーぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:25:39.92ID:K6rHWsvI0
>>63
前提として相手が言ってるからいらないと思ってたけど
必要なんやね
会話の本質的にも子供でさえ理解できる事が理解できない人がやばいって事を伝えたかったから気抜いてたわ
今後は気をつけるわありがとう
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:25:54.38ID:LAqS5gMH0
>>66
指摘されてる側が理解できてないからな

32風吹けば名無し2022/09/20(火) 05:13:27.38ID:LAqS5gMH0
>>29
おう、だから悪いとしてるのは「子供向けなのに子供が理解できないこと」
であって誰も「大人が理解できないこと」の話をしていないのだから、
君が「子供でも理解できるのに〜」という対比的な論点はすでにずれてるんだぞ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:26:35.64ID:Wam37WXv0
論点を意図的にずらしたのではなく、いわゆる発達的な脊髄反射反論であろうということは想像に難くない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:27:27.45ID:K6rHWsvI0
>>67
読解力のないバカはお前や

これだけ丁寧に説明しても論点が()って理解できないんだろ?
頭終わってるでw
他の人のおかげで俺が間違いってわかったから今後気をつけるけど

お前の煽りたいだけの馬鹿な頭は一生治らんやろな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:28:33.55ID:K6rHWsvI0
>>69
まだ言ってるじゃん

それ関係ねえってりかいできねえのやべえよ

28と俺は理解できてるんだが?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:29:20.80ID:bXRY5Avq0
局地局地でお互いが正論だから多分これ一生わかり合えない奴だろ
単純に話が噛み合ってないだけ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:29:29.22ID:LAqS5gMH0
>>71
なるほど、つまり論理的に説明することはできずただ「煽るだけ」なのか


9風吹けば名無し2022/09/20(火) 06:03:24.31ID:K6rHWsvI0
>>16
まじで煽りたいだけやん
人生楽しいんか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:29:29.34ID:b8NLYxK4a
煽りガイジ湧いてて草
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:30:25.15ID:LAqS5gMH0
>>72
28はお前がまともに理解できてないとしてるんだけどな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:30:32.03ID:K6rHWsvI0
>>74
だから説明してるじゃん
>>38読んで理解できないんだろ?
どうでもいいその部分ずっと擦ってんやろ?
やばいでお前
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:30:56.29ID:pBMhtIhaa
今世紀最大のレスバ対決…見逃すな😳
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:30:59.14ID:Wam37WXv0
目的は「正当化」なんだよね
人間は誰しも
・自分は間違っていない
・自分が正しい
と思いたいんだけど、それを他者に向かって主張するには根拠や論理などが必要になってくる
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:31:09.19ID:LAqS5gMH0
>>77
まずそんな薄汚くて長ったらしい駄文読んでるやつのほうが少数だと思うぞ
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:31:41.69ID:Vgvs1WU10
イッチはコミュニケーションに問題あるんやろな
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:32:01.52ID:K6rHWsvI0
>>76
>>30の65は見えなくなっちゃったの?
俺はそう言っている

それに前々スレのレスばの論点自体が()何だわ

まじでお前ひけなくなってるだけやんw
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:32:15.84ID:K6rHWsvI0
>>80
はいお前の負け
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:32:15.92ID:hn8wg3U9a
3スレにも渡って粘着してるイッチやばくねえか
ストーカーの才能あるよお前
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:32:52.24ID:K6rHWsvI0
>>84
いやこれ相手があってるからね

意味わからん煽りたがりにマークされてるだけで
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:33:00.79ID:pBMhtIhaa
>>85
マウント力比べ💪
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:33:19.12ID:K6rHWsvI0
>>80
このレスどんな顔してしてんの?
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:33:20.70ID:Wam37WXv0
自閉傾向が強いほどこの根拠や論理の重要性が理解できていない
自分が世界のすべてだとすると不要なものだからね
「自分がこう思うのだから正しい」
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:33:26.25ID:o7k1KbtEd
>>85
イッチがスレ立ててボコボコにされて悔しかったから2スレ目立ててボコボコにされてまた3スレ目たてた感じ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:33:43.11ID:K6rHWsvI0
マジで草 敗北宣言と受け取って寝るわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:33:54.55ID:Vq9r/FpWd
いつまでやってんねん
はよ仕事の準備しなさい
俺はもうROMもやめるでほなな
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:34:30.92ID:LAqS5gMH0
>>83
負けとは?
君は勝負をしていたの?
やはり、なにか病を抱えてそうだなぁ
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:34:42.77ID:o7k1KbtEd
>>93
このイッチは"本物"やで
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:35:06.07ID:b8NLYxK4a
>>94
反論できないお前の負けや
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:35:29.61ID:LAqS5gMH0
>>88
恐らく間抜けで知性を感じさせないアホ面で「煽りたいだけ!」とかいいつつ、
「人生楽しいの?」「頭おかしい」「お前の負け!」とか言ってるんだと思うぞ
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:36:09.41ID:LAqS5gMH0
>>96
反論すべき事項が見当たらないんだけど、具体的に何について反論すべきなの?
勝ち負けには必ず観点と条件が必要だけど、ここも詳らかにしてみて
どーぞどーぞ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:36:48.94ID:b8NLYxK4a
>>98
読んでないは厳しいやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:37:09.62ID:LAqS5gMH0
うーん、急にわきはじめてこのスレッドにのみ書き込みをし、
書き込み内容は俺への批判内容のみと・・・・

ま、イッチの知能程度だとこれが限界かぁ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220920/YjhOTFl4SzRh.html
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:37:57.62ID:LAqS5gMH0
>>99
厳しいやろじゃなくて、「観点と条件を明らかにしろ」といってるんだけど

ところで、必至づくりくらい覚えたらどうだろう?
あと、片方が喋ると片方が黙るのもギャグだよね

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220920/YjhOTFl4SzRh.html
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:38:04.25ID:Wam37WXv0
つまり、何かの正当化の為に論点ずらしをした
という解釈が最も妥当だと考えられるよね

「何の正当化なのか?」というのが恐らく本人も自己洞察出来ていない事柄なのでよくわからないことになっている
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:38:46.57ID:LAqS5gMH0
>>102
イッチはお前のことを自分を擁護してくれてると勘違いしてるぞ
わかってると思うけど
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:42:37.38ID:4GXbwPzw0
イッチはリアル中学生くらいだと思いたい
そうじゃなきゃホラーだぞこれ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:43:01.55ID:Wam37WXv0
敵味方、白黒思考、0か100かといった極端な分裂思考は考察を鈍らせるからね
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:43:03.50ID:LAqS5gMH0
いや、中学生でもホラーだと思うけどな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:43:35.83ID:LAqS5gMH0
自演がバレてパタりと黙り込むイッチくん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:44:29.34ID:LAqS5gMH0
こんなものすごくわかりやすく説明してるのになぁ

62風吹けば名無し2022/09/20(火) 06:23:22.76ID:LAqS5gMH0
イチ「ワンピは説明が過多だと批判されているが、馬鹿が多いから仕方ない。」

28「子供でも理解できる表現を、絵でできないのがダメ。」

イチ「中学生でも理解できるなら理解できないやつが悪い!」


ずれまくってるの明白だぞ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:47:44.21ID:aEksTAV10
>>104
0031で急に中学生の話が出てきたのなんでやろって思っとったけど、そういう理由なら納得できたわ。
ありがとう。スッキリしたわ。
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:48:48.03ID:AMtg1GKR0
コピペ見た限りやとメイン読者が子供なのにその子供相手やと文字での説明入れんと分からん状態になってるのがアカンって主張に対していきなり
説明しなくても理解出来る中学生と理解出来ない大人が生えてきてるようにしか見えんのやが
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:49:18.31ID:T/sBt2Ona
誰が勝ち?
ワイの一人勝ちや😁
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:49:56.52ID:LAqS5gMH0
>>110
もっと噛み砕くと

28「子供でも理解できる表現を、絵でできないのがダメ。」

イチ「中学生でも説明すれば理解できるのに、それすら無理な馬鹿がいるのが悪い」

になるわけだが、28の時点で子供すら理解が難しい点、
表現力の問題を論点としてることは明白なんだよなぁ

つまり反論としてずれてる
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 06:52:15.14ID:LAqS5gMH0
訂正
子供すら → 子供が絵で理解が難しい点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況