X



【謎】「ドラム式洗濯機」とかいうガチの神家電がなかなか普及しない理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:19:40.69ID:nsyzAY42d
なぜ?
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:24.43ID:HiL7W61S0
もう随分昔の話やから今はどうか知らんけど引っ越しの時にめちゃくちゃ手間と金かかるんよねこれ
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:24.50ID:xm3FwO5H0
服痛むけど1年持てば良くない?
飽きるし
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:39.32ID:Xb01r8Yf0
>>97
中間機種の事情は知らないや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:39.39ID:5V4Hsje10
傷みを許容してまで削りたい手間やないんよ
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:35:47.12ID:+/oNAqrC0
ドラム式は少ない水で洗濯しようとするから全然汚れ落としてくれん
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:36:01.80ID:DHfbM87/0
>>88
これ
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:36:15.83ID:xm3FwO5H0
汚れ落ちない落ちないってうん子でも漏らしてるんか?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:36:59.33ID:+8xlj49F0
マジで誰が言い出してるんだ?
汚れも普通に落ちるし服が痛むなんて事もないし電気代だって大した事ない
謎だわ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:14.50ID:YvfZd8w70
乾燥した後どうすんの?結局ハンガーにかけるなら手間同じじゃん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:20.95ID:Xb01r8Yf0
自動洗剤投入はマストだけど
タッチパネルは必要か?物理ボタンでいいだろ

なんて思ってたけど、直感的に操作できるからタッチパネルの方がいいね
壊れやすさとかは考えないものとする
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:24.91ID:xm3FwO5H0
>>111
畳むやろ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:24.91ID:v07tEMxyd
風呂場洗面所を除湿機24時間連続運転で洗濯物を部屋ごと乾燥させてるわ
梅雨時期でもカビで悩まされることないしええで
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:27.69ID:8YpFpFIE0
>>75
うちの排水溝がポケットなしで直なんやけどホースにゴミが溜まって水が溢れたわ
修理の人曰く本来日立はホースの口径が大きてつまらない仕様なんだけど排水溝の規格と合わなくてあんまり意味ないみたいなこと言うてた
月一くらいでドラム清掃機能使って大量の水を排水して押し出す予防するしかないらしい
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:31.19ID:+1T3Z22Bd
おしゃれ着困る
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:35.42ID:sRoBUc3Pd
>>92
エアプさん音信不通になって草
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:38.06ID:xEa29Jxm0
高いねん一人暮らしやと洗濯量少ないから干すのもそんなに苦やないし
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:37:47.85ID:OjXqdA3Q0
>>109
グリスや
なんなら子どもの泥汚れでもええで
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:03.17ID:8YpFpFIE0
>>75
あと排水の匂いは気になったことないけどパネルが頻繁にぶっ壊れて映らなくなるわ
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:08.17ID:JoI4BhEQ0
ガス乾燥機あるから要らんわ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:08.79ID:F9cJ/SZL0
>>107
中覗いたらそらこれじゃ弱いわって思う
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:20.01ID:zFkpC2T60
ドラム式洗濯機でクソみたいなレスバトルしてるの最高になんjって感じやん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:32.57ID:oOyUHH2QM
日本は欧米に比べて、水道代が安く、乾かすのも物干しざおなので、
タワマンみたいな環境じゃ無い限りドラムの恩恵はあまりない
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:36.56ID:Xb01r8Yf0
>>120
それメーカー修理に出して新品にしてもらえるだろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:37.83ID:xm3FwO5H0
>>119
グリス?汚いな
別で洗えよ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:38:42.94ID:sLtZnB+I0
干したあと服かけるとこにそのままかけるから
畳む手間と乾かす手間がそんなにかわらんのだよな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:39:10.78ID:nEYr8rgc6
海外はお湯で洗うんやろ
日本も標準でそれにしてほしいわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:39:23.45ID:OjXqdA3Q0
>>124
HENTAIの国で外に干すのは躊躇するやん
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:39:37.84ID:HrXrOBhm0
グリス汚れやと縦型でも落ちにくいなあ
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:39:38.20ID:8YpFpFIE0
>>125
メーカーに連絡してその都度パーツ交換で最近保証期間が過ぎたで😇
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:39:39.56ID:uSUdUOE1M
部屋に入らない
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:39:40.30ID:YvfZd8w70
>>113
そんなめんどくさい事しないぞ
畳むならむしろ手間増えるわ
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:01.91ID:dv5xYjVv0
単純な構造なのになんで高いの?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:02.56ID:sLtZnB+I0
>>129
ドラムだと毎日回すのか
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:13.86ID:oAC5cs90a
>>130
大丈夫だよお前のは盗まれないから
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:22.98ID:E4RZEwE60
ドラム式は汚れが落ちない
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:34.64ID:Xb01r8Yf0
>>132
もっと強く出るべきだったな
流石に可哀想すぎるし、日立とはいえそんなハズレはレアケースだと思うわ
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:40:59.25ID:NUjfY4fM0
乾燥機能は10年でダメになるって業者が言ってた
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:01.41ID:LLkK84yC0
一昨年にPanasonicの30万くらいの買ったけど便利やね 時間ない社畜こそ買うべきアイテム
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:01.42ID:lBlmCZlF0
中国様、10万以下で作ってくれや
0144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:13.27ID:Yd20KxT30
子供が入って死ぬ
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:32.01ID:sLtZnB+I0
マジで乾かすためにハンガーにかけるのと
ドラムで乾燥させたあと畳むの
手間が変わらん
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:35.21ID:OjXqdA3Q0
>>131
二槽式って素敵よね
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:43.44ID:DHfbM87/0
イメージだけで文句言うエアプ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:41:51.27ID:j2KDX1o+a
汚れが落ちないことと乾燥するときの電気代やばいしな
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:42:03.63ID:/AiF60Id0
>>92
もしかして今ドラム式洗濯機買いに行ってます?
それか洗濯機のプラモ組み立て中?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:42:26.50ID:AikxGoUe0
排水詰まらせた時縦型の2~3倍は金取られるで
家の排水管次第じゃ半年に1回詰まるのも有り得るからメンテサボるなよ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:42:46.45ID:5t2lVN9Qr
手洗いコースやないとシワになって面倒なのに乾燥機とかいらんわ
アイロンの手間で相殺やんけ
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:42:57.05ID:oAC5cs90a
>>148
最初だけは感動するんよな
でもだんだん荒が見えてきて結局ドラム式から卒業する
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:43:11.15ID:kuW0Felp0
一人暮らしならハンガーで干してハンガーのまま吊るしてればいいからな
実家でそれやるとおかんがうるさいけど
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:43:34.52ID:LOjDO5+R0
乾燥が電熱って電気代ヤバいだろ
それともヒートポンプでも使ってんのか
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:43:38.03ID:6sstgdB80
>>149
うるせぇ
買ったのはアクアや
ワイの負けや
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:43:45.05ID:cKPFYne30
ダウニーとか大量に使って乾燥機で乾かしてるやつ
お前それテロだからなテロリスト
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:02.19ID:fClmgdFD0
洗濯物干す仕事まで女さんから奪うのやめて差し上げろ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:15.70ID:sLtZnB+I0
浴室乾燥使ってるから電気代は多分ドラムよりかかってるな俺は
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:16.86ID:L0GwKZYf0
電気代たいしたことないけどなぁ 高いやつ使ってるからか
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:18.07ID:+8oVgFuO0
一回使うと元には戻れん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:28.35ID:PgLNaEuK0
~よく噛んで食べることの8つのメリット~

☆ダイエット効果(糖尿病予防にも)
☆小顔効果(表情筋や口輪筋の発達)
☆脳の活性化(認知機能向上)
☆虫歯予防(唾液の分泌による歯の再石灰化)
☆歯並びや発音が良くなる(舌や顎の筋肉、顎の骨の発達)
☆口内の味覚や触覚の発達
☆ガン予防(ペルオキシターゼという酵素の効果)
☆胃腸の働きを助ける

食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果とは! | 都賀デンタルクリニック
https://kaiseikai-tsuga.jp/post-2211/
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:30.26ID:FhL+ABT70
>>43
15年くらい前にそういう機種結構あったけど使い物にならなすぎて無くなった
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:30.86ID:hv7WEHIT0
割と寿命短いのに死ぬほど重い
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:33.30ID:jz1GLeEX0
壊れやすいよな
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:40.27ID:lLd+e3/d0
DIY趣味なら選択肢ならん
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:54.01ID:sRoBUc3Pd
>>148
ワイの使ってるの一回辺り10円ちょっとや
普通のは30円ぐらいらしいな
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:44:58.54ID:uN+RzP4Yd
迷ってドラム買ったけど満足してるわ
高いのは事実やが
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:45:31.13ID:+N8b0dNI0
乾燥機能付いてないドラム式のメリットってなんなんや
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:45:38.44ID:OSpw2RrK0
金で手間と時間を買ってるから貧乏人にはきついわな
食洗機みたいなもんや
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:45:39.47ID:OjXqdA3Q0
>>43
縦型だとシワクチャなるで
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:45:46.28ID:VoopmOXeM
>>169
ドラム式であるということや
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:46:19.24ID:OjXqdA3Q0
>>169
節水と衣類に優しいwやろ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:46:25.58ID:XJQH8lPZ0
>>169
なんJでマウント取れる
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:46:33.19ID:oAC5cs90a
>>172
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:46:35.38ID:Mr7AntP30
電気代が安い前提で設計されてる家電だよな
今の日本人にはきつい
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:46:40.04ID:APyoMo9a0
貴族専用洗濯機
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:13.50ID:bQPocqLHa
朝に出勤前に洗濯から乾燥までタイマーでセット
帰宅したら全部乾燥まで終わってる
至極便利
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:15.39ID:DsibJ+UMr
普及してるやろw
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:18.83ID:7EJau77Y0
神なんやろ?
畏れ多いやろ
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:19.55ID:hv7WEHIT0
>>169
そんなのあるんか
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:19.90ID:OIXgPyVHa
子ども小さいとドラム式は汚れ落ちへんねん
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:29.10ID:HVCFdJwi0
むしろダメダメ洗濯機だと言われまくってもう15年くらいなのにいまだに人気であることの方が謎なんだが
0185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:33.92ID:pdFoxf7X0
ワイの四年目縦型洗濯機どうしたらええんや?大型家電って売るのも大変そうやしすてるのはもったいなく感じる
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:47:44.10ID:70rpF81q0
結論出たか?
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:48:00.72ID:5DDyj9S+0
ドラム式と食器洗浄機とクレカのゴールド等は定期的に信者が熱弁して面白い
あと電子決済も
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:48:05.30ID:aaXiojpB0
今も壊れやすさって変わってないんかな
それが原因で乾燥機別で買ってるからええわ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:48:54.45ID:GLbHMnt70
すぐ壊れるしな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:49:14.02ID:jz1GLeEX0
ガス式の乾燥機かえるならそれが1番いいよね
うらやましい
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:49:14.43ID:DsibJ+UMr
ベストは縦型+乾太くんなのは認める
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:49:28.27ID:E9By7ctga
>>186
最初から結論出てる
普及しないってことはそういうことなんだよな
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:49:28.39ID:ylHuh4iJ0
こういう家電スレにこどおじが混ざってることあるのほんま草や
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:49:29.55ID:TfTILI7wa
>>187
食洗機はエエぞ
洗い物無いのは天国やわ


ただし食洗機はビルトイン買え
置き型はアカン
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:49:50.43ID:0+f4kaNAp
結局腰痛めるから縦型の方が売れるっていうね
0197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:49:53.56ID:4KtMvK1od
>>187
時代についていけないジジイかな?
0198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:50:14.50ID:Uqw5gI/+0
転勤族やからサイズの問題で転居先に収まるかいつも心配になるのがめちゃくちゃデメリット
防水パンに入るからといって蛇口の高さが合うかとか洗面所のドアは通るかとかいろいろチェックするところが多くて引っ越しが毎回面倒や
2~3日で新居決めなきゃならないからほんとキツい
あとヒートポンプ式はカビに注意やな
聞くところによると快適な温度環境になるからゴキブリの巣にもなるらしい
0199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:50:28.06ID:6JPJfK3e0
ドラム式は汚れ落ちんやん
0200風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:50:39.57ID:+8oVgFuO0
>>187
そらこどおじには全部無縁だよな
0201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 13:51:18.70ID:0WAnUFZgd
浴室乾燥機が最強やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況