X



【朗報】人間、月4万円で生活できることが判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 06:59:14.31ID:Cx2Bv/CXa
家賃1万5000円
食費1万5000円
水道費2000円
電気費3000円
ネット費3000円
その他2000円
合計4万円
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 06:59:47.72ID:8LuN1JaoH
食費かかりすぎ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:00:05.64ID:gcJrvYqkd
田舎なら普通やで
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:00:14.53ID:ShALRWeX0
車ないのかよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:00:24.02ID:Cx2Bv/CXa
>>2
え?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:00:39.14ID:r/NFY5HJ0
ガス代とガチャ課金計上しろ
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:00:42.66ID:Cx2Bv/CXa
>>3
田舎の賃貸ならまあな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:00:54.14ID:fUR49Pmr0
家賃がまず無理やろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:00:54.49ID:Cx2Bv/CXa
>>4
今時車とか草
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:01:16.26ID:sL520Mck0
>>6
ガスと電気は同じや
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:01:41.15ID:sL520Mck0
>>8
スーモで安い順に探したらいくらでもでてきたで
1万もあった
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:01:54.77ID:sL520Mck0
>>11
まあ実際ええと思うわ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:02:01.07ID:O7dWYOsV0
ワオ月の食費4万くらいやが、断食でもしとんのか?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:02:29.82ID:Bxn/i1uS0
食費15000円って何食うてんねん
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:02:32.85ID:NcAifIpv0
スマホ捨てんのか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:02:34.03ID:sL520Mck0
>>14
いや、自炊しろや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:02:58.33ID:sL520Mck0
普通にワイ朝昼夜食って1万5000やぞ現状
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:03:16.45ID:k3MO1LWRa
水道代2000円は安すぎるだろ
洗濯毎日しないのか?
風呂には浸からないのか?
ガス電気で3000円とかエアコンつけたら無理だろ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:03:21.40ID:sL520Mck0
>>15
普通のもの
昨日は麻婆豆腐丼とチャーハンくったわ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:03:39.64ID:sL520Mck0
>>16
ネット費ちゃんとあるやん
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:03:50.61ID:YFlCB13x0
年金保険NHK
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:03:51.34ID:8LuN1JaoH
>>5
ワイは月1万もかからんぞ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:04:12.98ID:sL520Mck0
>>19
ワイは水道毎月2000円しかかかっとらんわ
電気代も3000円前後やね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:04:26.95ID:fPbCftdv0
家賃むずくね?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:04:37.82ID:M6L5A80EM
食費1日500円てことやろ?
昼飯代で終わりやん
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:04:40.45ID:sL520Mck0
>>22
年金は免除
保険払うのはアホ
NHKは無視
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:04:48.41ID:+HquVh9z0
服は?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:04:49.89ID:O7dWYOsV0
>>17
材料費とか諸々含めたら単身は自炊の方が高くならんか?
普段どんな料理してるか知りたいわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:04:53.11ID:sL520Mck0
>>25
普通やで
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:05:15.14ID:tEbEx2420
食費どうやってるの?
自炊ってどんな物作ってる?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:05:16.44ID:sL520Mck0
>>26
ネットの使い方も知らんガイジか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:05:24.04ID:GvfvKm+4p
食費で10万飛ぶわ
Uber使えんやん
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:05:25.95ID:N3r0Soca0
電気で3万超えるわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:05:34.20ID:sL520Mck0
>>27
いや、自炊しろや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:05:46.75ID:sL520Mck0
>>30
服なんか買い換えんやろきほん
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:06:49.02ID:Bxn/i1uS0
>>36
それはヤバすぎるやろ
一日中電気つけっぱなしにしてるんか?
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:06:58.44ID:sL520Mck0
>>31
メニュー決めて
肉か魚一種類、野菜か果物2種類ずつ毎日スーパー行って買うだけやで
400円以内に収まるよう意識しとる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:07:00.53ID:KOk9Tiwx0
家賃1万って杵築市くらいしかない?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:07:17.17ID:qNlzkxaS0
大学生の時は家賃省いてそのくらいで生活してたわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:07:24.43ID:k3MO1LWRa
自炊にしても安すぎるで
肉とか魚とかちゃんと食っとるか?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:07:59.20ID:Veg56gjUd
メンマ代は?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:08:19.93ID:sL520Mck0
>>41
どの県安い順にしたら1万から1万5000は普通にある
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:08:46.16ID:Bxn/i1uS0
>>20
肉くえ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:08:51.47ID:sL520Mck0
>>43
毎日肉か魚は200gくらいはとるようにしとるで卵もたべとるし
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:09:17.86ID:sL520Mck0
>>48
7割減免でどうせ2000円くらいなもんや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:09:32.30ID:8LuN1JaoH
>>29
焼きそばとか、ご飯に梅干しのっけたりする
ワイ1日1食か2食やからな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:10:54.06ID:Cx2Bv/CXa
朝ごはんは卵とバナナや
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:11:12.18ID:k3MO1LWRa
>>51
ちゃんとしたもの食え
イッチくらい頑張ってみ
年取ったら体ガタガタになるぞ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:11:12.23ID:M4uRwxpj0
国民年金2万円:やぁ
国民健康保険2万円:ぼくも
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:11:27.98ID:XqhrD57z0
大学1年生の頃の鶏肉とパスタばっか食べてた時は食費それくらいだったわ
野菜もちょくちょく食べてはいたけど
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:11:40.40ID:Bxn/i1uS0
何してるん?暇すぎない?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:11:41.60ID:Cx2Bv/CXa
>>54
住民税非課税世帯の恩恵はやばいで
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:12:57.56ID:sL520Mck0
まあ実際平和に生きてくだけならバカみたいに働かんでもこれくらい緩くてもええってことや
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:13:35.54ID:TJ6acAI0d
電気代3000円って可能なん
基本料金で1500円撮られるんやけど
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:14:32.91ID:Bxn/i1uS0
>>59
3000円は割といけるやろ
食費と家賃が異常なだけであとは割と普通な気はする
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:15:01.73ID:nL2XHzVS0
年金ってほんとぼったくりだよな
高すぎんだよまじでふざけんな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:15:34.12ID:TJ6acAI0d
>>60
マジ?
あんま家におらんけど5000円近くかかる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:15:44.49ID:qEgxGBdb0
病気したら終わるな、
0065風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:15:56.29ID:Jo0MBj5v0
家賃はキツイな 
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:16:29.03ID:I2LM3OYzd
実家暮らしなら家賃と食費かからないんだが!?笑
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:16:32.10ID:wDm647mh0
ガンプラ買いたいから全然足りてないぞ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:17:58.48ID:2beuCTun0
無税なわけないやろハゲ
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:19:08.36ID:itc+fu4H0
月4万?無理してねえで稼いで生活水準上げようとしろや!
馬鹿じゃねえの?死にたくならねえのか?
なんも出来ねえし足りねえよ馬鹿野郎
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:21:12.43ID:M4uRwxpj0
>>61
国民年金は優良な金融商品ってなんかでみたぞ
厚生年金はリターンするまで何年受給しないとペイしないみたいなのがすごく長いらしい。
ググって調べてきて
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:21:19.20ID:itc+fu4H0
>>69
普通せめて1LDK〜2DK家賃5~6万だよな?地方でな
都内だと中野区西武新宿線エリア1R家賃5万で最悪なユニットバス
キッチン激狭物件になるな
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:22:50.44ID:kQBn8E9Y0
月4万て日給1万でも4日しか働いてないやん、もっと稼ぎなよ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:24:00.62ID:/b8EUz+m0
食費の安さを自慢する奴って食事といえる行為をしてないくせに誇らしげだよな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:24:26.12ID:sL520Mck0
まあこの生活が万人に幸せとは言わんが
働くのすきやなくて趣味も特にないやつにはちょーおすすめや👍
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:24:44.97ID:M4uRwxpj0
ああ、厚生年金は95まで生きないと支払った分回収できないそうだ
大半の人間は95まで生きないから払い損で死ぬんだねwwww
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:25:04.67ID:YtzjROXu0
生ゴミ摂取して食費下げたって言われても困るんよな
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:27:31.91ID:UAvfxlLwp
食費安すぎやろ1日500円て
一食でもこえるわ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:30:01.92ID:KgcRiFFw0
家賃と食費はなんとかなるが他が専門知識つかって闇使用しないとできない金額やから机上の値段やね
電気ガス7000
ネット5000
その他5000は生きるのにいるので6万は普通の生活するないるぞ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:30:44.01ID:sL520Mck0
>>82
いや、現にそうして生活しとるんやが
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:30:56.46ID:AFvvuLK9d
税金払わんやつはガイジやからそれで生活できるんやろ
てかケンモーくせぇ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:31:21.31ID:itc+fu4H0
>>1
領収書見せてよ?実際には無理だってそんなの

どんな田舎だろうが無理なもんは無理!
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:31:57.95ID:sL520Mck0
無理だと思うなら無理でええやん
なにをそんな必死なんや
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:33:02.25ID:WAEYs/oK0
これでいけると思っとるのこどおじしかおらんやろ
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:33:24.01ID:HxhT3Co50
イッチはなにしてる人なん?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:33:42.37ID:itc+fu4H0
>>86
早くソースは?通帳、レシート、光熱費の領収書
名前や住所、識別番号等はモザイクかけて見せろ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:34:21.60ID:BACayYiE0
>>90
なんやこいつこわ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:35:03.66ID:itc+fu4H0
>>89
生活保護受給者じゃないか?月7万2千円くらい支給の
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:36:58.94ID:itc+fu4H0
>>91
だって必死に家賃5.2〜5.4万払って1LDKだが
ガスなんかプロパンだから高いし
自炊してるが有り得ない
エアプ過ぎるじゃん??有り得ないんだよ4万じゃ

エアプな奴ムカつくんだよね
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:37:00.25ID:ZSjZa8b/d
生命保険と車の保険と子供の学資保険で月に15万は飛ぶわ。こういうイッチみたいな生活できるのって10代のうちだけやろ。25歳ワイには無理。
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:38:18.78ID:BACayYiE0
>>96
わいも月4万で暮らしとるが家賃5万は高すぎやろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:39:44.63ID:WHjwfCqF0
今年の電気代が3000円で収まるわけないだろ嘘乙
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:40:05.42ID:itc+fu4H0
>>98
え?だって普通に働いてれば払えるよね?
ある程度綺麗で買い物にも通勤にも街中行くにも困らない物件住みたいよね?

安い方だよ??
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:40:29.58ID:kuVxGzpHa
45歳わたくしが月6万で生活してるからな
国民健康保険&介護保険で月2700ぐらいとられるけど
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:40:41.50ID:itc+fu4H0
ちなみにはワイは月給18~20万です
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:41:16.45ID:OIYR4RAPd
なお、ガス代8000円
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:42:11.10ID:itc+fu4H0
>>104
ウチはプロパンたから月1万3000円くらい
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:42:26.37ID:kuVxGzpHa
光熱費はそれより高い
食費は平均12000ぐらい
米中心にカロリーとってタンパク質を調整すればいける
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:42:46.62ID:BACayYiE0
>>101
生活できるかできないかの話をしとるのに論点かえんなよ😅
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:43:02.69ID:FsgiJ6Hu0
>>100
冷蔵庫ありオール家電じゃない
家で寝るだけでも5000円ぐらいいかね?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:43:08.75ID:itc+fu4H0
さっさと領収書見せろやイッチ
生きてく事ナメてんじゃねえぞコラ
稼げ働け欲しい物は手に入れろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:44:10.41ID:itc+fu4H0
>>108
最初から家賃からまず疑ってる
有り得ねえんだよ
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:44:57.05ID:Ld1Y4GuVd
シャチにマジレス
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:44:57.58ID:rWpiuBZz0
日本は後進国になったし、今までみたいな暮らしは出来なくなる
更に世界的な潮流としてポスト資本主義考えるとマジでミニマリストみたいなあり方は
すげーヒントがあると思う

俺は5年くらい前に引っ越しを機会にミニマリスト的生活を始めたけど
マジで最高に支出を抑えられる

テレビは無いし、何か物を買ったら何か物を捨てるようにする生活をしてる
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:46:04.67ID:BACayYiE0
>>111
トイレ風呂共有キッチンなしならありえるやろ
それか会社の寮か
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:46:13.84ID:DbBnMT6VM
自分が仙人みたいな世捨て人生活送ってるからって他人もその生活が出来ると思うなや
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:46:28.93ID:xXF0rk880
でもイッチ人間じゃないじゃん
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:46:37.59ID:itc+fu4H0
>>114
有り得ぬ、最低2.5万ならある
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:47:01.44ID:C69PIiF6M
田舎の賃貸は一人暮らし用の物件少ないから家族用の1番安いので4万からとかになりがちや
プロパンガスで5000円はかかるし車の維持費で月1.5万円や
くそや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:47:10.89ID:K5I/0VqN0
ワイは寮住みやし彼女もおらんからお金がどんどん貯まるわ
なんの趣味もないし生きてる価値のない人間だよコイツ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:47:47.53ID:soEa6FChM
電気料金は軽く去年の2倍だわ
エアプデマスレ立ててまで人を不快にさせるイッチの承認欲求ヤバいな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:48:19.36ID:hGxrRIEe0
そんなに切り詰めて何したいの?
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:48:52.96ID:QqKiXMq70
>>53
貧しいとその日生きることで手一杯なんだよ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:49:05.77ID:rWpiuBZz0
電気料金って4割増しで、今後2倍まで上がるんやろ?
東京電力とか福島起こしておいてどうなってんねん
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:50:16.33ID:kuVxGzpHa
さっき朝食食ったがスパゲッティミートソース
ドラッグストアで値引きシール1kg138円のスパゲッティ、にんにくとパセリとたまねぎと冷凍保存してる半額豚肉をフードプロセッサーにかけてケチャップとトマト缶で作ったソース
原価計算したらかなり安いと思う
だがうまい
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:53:30.41ID:6breU/QJa
>>40
その量だと400円超えるだろ
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:54:27.65ID:kuVxGzpHa
https://i.imgur.com/9L3vAfp.jpg

俺んとこの最新の光熱費請求がこんなもん
まあペット飼ってて冷房ずっとつけっぱなししてたからな、28度か29度だが
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:54:27.68ID:s7xt0w+m0
家賃無理やろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:55:26.71ID:s7xt0w+m0
>>12
あってもそんなとこ住めんわ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:57:03.51ID:kuVxGzpHa
>>125
厳密に原価計算したら約58円
こんなもんだ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 07:58:41.60ID:613KxzYeM
>>11
悔しいねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況