X

神社「賽銭に1円玉入れるのやめろ。全部銀行に手数料で取られる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:20.26ID:BICcdA0bp
板宿八幡神社@留守番@rusubansan

ちょっと大きな一人言なんですけどね、
銀行が硬貨の枚数によって入金手数料を取るようになりましてね、
お賽銭の一円玉ね、あれ、正直な話、多ければ多いほど、
全部手数料として銀行に納めるような状態なんですよね、
神社にはそれこそ、一円も入らないんですよ…

一番やめて欲しいのは、
メダルとか玩具のお金とか、円以外の硬貨ね。
選り分けないといけないから、時間も手間を取られてしまうのよ…

画像
https://i.imgur.com/XcWj3Tl.jpg
2風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:38.56ID:BICcdA0bp
スゲー
3風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:43.62ID:BICcdA0bp
やったぜ🤗
4風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:17.89ID:7m4Y53sJ0
腐食してるのは神主定期
5風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:18.07ID:gBRWwzsHM
べつに1円も入らなくてもいいよね…?
6風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:44.61ID:OlpjnBBr0
一律五円にしてるわ
7風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:44.84ID:bvsrqgah0
神社やなくて神様に納めているんだよなあ
8風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:50.30ID:upBUgRE6a
人間ってここまで腐れるんやな
9風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:39:02.48ID:vA2Vbpu00
卑怯な注意書きやめろ
10風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:39:10.68ID:VWhg1n3Y0
それはそちらの都合ですよね?知ったこっちゃない
11風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:39:16.64ID:nTcCzEUD0
メダル入れるのは普通に嫌がらせやろ
12風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:39:22.87ID:JhxWCjZDp
イーサリアムはセーフ?
2022/09/19(月) 10:39:38.50ID:SOxu7UHEd
>>8
1円で願い叶えて貰おうとか浅ましいにもほどがあるよな
14風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:40:23.87ID:zxKpwTZe0
キャッシュレスに対応すればいいじゃん
15風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:40:31.37ID:KmbVZOOx0
>>13
そんなん坊主の都合やん
16風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:40:32.20ID:nTcCzEUD0
なんかこうジャラジャラと一気に小銭ぶっこんで仕分けしてくれる機械とかあるやろ
手作業で仕分けするもんなんか
17風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:40:46.63ID:b1HjbgoZ0
商売人の鑑やね
18風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:40:48.27ID:fvWoOYTQr
俗っぽいこと言うなや
2022/09/19(月) 10:41:01.56ID:yh2PKcha0
>>15
仏教と混同すんなよ
20風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:05.95ID:fLEhEc530
銀行に言え
21風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:06.41ID:gX0tGBUO0
賽銭箱廃止にしたらええやん
22風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:06.61ID:KmbVZOOx0
>>16
あれクソ高いのに異物が混入するとすぐぶっ壊れるで
23風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:06.77ID:X5m8kNke0
手数料をガッツリ取られる様になる以前は腐食とか気にならなかったんやなぁ
24風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:13.90ID:4BVZbADr0
>>13
1000枚入れるのに?
25風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:17.33ID:djyslCyer
金儲けの為にやっとるんか
26風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:30.60ID:K9WCSUV2M
一の縁が続くように1円入れるようにしてる
27風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:33.77ID:4rjSBcsD0
パチスロのメダルでも気持ちのほうが大切やろ
28風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:36.33ID:mKwsmfYf0
ガチでお賽銭を生活費に当ててるんか
29風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:38.82ID:KmbVZOOx0
>>19
イライラで草
30風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:41:45.66ID:4pVzVYsI0
はぇ~以前から腐食に悩まされてたんやろなぁ
2022/09/19(月) 10:41:53.85ID:Fxu0l5Is0
手数料くらい払えや
32風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:42:06.89ID:uUqmuD2Nd
5円玉投げまくればええか?
33風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:42:15.80ID:V0PW03430
このご時世に宗教がカネの話すんなや
34風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:42:24.54ID:VAB4QGsW0
腐ってるのは神主の心
35風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:42:26.79ID:jNIMkRkSM
もう乞食だろこれ
2022/09/19(月) 10:42:35.92ID:8+DMSogE0
>>15
教養無さすぎて笑うわ
ガチ無知
37風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:43:02.25ID:giAlnXiUa
メガバンやゆうちょのATMなら小銭タダで入金できるやろ?
38風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:43:11.52ID:KmbVZOOx0
>>36
何も反論できてなくて草
お前の人生無価値やな
39風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:43:34.08ID:4BVZbADr0
犬のうんこにワンタッチして1円玉入れまくったら病気になりそうだな
2022/09/19(月) 10:43:44.39ID:8+DMSogE0
>>38
イライラで草
神社にお坊さんは居ませんよ?🙄
41風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:43:50.33ID:+RuF1PHYd
神に頼めよ
42風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:43:58.40ID:aa4ZR1vdM
金額は関係ないって言ってたゾ
なんで1円やとダメなんや…
2022/09/19(月) 10:44:08.37ID:grucbAAX0
よっしゃ、1円玉入れたろ
44風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:44:24.90ID:lHpPYe300
何を勘違いしてるか知らんが賽銭は神社の修繕や維持に使うんやぞ
45風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:44:26.14ID:BfcEvG0g0
10円は最低でも入れるわ
2022/09/19(月) 10:44:32.26ID:MZLRxng1d
>>15
こいつアホすぎんか?
47風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:44:49.06ID:KmbVZOOx0
>>40
本質分かってない低知能なんやな
神が金銭という尺度で信仰を得ているとでも思ってんの?
2022/09/19(月) 10:44:58.32ID:7IdF4F6x0
お前のために金入れてない定期
49風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:45:06.78ID:KmbVZOOx0
>>46
だっさw
50風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:45:13.91ID:Spxjjn5u0
昨日京都の神社行ったら賽銭箱にドルが入れてあったわ
あれ神社の人からしたら迷惑だろうなぁ
2022/09/19(月) 10:45:36.65ID:wMDTpyf2d
>>15
神社のことでお坊さんにあたるのはやめろ🤬
52風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:45:54.77ID:ok3Wk0lcp
昔は生米とかでもよかったらしいし
昔に戻った方がええ
53風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:46:39.15ID:w1TNPg+WM
>>47
坊主と勘違いしてるやつに本質が見えるわけないやろ
2022/09/19(月) 10:46:55.87ID:8+DMSogE0
>>47
神と仏を混同してる恥の上塗り
あーあ、恥しくて今日は寝れないね🥺
2022/09/19(月) 10:46:58.45ID:w8G0UnlI0
銀行=神様
56風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:47:01.74ID:YmzJ/DNa0
\ペイペイ/\ペイペイ/\ワオン/

もう終わりだよ此国
57風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:47:07.10ID:uSUdUOE1M
こんなこと言われたら1円入れたくなるわな
58風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:47:31.69ID:KmbVZOOx0
>>53
まあお前の頭の出来じゃ本質の片鱗すら見えんやろな
59風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:47:32.48ID:eICbgoXDd
旅行で使えきれなかった現地の硬貨とか入れてる友人おるんやが、どうなん?
60風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:47:37.33ID:6UgwyEILd
神に仕えるやつが金金いうなよ
61風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:47:43.78ID:gG/vd7rC0
5円しか入れないから許されたわな
2022/09/19(月) 10:47:52.89ID:esn8QtVNd
>>15
賽銭箱に1円入れてそう🤔
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:48:23.75ID:KmbVZOOx0
>>54
イライラして絵文字まで使い始めるとかほんま惨めな奴やな
小物臭溢れてるわ
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:48:56.61ID:XrInRzZBM
神へ捧げてるんであってお前らの都合とか知ったこっちゃねーよ
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:49:10.10ID:PMfadND60
賽銭する側の人は別に神社に寄付してるわけじゃねーからな
2022/09/19(月) 10:49:24.35ID:ZwqAinMJ0
そもそも神様に対して払ってるのになんで神社が持っていくんや😡
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:49:54.69ID:gWgcjwjFM
手数料とか知らんわな
1円でも現金は現金やねんから何とかせえよ
68風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:49:55.06ID:9lAv9Dr+0
今度から109円いれるはw
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:49:57.39ID:w1TNPg+WM
>>58
自分の頭の出来を気にしろよまず
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:50:04.30ID:9OXzUSl/0
自分で両替して個人で使えば
2022/09/19(月) 10:50:11.54ID:Nb9kT0bA0
お前らに金出しとるのと違うわ
神様にやっとんねん
72風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:50:12.37ID:lHpPYe300
神様は金には興味ないぞ
神主にカネが渡れば自分の住まいが綺麗になるから喜んでるだけや
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:50:35.74ID:VwaDAOKT0
言うて1円入れるか?
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:50:45.86ID:Y63/K2kma
これほんま燃え続けるな
ワイも知ってから一円ばっかあげてる☺
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:50:50.96ID:KmbVZOOx0
>>69
格下の癖になに指図してんの?
ワイに使われる側なんだから黙って底辺労働でもしてろや
2022/09/19(月) 10:51:14.16ID:Nb9kT0bA0
>>73
五円がないときは
御利益ほしいときは10円いくが
2022/09/19(月) 10:51:19.08ID:8+DMSogE0
>>63
無知を指摘されたからってそんなに怒んなよ🥰
神社には坊さんが居ない
勉強になったね🤣
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:51:29.40ID:mYbHoJbb0
ポケットマネーから両替して私生活で小銭消費すればええやん
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:51:34.89ID:Jv5jWTy50
神社が言いたくなる気持ちもわからんではない

でも現代人は日常生活で数字に散々揉まれてるから具体的な数字出さないと反感買っちゃう

印紙代だって誰かが支払ってる
商売に関わる人も等しく貨幣の入金手数料払ってる

あんただけが払ってるんじゃないんだから
そもそも税金優遇されているあなた達が何言ってんの...ってなる

ちゃんとお賽銭収入は年間で何十万あります
そのうちお手数料で何万円が引かれます
お気持ちはありがたいのですがそれでは経営が成り立ちませんので
どうかご協力お願いしますって言ったら
だいぶ聞こえ方が違うんじゃないのかな
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:12.71ID:Xtr/Ct/t0
はえーいいこと聞いたわ
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:14.30ID:WqpQ0QyK0
ガキの頃はよく余った小銭ザバーって入れてたわ
あれあかんのな
82風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:17.90ID:IkRyTqZQ0
神道って神には要求じゃなくて感謝を伝えろとか祟りだとかほざく上に弱者救済の思想が乏しいロクでもない宗教だよな
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:22.46ID:KmbVZOOx0
>>77
効いちゃってて草
まーた絵文字使ってるよこの負け犬
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:24.37ID:LK+xG5DK0
パチスロのメダルなら実質20円玉だからええやろ
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:30.81ID:V2jM87tp0
賽銭もキャッシュレスにすればいい
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:32.61ID:WqpQ0QyK0
口座に入れずに使えばいいじゃん
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:52:46.46ID:lHpPYe300
これに文句言ってるやつって賽銭投げたことなさそう
2022/09/19(月) 10:52:46.73ID:3XvXZGV/d
>>79
そこまでして神頼みすんなよ
だから壺がはびこるんや
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:08.05ID:RhQ/QU2NM
今まで生きてきて賽銭箱に1円入れた事ないな
最低5円上限500円
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:21.75ID:4ZVAWXvP0
神主じゃなくて神様へのお布施やからな
人間風情はバイトでもなんでもして稼いでこいや
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:25.20ID:rbsp1y8u0
そもそも一円入れる奴とか底辺やろ
50円から上を入れろや
2022/09/19(月) 10:53:28.76ID:LjSQAH2F0
いやいや一円とか投げづらいわ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:45.86ID:ygeqUOY+0
お賽銭は5円(ご縁)が基本ちゃうんか
1円入れとる奴は聞いた事ないんか
2022/09/19(月) 10:53:51.38ID:r1lO8BgP0
じゃあ今度から5円分のアマギフ印刷して入れるわ
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:53:56.35ID:9B79J9ytM
つまり1円入れろってこと
2022/09/19(月) 10:54:03.84ID:5qcrP9PG0
普通に配慮してやればええだけやん
何でイチイチ反発してイキリ出すんやお前らは
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:54:11.99ID:dUDEnyXA0
そもそも1円入れるとかどんな教育受けてるんだよ
2022/09/19(月) 10:54:16.43ID:8+DMSogE0
>>83
はいはい
反論できない君の負けだよ🥺
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:54:23.10ID:VAB4QGsW0
お気持ちだけで結構です

1円? 浄財入が腐るっ!
2022/09/19(月) 10:54:27.58ID:v2vA53WP0
統一と違ってたかが5円10円なんだから相当良心的だな
そらチョンが発狂するわけだ
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:54:35.71ID:81LHl1L7M
さすがに1円単体で入れるやつはおらんちゃうか
余ってるから5円のついでにバラバラって入れるやろ
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:54:38.95ID:Jv5jWTy50
>>88
???
お前は何を言っているんだ?
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:54:41.93ID:5DDyj9S+0
レスバ太郎のエサスレって感じやな
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:55:14.60ID:WqpQ0QyK0
>>100
一理ある
ぶっちゃけ掘りまくれば何でも出てくるやろあのカルト
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:55:36.30ID:oS/EkOi+0
すまんな
大してお賽銭できるほど稼いでないんや
神様がワイをお金持ちにしてくれたら札でも入れるんやがな
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:55:41.99ID:NApfuYl80
そもそも神様が1円玉硬貨を拒否したのか?
1万円札じゃないと願いを叶えないと言ったのか?
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:55:43.82ID:lHpPYe300
>>101
そんな賽銭箱をゴミ捨て場みたいな扱いするやつが神様を敬ってるとは思えんね
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:56:27.25ID:U72mt0oOd
別に一円なら自分で使えば良いやん
大量なら換金すれば手数料取られても残るし
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:56:53.24ID:KmbVZOOx0
>>98
結局ワイの最初の主張に対して何の反論もできてないやん
お前みたいな何も反論できないからって論点逸らして噛み付いてきてるバカって逃げ続けの人生送ってるからそんな態度が身に付いたんやろな
アンダードッグが苦し紛れに反撃したところで正論は覆せないんやで
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:57:04.62ID:A26cQVRy0
神社の前にご自由にお持ちくださいって積んどけば誰か持ってくやろ
111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:57:07.62ID:F+2BMQKL0
良い事聞いたわ
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:57:36.54ID:Y63/K2kma
>>105
御布施がほしいなら加護を与えろってな
報酬もなしに金銭をせびるとか人に敬われるものの行いやない
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:57:42.62ID:81LHl1L7M
>>107
ほんなら100円余ってる人がバラバラって入れるのはどうなん?
これやとOKなんやろ?ほんっまこいつら
2022/09/19(月) 10:57:45.91ID:OyQsHgFO0
もう1円玉だけ資源ごみで捨てりゃいいじゃん
「入れないでください」って張り紙しても入れる人がいるんじゃ不法投棄扱いだろ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:58:17.68ID:lHpPYe300
神社が嫌がることしたろ!とかいうとる奴の精神状態理解できんわ
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:58:44.04ID:RK+sdopf0
神社憎しで銀行に投げ銭してる構図
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:59:15.69ID:aocKJZFT0
paypayのバーコード貼っておけばええやん
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:59:29.38ID:l3F788va0
なら全部くれ
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:00:34.55ID:dtoUQCdda
はよ廃れろ神道
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:01:26.37ID:ZywuexeCM
腐食するとかそれっぽいこと書いてるの草はえる
1円硬貨が出て何十年も経ってて
今いきなり腐り出したんか凄いな
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:01:30.44ID:KmbVZOOx0
>>98
何も反論出せてなくて草
そうやってこれからも逃げ続ける人生送るんやろな
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:01:57.91ID:9uHtyuuca
神主は兼業率高くてそっちで稼いだ金を神社の赤字に当てるようなとこも多いらしいしまあ大変なんやろ
坊主も一握り以外は副業で食ってるらしいがそれでも神主よりは平均年収だいぶ高い
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:02:00.53ID:Sr8I672RM
>>115
神主イライラで草
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:03:19.98ID:Xnf2xW2Kd
グエンちゃんとかが運営してるヤードとかにアルミとして持ち込めばいいんでね?
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:04:57.96ID:OBCMz/BE0
まるで100円スパチャは無視して
50000円スパチャだけ愛想振り撒く奴みたいだな
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:05:10.51ID:zcxojfEUd
賽銭箱に生米を入れてるのも見た事あるけど
あれも神社側からしたら困るだろうな
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:05:18.93ID:u/PKM7Y20
10円だけだと良くないから11入れたりするわ
128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:05:32.53ID:bUE0pXQT0
ググってみたら1円玉2000枚の手数料に某銀行やと3300円かかるらしい
この場合1円玉を2000枚で使うのは難しいから投げ捨てた方が得なんやろうけど
硬貨って勝手に壊したり捨てたら犯罪やったよな?
どうすればええんや…
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:05:45.79ID:XaC2jvHf0
つーかメダルどうやって用意するんや
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:05:58.05ID:TAazNeSw0
批判してるやつこそどれだけ神信じてるんだよって話
もともと人間が儲けてること知っててやってるんだから配慮してやればいいじゃん
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:06:35.83ID:XaC2jvHf0
>>128
ガリガリとか買えばええやろ
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:06:36.98ID:Xtr/Ct/t0
>>115
そら神社にマイナスなることした方が (ワイの損益)-(神社の損益) の引き算した時プラスになるやん
2022/09/19(月) 11:06:45.51ID:+34AkkyBp
賽銭箱に100円玉入れたら
釣り銭出てくる人生がいい
134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:07:08.39ID:B93fI6DVa
やっぱ宗教はビジネスなんやなって
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:07:22.94ID:bUE0pXQT0
>>131
同じ硬貨は一度に20枚しか使えへんらしいで
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:07:26.21ID:UNefHw3A0
>>128
1円については炊き出しとかにつかうので手数料とらないでとか交渉するのが宗教団体やな
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:08:06.55ID:4pVzVYsI0
>>130
神社なんか沢山あるから
こういう不満をわざわざ表に出してくる
クッソ俗なとこは畳んでもらってかまへん
ほんま空気読んでほしい
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:08:22.70ID:bUE0pXQT0
>>136
ってことは個人商店とかは詰みやな…
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:08:41.70ID:XaC2jvHf0
>>135
じゃあチロルとか
2022/09/19(月) 11:09:06.52ID:9vrXvZt10
わりとマジでなんで非課税なん?
141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:10:38.43ID:bUE0pXQT0
>>139
2000枚しか持ってないならそれでもええやろうけど
それこそ賽銭みたいにドンドン一円玉の枚数増えていく人だと終わりなんよな
2022/09/19(月) 11:10:52.56ID:jpX4Z19P0
賽銭箱を連日1円玉で満タンにしても犯罪ではない事実
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:11:39.12ID:6dKn7trH0
入金なら100枚まで無料なんだけど銭ゲバ神主が横着したいからって神様への気持ちを否定すんなよ乞食が
2022/09/19(月) 11:11:47.38ID:X0Kz7JQo0
もう銀行と神社は統合しろよ
ATM賽銭
2022/09/19(月) 11:11:53.78ID:pSXVQSpm0
>>37
いつの話や
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:13:04.44ID:gOE63X/Ya
>>141
メインバンクならそんな枚数増えると金額が右肩上がりに増えるみたいな対応はしないだろ
まとめて入金とかの対応してるよ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:13:27.96ID:7npJe5000
坊主なんて社会で通用せえへんお前らみたいなもんがやってるからな
そりゃ常識ないよ
148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:14:13.64ID:Iqzl/nSx0
わかった!
賽銭やめたらええやん!!
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:14:38.89ID:bUE0pXQT0
>>146
1001枚以降は500枚ごとに660円らしい
だから1円玉だと無限に損するみたいや
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:14:57.46ID:gdb9MDtv0
賽銭は専用のメダルを投入する方式にしよう
近くにメダル交換機設置してさ
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:15:04.71ID:lqdns+XMa
詳しくないけど
ただのアルミニウムとして専門業者に引き取ってもらうとかはやってないんやな
やってないってことは採算合わないか何かの法にひっかかるんやろか……
2022/09/19(月) 11:15:13.13ID:gzzCHIrOM
神様にお気持ちを捧げてるんやけど?
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:15:20.27ID:/NU5YPCW0
じゃあ1円入れよう 不幸のお裾分けよ
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:15:26.22ID:gOE63X/Ya
>>149
だからそれは標準的な対応やろ
お得意様の神社にそんなことする訳ないやろ
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:15:27.57ID:XWtSKn9Ar
>>2
こういうすげーとかぐぇとか最初の方にレスしてるやつって何か名前ついとるんやろか
結構な頻度でスレ立ててると思うんやけど
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:15:32.51ID:bUE0pXQT0
>>151
なんか変形させたりすると犯罪らしい
2022/09/19(月) 11:15:33.06ID:OSXhhBuoa
知るかボケ
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:17:12.53ID:bUE0pXQT0
>>154
銀行とかにもお得意様割引があるんか?
もしそうなら平気なんやな
2022/09/19(月) 11:17:31.08ID:5qcrP9PG0
これ責めるべきは神社じゃなく銀行やろ
利用したら損するとか銀行の体をなしてないやろ
160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:17:39.18ID:ARYQQiFE0
溶かして金属屋に持っていけば良いのでは
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:17:51.62ID:aJ2fawkfF
神社の都合など無視でええんやぞ
奴ら儲かってしゃーないんや
裏にベンツやレクサスが止まってるの知ったら馬鹿らしくなるから
2022/09/19(月) 11:17:57.37ID:SPyE5fM20
近所のデイリーヤマザキ小銭歓迎何枚でも持ってこいってやってるわ
163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:18:07.93ID:gOE63X/Ya
>>158
バリバリあるやろ
金利とか会社によって違うし
164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:18:09.50ID:0A6Ic1tTd
一円も入らないって言いたかっただけやろ
165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:18:32.37ID:SPyE5fM20
>>160
日本ではコイン鋳つぶすのは犯罪やで
2022/09/19(月) 11:18:58.17ID:jJVy/4lj0
かといってぺえぺえとかも風情がない
まあ一円いれると言うことをしないけど
2022/09/19(月) 11:19:11.12ID:pSXVQSpm0
>>151
硬貨を変造するとかコイツマジ?
168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:19:30.62ID:ARYQQiFE0
>>165
知るか
169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:19:53.58ID:GvFonTue0
賽銭箱を自販機みたいにして1円ははじくようにしたらええやん
金額に応じておみくじが出てくるようにしたらどうや
170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:19:56.92ID:3FVICFA60
>>162
大阪やったらワイのご近所さんや🤤
171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:09.99ID:PBTz/DVjp
こうやって神社を批判してるやつ多いけど
あの震災のときのガレキの中で祈ってる坊さんの画像では感動したとか言ってるダブスタ多かったよなw
172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:21.74ID:SPyE5fM20
>>170
神奈川やで
173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:28.66ID:9bEdG/ur0
ほな米セントで賽銭いれたるわ
174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:36.20ID:RhQ/QU2NM
硬貨大量に持っていくヤツがしっかり水洗いして乾燥させてから銀行に持っていけば
手数料こんなに取らなくて済んだんじゃね?きったねーままカウンターに入れてたらすぐ壊れるだろ
日本人のマナーが低下したのが一因、銀行も持ってきて欲しくないわな
175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:45.47ID:hdKrhVv/0
>>155
単なる2ゲッターや
176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:20:57.98ID:/NU5YPCW0
>>171
知らんわ
177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:21:03.61ID:XStLvb+9a
ほな1円入れるわ
178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:21:11.60ID:4pVzVYsI0
>>171
また出たよ坊主ガイジ
179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:21:16.79ID:lHpPYe300
>>171
結局他人がカネを手にするのが嫌いなだけやな
180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:21:28.45ID:+upRBsinM
>>22
なんか大きさによって振り分けられる貯金箱みたいなのあったやんそんな簡単なのでええやろ
181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:21:36.85ID:yHfsXE7ha
やめろって言われるとやりたくなる
金以外は入れんけど
182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:22:30.81ID:aSepDjSra
神社じゃなくて神様に払ってんだよ
神様から通達が来たら止めるわ
183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:22:32.95ID:EvwuMyDP0
ワイ「ほーい(五百円玉を入れる)」
184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:22:33.63ID:vz/L1FiBM
ほーん ええこと聞いたわ!
185風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:22:46.28ID:IqHY7TY20
今は賽銭もSuicaのところが増えて味気ないよな
2022/09/19(月) 11:22:57.06ID:pjD5+IRga
乞食かな
2022/09/19(月) 11:24:37.63ID:ylHuh4iJ0
神様に金払ってるのであって人間に払ってるわけじゃないからな
手数料とか文句言うな
188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:24:56.60ID:03zt9S3T0
やっぱり宗教って糞だわ
この世から宗教を駆逐すべき
2022/09/19(月) 11:24:59.12ID:OD1CNKEJM
神に捧げてるわけでお前にあげてるんやないで
お前が維持管理してるのはわかるがそれとこれとは別やで
管理人風情が神に捧げるのは10万円にしろと言い出すの霊感商法と変わらんわ

教祖をあがめてるやなくて神が対象なんや
エル・カンターレ万歳
190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:25:12.07ID:nfaK4xAU0
知らんけど
神様への気持ちだからしゃあない
神様と人間を繋ぐのが商売なんやからコストは受け入れろよ
191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:25:54.81ID:etAGidbQ0
>>15
頭悪すぎで草 義務教育からやり直せ
192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:26:17.69ID:L0rTwU4Z0
税金と思え定期
193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:27:09.98ID:ZU5bjkts0
神社じゃなくて神様にあげてんだから神社の都合はシランガナ
194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:27:17.23ID:9WckpuX1a
人が管理してる神域を使わせてもらってるんやで
子供やないんやから管理者の言うことは聞こうな😅
195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:27:27.97ID:5veIL1wF0
何枚以上何円とかで
1円も入らないってことはないんやないか??
2022/09/19(月) 11:27:42.42ID:pjD5+IRga
賽銭箱なんかより募金箱にでも金入れるほうがご利益ありそう
自分より金持ってる奴にお布施したくない
197風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:27:49.25ID:mzwHrJxQa
神社じゃなくて神に収めてるんだから文句言われる筋合いは無くないか
198風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:29:06.82ID:DzayZEzK0
御縁ともかけられる5円玉ならええんか?
199風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:29:11.95ID:l7jzHjI+M
俗な神社やな
そのまま潰れとけよ
2022/09/19(月) 11:29:38.66ID:woRgTvIg0
1円入れてるガイジおったんか
201風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:29:46.08ID:IqHY7TY20
このスレ犯罪者ワラワラで草
202風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:30:36.78ID:bUE0pXQT0
>>195
ルール上だと1円玉なら無限に損するんやけど実際は平気らしいで
>>154,158,163の流れで教えてもらったわ
2022/09/19(月) 11:31:04.02ID:I1X0LH/5d
ワイ金持ちは50円入れてる
204風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:31:22.32ID:crzOUafPp
俗っぽいのに神の使いなんだなって
205風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:32:07.89ID:frvHE8rO0
1円入れたこと無いけどお前のために入れとらんのやで
206風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:32:08.57ID:m00F72IlM
もうペイペイで入金できるようにしろよ
207風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:32:16.43ID:w9hmvYO+0
昔、近所の神社の賽銭箱にマンコについてイラストと合わせて説明文が書かれてたわ
暫くしたら丸々新しくなってた
208風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:32:20.61ID:U0MwTWiY0
郵便局でもあかんのか?
209風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:32:23.82ID:6dKn7trH0
こういう舐めたこと言われるとラミネート加工した岡コイン入れたくなるな
210風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:32:50.75ID:pBctXUtzd
ゆうちょで小銭はどうやって下ろすの?
211風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:33:06.19ID:nfaK4xAU0
>>202
ほんとにそうなら
それ隠して単価上げようとしてる極悪人ちゃうかこのツイート
2022/09/19(月) 11:33:18.28ID:FEtCCvFo0
じゃあ神様に捧げたいときは饅頭でええか?
213風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:33:36.87ID:8wW0sht80
今の神主は10社くらいかけもちせんとやってかれんからキツイやで
神社ソシャゲ化受け入れてりゃよかったのにな
214風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:34:36.86ID:bUE0pXQT0
>>211
お得意様割引受けられてないところかもしれんからな
憶測でそこまで言っちゃいかん
215風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:34:47.80ID:4v3hDmOP0
一円玉では収益が出ない事への理解を求めてるだけで一円玉入れるのをやめろとは言ってないしもっと寄越せとも言ってない
読解力の無い奴が多いな
216風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:34:51.03ID:z6l+XOV5a
ワイその時持ってる細かい小銭全部投げてたわ
今後もやめるつもりないけどまあ許せや
217風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:36:27.87ID:ORqfv5e/r
神社「各町に一箇所以上ありますw町人に掃除させますwサボったりしたら村八分ですw広大な敷地専有しますw都市にあると開発妨げますw宗教自由の国で事実上強制的に信仰させてますwちなみにお布施は自民党に流れますw
2022/09/19(月) 11:36:35.44ID:OD1CNKEJM
>>215
入れないでくださいhttps://i.imgur.com/XcWj3Tl.jpg
219風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 11:37:02.56ID:pCXlT0Gs0
別に神社に寄付してる訳じゃないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況