X



【悲報】最近のマンガ、ガチで面白い作品が見つからない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 09:38:26.47ID:C4pxqrEPd
昔が良かったと言うわけじゃ無いけど最近続刊が楽しみになるようなマンガがほとんど無いわ
以前は滅茶苦茶読んでたのにもうマンガ自体ほとんど読まなくなって前から買ってた作品以外買わなくなった
もう一度滅茶苦茶面白いマンガ読みたいんやけどなあ
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:17:07.72ID:QqKiXMq70
昔がよかったんじゃなく読んでく内に飽きただけやろ
フィクションなんかワンパターンやから初期に触れたもの勝ちなとこある
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:17:10.11ID:rkM8frDNp
>>63
なんか返答に困るレスやなそこら辺を面白いと思うんだったら食わず嫌いしているだけで面白いと思える作品は沢山あると思うわ
 
個人的にワイは高校生家族とゴダイゴダイゴとハイパーインフレーション推しとくで
ちょっとオススメ度のランク落ちるけど
日常系は姫様は屈しないとあつまれふしぎ研究部と異世界おじさんとでこぼこ魔女の親子事情
スポーツ系は忘却バッテリー
異世界系は巣立ちの魔王城
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:17:36.11ID:C4pxqrEPd
>>92
乱読派やからな
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:18:21.64ID:C4pxqrEPd
>>103
サンガツ、ありがたいわ
とりあえず見てみる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:18:42.67ID:N7b/HP5Z0
>>92
最初の数冊はともかく半分以降はチョイエロものじゃないか?
モン娘ってモロそれだしなろう系も美少女とイチャイチャするのが目的だし
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:00.01ID:Pk4aHbxYd
最近読んで面白かったのは
ドクターストーン
銀河の死なない子供たちへ
女の園の星
推しの子
望郷太郎
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:18.63ID:V6cBhbcL0
とらあえず思いついたの

今日俺 道士郎でござる マキバオー
ライアーゲーム ワンナウツ ワールドトリガー
アカギ 銀と金 最強伝説黒沢
ダーウィンズゲーム 斉木楠雄の災難ヒカルの碁
ドラゴン桜 将太の寿司 アイシールド21
はじめの一歩 ハンター ダイ大 
蒼天航路 項羽と劉邦(横山)
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:37.84ID:aQzEpKxG0
女の園の星ってクスリとも笑えなかったんだが
ワイがおかしいんか
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:38.49ID:C4pxqrEPd
>>106
なろうのメインはバトルやろ
美少女とイチャイチャなんてバトルマンガのほとんどにあるやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:20:12.22ID:+I6xPFBg0
>>100
否定してるわけじゃないぞ
それなりに売れてる作品多いしただ典型的な俺ツエーしかないのが読み取れる作品名だったから笑っただけ
やっぱそういうのが求められてるんだなって話よ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:20:15.66ID:V6cBhbcL0
あしたのジョー忘れてた
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:20:17.07ID:3f+4XTRud
>>94
ゾイドって今も漫画やってんの?
ゴジュラスとか乗るん?
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:20:17.22ID:C4pxqrEPd
>>108
斉木楠雄と項羽と劉邦は面白かったわ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:20:33.24ID:hv7WEHIT0
なろうは設定だけ凝るから最初だけは面白いんよ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:20:49.75ID:8A5uIwke0
>>94
それなら漫画で相当変わったんやろな
効果音が
がきぃいいいいいいいいいいん!
とか
バキィイイイイイイイイイイイン!
とかだったり
ヒロインにキス求められて
「…はいよ」
って言ってキスするし小説版は主人公に魅力ないんよね
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:21:14.85ID:C4pxqrEPd
>>112
あしたのジョーも親が持ってて読んだけど滅茶苦茶面白かったな
名前ハリマオだったと思うけどチョコレート好きなアフリカ出身の奴と闘ってるくだり地味に好きだった
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:21:34.61ID:3f+4XTRud
>>96
終末のワルキューレって神対人の漫画やな
設定の時点でバカにされてるイメージしかねえわ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:22:04.19ID:dIv4TE560
40過ぎたおっさんだけど
ファブル MIX アンダーニンジャは新刊出るのワクワクしながら待ってるわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:22:27.89ID:C4pxqrEPd
>>116
小説版は評判良くないぞあれ
主人公が自分の力に葛藤するシーンはマンガオリジナルやし最後ゾイドと和解せずあっさり殺してるし
漫画家の力量がかなりある
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:22:35.75ID:hv7WEHIT0
最近のだとドラゴンの子とぼくらはみんな*んでいるすこ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:00.17ID:C4pxqrEPd
>>113
ゾイドって敵が出てくる
オモチャのゾイドとは関係ない
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:09.13ID:rkM8frDNp
>>105
ラブコメ系は100カノ推しとくわ
あとそこになかったけどハガレンやガッシュやゴールデンカムイは読んどらんの?
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:11.06ID:7Fwzk9sW0
普通と化け物
私を喰べたいひとでなし
てんぷる
ライバーライダーラバー
Webで読めてるのでおすすめな
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:21.35ID:ekzNrp7+0
ウサギ目社畜科はまあまあ面白かったわ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:39.34ID:8A5uIwke0
>>116
感謝の言葉は言うけど心理描写では感謝の言葉出してない気がする
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:51.29ID:C4pxqrEPd
最近始まったのだとルリドラゴンとか興味あるけどあれ休載で単行本しばらく出なさそうなんだよなあ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:59.06ID:jz2Zm+rF0
なろうは原作だと臭さが凄まじいからな
漫画家サイドによる脱臭作業が必須なんや
それでも脱臭しきれないのがごろごろしてて、なろう発ではないけどなろう系っぽい漫画オリジナルのやつだと臭みがほとんどないから面白い
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:24:40.13ID:mYRzwSbc0
>>127
連載開始数話で休載やからなぁ
画力は高いしかわいいからはよ連載再開してほしいんやけど
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:25:00.52ID:C4pxqrEPd
>>123
ハガレンは読んだけどまあまあ面白かったけど大総統の子供がホムンクルスなのわかった辺りで何故か読むの止めてそのまんまや
銀の匙は全巻読んだ
ガッシュとゴールデンカムイは読んでない
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:25:11.50ID:V6cBhbcL0
>>115
表紙買いが多いワイもこれは感じる
失速がすごい
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:25:46.90ID:8A5uIwke0
>>120
別物で草
小説版は自分の力を冷静に分析して、すべての敵になんの感情も乗せずに倒してる感じや
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:26:38.75ID:NbzURF/z0
>>63
センス0で草
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:26:46.84ID:V6cBhbcL0
アルスラーン戦記とか地味に好き
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:26:53.36ID:mYRzwSbc0
スパイファミリーも設定はクッソよかったけど中身がそこまでやからな
まぁそもそも設定だけで売るつもりの漫画やったのかもしれんが
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:00.67ID:3f+4XTRud
>>128
web漫画の広告とかでも韓国のでもなろう系なの増えとるけどああいうのが今世界中で人気なんやろか
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:29.20ID:C4pxqrEPd
>>115
話進んでも面白い作品も多いけど途中でつまんなくなる作品一定数あるのも確かやな
ただ回復術士とか巻進むごとにキレキレになって序盤より面白くなってる例もあるし
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:42.40ID:hv7WEHIT0
>>128
なろうの漫画版てなんかダイジェスト感が凄い
しかも連載遅い
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:50.71ID:V6cBhbcL0
中間管理録トネガワ忘れてた
ワイは利根川先生になりたい
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:52.60ID:6UgwyEILd
ワイ、ハイパーインフレーションを推すが誰にも勧められない
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:28:10.59ID:C4pxqrEPd
>>135
あれアーニャが可愛いだけで他がスカスカやったわ
あの手のマンガはそういう物なのは知ってるけど
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:28:29.56ID:9vrXvZt10
男向け→現実ではいじめられてたけど異世界転生してチート能力持ってて美少女にモテまくる
女向け→地味な喪女が悪役令嬢に転生して何故かイケメン達にモテまくる

みたいなのが流行りなんかな
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:28:32.46ID:yJbiz58bM
>>5
漫画家が言ってたわ
「数があるから質が良いの作っても埋もれてしまう、だからたくさん作ってひと目に触れろ」って
悪循環かな
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:29:04.22ID:3f+4XTRud
>>135
集英社側も売れると思ってたらジャンプラやなく雑誌で連載始めてたやろしな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:29:14.95ID:C4pxqrEPd
>>139
トネガワ読んだし面白かったけど個人的にはハンチョウのが好き
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:29:19.45ID:6UgwyEILd
>>143
レッドオーシャンなのに常に新しいものが求められているからなぁ
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:29:38.84ID:8A5uIwke0
異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってますってやつ主人公変態でまあまあいいやつで好き
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:09.10ID:RZx61vdCa
今はアオアシとダイヤのAくらいやなあ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:10.11ID:C4pxqrEPd
>>142
実はなろうでいじめられてる主人公はそんなおらんぞ、大抵は社畜
ありふれと進化の実くらいしかいじめられっ子知らん
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:49.87ID:jz2Zm+rF0
>>138
多分漫画家が苦悩してるんやと思うw
ごく一部の初期大ヒット系をのぞけば、なろうコミカライズとか駆け出しとか売れない漫画家向けの案件みたいなもんやしな
作者は設定なんも考えてなかったりするらしいし大変やと思うで
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:56.99ID:hv7WEHIT0
影の実力者好きだけど完全に連載止まってるんだよなあ
なろうは諦めて書籍ルート頑張って書いてるんかな
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:31:05.21ID:RZx61vdCa
>>19
龍と苺ってあのクソ下手くそな絵のやつか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:31:06.03ID:m5qtUbfq0
ハンターつまらんとかお前がおかしいだけで終わり
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:31:14.60ID:Eb0LTUFNp
>>130
ハガレンはその後が面白いで漫画通名乗るんやったらハガレンとガッシュとゴールデンカムイは読んでいた方がええと思うわワイは個人的に好き
0156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:32:08.80ID:C4pxqrEPd
なろうコミカライズは数は多いけどほんま力量差激しいから読んでてガチで面白いのは以外と少ないわ
だから面白い作品はバカみたいに売れてる
無限ガチャとか売れ方凄いしな、5巻で70万部とか
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:32:12.21ID:1LtEAluka
文句言いながらもめっちゃ読んでるんやな
キミみたいなのがおれば漫画業界安泰やな
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:32:26.50ID:56giR/Pmx
「双亡邸壊すべし」とかも面白かったぞ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:32:30.47ID:+I6xPFBg0
確認してみたがなろう発でコミック買ってるのは
幼女戦記
転生したらスライムだった件
最果てのパラディン
辺境の老騎士
リビルドワールド
居酒屋「のぶ」
薬屋のひとりごと
食い詰め傭兵の幻想奇譚
幼女とスコップと魔眼王
龍鎖のオリ
の10作品だった
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:32:40.99ID:a+87Lud0d
なろうなら嘆きの亡霊が面白い
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:32:51.31ID:C4pxqrEPd
>>155
最後気になってきたからハガレン読み返してみるわ
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:33:11.80ID:mYRzwSbc0
なろうで縛る必要ある?
クッソつまらんのばっかりやったんやが
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:33:42.68ID:C4pxqrEPd
>>159
回復術士と盾の勇者と主人公がアインの方の鑑定士と無限ガチャは絶対読むべきや
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:33:57.72ID:hv7WEHIT0
>>151
それは分かるが名作の漫画化なんて昔からあったしやっぱ漫画家の腕次第やで
なろうコミカライズは話追っかけるだけで演出がしょぼいというか盛り上がりに欠けるの多いわ
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:34:12.81ID:Mr7AntP30
今はマガジンが面白いの多い
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:34:19.33ID:5DDyj9S+0
ワイの好みは団塊世代やからなあ
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:34:25.28ID:XETBBTqP0
ちなみにワイがよく読み直す漫画
無限の住人
ベルセルク
ガンツ
ハンターハンター
ろくでなしBLUES
進撃の巨人
カイジ
プリズマイリヤ
それ町
ジョジョシリーズ
ゆうやみ特攻隊
ダイの大冒険
覚悟のススメ
あずみ
寄生獣
バガボンド
銃夢
ロトの紋章
マギ
宇宙兄弟
MONSTER
ドロヘドロ
ファイブスターストーリーズ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:34:34.07ID:TMragrLlr
>>63
出たなあちこちで
回復太郎と盾太郎とありふれ太郎とチー薬のステマして回ってる
追放系大好きなろう狂いの異常者が
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:34:35.43ID:oTkNss+Vd
ひねもすのたり日記とかおもろい
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:34:51.14ID:RZx61vdCa
よふかしはエッチなお姉さんが出るだけで良かったのになんかなろうバトル漫画みたいになっちゃった
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:22.72ID:C4pxqrEPd
>>170
あれそんな事になってるんか草
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:41.46ID:RZx61vdCa
>>167
宇宙兄弟って完結したんか?ヒビトがロシア行った辺りから読んでねえわ
0173風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:53.11ID:TMragrLlr
>>63
お前の大好きな
追放系なんて素人創作の際たるものだからすぐメッキ剥がれてボロがでる典型

関連書籍60数冊
2019年6月24日〜2019年6月30日 BOOK文芸(2019年7月8日付)ラノベ**8,588部 盾の勇者の成り上がり 22(以降エタって何年も出版されず)

盾の勇者の成り上がり (18)発売日 ‏ : ‎ 2021/3/23
2021/04/05付 コミック TOP 50 (集計期間:2021/03/22〜2021/03/28)
*,*37,401 盾の勇者の成り上がり 18(2週目は圏外
0174風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:55.14ID:hWUplwtM0
過去の名作でよんでないのよんどけ
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:57.81ID:b1HjbgoZ0
高橋ツトム
新井英樹
南勝久
水上悟志
福本伸行
あたりは面白いの多いけど>>1の好みじゃなさそうやな
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:57.87ID:S41A63X/0
まちカドまぞく
0177風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:08.20ID:+zs7/p250
ジャンプ作品として語るなら
僕とロボコが1番いいよな
完全な王道ジャンプ漫画
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:10.26ID:D7nLfhg4a
最近のなろうは「嫁」じゃなくて「娘」と一緒なんだよな…
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:27.09ID:6UgwyEILd
>>170
すすきピッピ自体は好みのデザインやけどガチバトルはワイも微妙やわ
はやく朝井ちゃんのえっちなシーンをよこせ
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:42.26ID:0yF58IcJ0
何か30~20年前が個人的にアニメが面白かった時代
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:51.18ID:ePTTneaf0
漫画文化が出尽くした感あるので呪術みたいなツギハギ作品が流行る模様
0182風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:51.37ID:BxyQ6hxJ0
最近メイドインアビスとシャドーハウス読んだわ
こんな感じのアニメ化してる面白い作品教えて
0183風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:59.38ID:YOw3NiuE0
もう漫画とか読まへんで
暇つぶしで読んでただけで別に漫画好きじゃないことに気づいた
0184風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:08.12ID:Yc3T14gb0
なろう漫画はたまにおもろいやつあるからバカにできん
0186風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:12.30ID:6UgwyEILd
>>171
半吸血鬼になったコウくんがナズナちゃんのマンションパンチでぶっ壊したで
0187風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:24.37ID:zBy9VfH3d
>>1
昔は良かったって言ってることに早く気づけると良いね(笑)
自覚の無い老害は端から見ててマジでキツいよ?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:29.05ID:8A5uIwke0
>>160
これはガチ
凡人より非力な主人公がピンチになってもなんだかんだで助かって神算鬼謀とか言われてるんや
オーバーロードの主人公がアインズ・ウール・豪運て呼ばれてるけどアインズから武力を失くしてトラブルに巻き込まれ体質を+して運に守られる力+した感じやな
0189風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:29.84ID:6AUhpdQM0
最近サンデーが地味に熱いわ
龍と苺
レッドブルー
ラストカルテ
ちょろい
色んなジャンルも揃っとる
0190風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:30.59ID:C4pxqrEPd
>>176
まぞくはキンリミ99円の時に2巻まで読んだ
結構面白かったで
0191風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:34.15ID:hv7WEHIT0
>>172
ここ一年くらいずっと終わりそう
0192風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:37:38.22ID:blWs3a9d0
新幸せの時間はおもろい
一介のクズが嘘で成り上がって嘘で追い詰められて嘘で落ちぶれていく話
毎週毎週よくこんなクズ展開思いつくわ、っていう
0193風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:13.69ID:3f+4XTRud
>>164
夏目漱石のこころなんかも漫画化されとったけど、文章だけで構成されてるもんを絵にするって大変みたいやしな
https://i.imgur.com/iiPjzy4.jpg
0194風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:16.16ID:6UgwyEILd
宇宙兄弟といえば弟ロシアやけど大丈夫なんか?
0195風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:21.24ID:hWUplwtM0
ハイキューは王道すぎるけどめちゃくちゃ面白い
0196風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:50.08ID:5a3EUAnJM
オタ系地味に読んでる
アリスさんちの囲炉裏
ワンナイトモーニング
僕やば
沖ツラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況