X



業界最高レベルの配管工、配管が綺麗すぎてもはや芸術品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 14:43:18.81ID:zTqirZhQ0
MA--kun@たぶん設備屋
@msp8888
【俺が戸建てで尊敬してる方の配管】
⚠俺の配管ではありません!
いかに自分たちの配管が汚いかこれを見て痛感するといい。
ちなみにこの方、仕事量も半端なくこなしてるしこの精度で毎日通常運行してるとんでもない職人です。
まわりの職人の腕もめちゃくちゃいいです。
これが職人の仕事

https://pbs.twimg.com/media/Fcw736XaMAEc8j-.jpg
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:19:58.51ID:IhobR6EO0
配管って配置は設計でされるんちゃうんか
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:20:34.57ID:4/HxekQRp
>>100
ポリブテン管やこれは
3〜40年が耐用年数や
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:21:38.46ID:ng9R8zv90
こういうの拘りたくなっちゃう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:21:50.29ID:4ktB28aC0
配管キレイにしたからなんだって話ですよ
ただの自己満やこんなん
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:22:16.60ID:ujuezDtra
>>101
設計所か長さから材質まですべて指定されてるで
雑な奴は長さ適当に切ってるだけや
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:22:28.95ID:3rrEbvgm0
>>102
にしても耐用年数それぐらいしかないんか
今の家って建て替え前提なん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:23:02.24ID:EF5Ak38w0
職人と作業員ってどう違うんや?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:23:42.50ID:7oiz29sHd
配管工のキツさは異常
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:23:50.51ID:+TKzAJ85r
>>67
これが酷い例なだけでちゃんと規定通りやったら
>>1になるんやないの?
現場の施工とかアホがルール無視でやりまくっとるけど
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:23:59.42ID:4B8dDXwHd
>>104
ぶっちゃけると綺麗に出来る人は熟練してるから速くて無駄が無くて自己満足でも何でもなく上位互換でしかないんだ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:24:18.23ID:4/HxekQRp
>>106
戸建の中で3〜40年なんもせずに保つのは長い方やで
外壁なんか10〜20年くらいで塗り替えとかせんとあかん
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:25:01.49ID:O1whk8n+0
底辺の職人さんからしたらこのレベルで評価に値するんやな
程度の低い界隈であることを自ら喧伝してるのほんまだっせw
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:25:10.78ID:Uuwjv+CRd
ワイの工場SGPで出来た水道管しか通ってないから
こんな色の吸水管があるなんて知らんかったわ
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:25:28.91ID:98WHJAOE0
プラレールかとおもた
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:25:29.28ID:GAayXHNFa
>>31
給水ヘッダーやろこれ
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:25:30.24ID:4ktB28aC0
>>110
別にそれで単価上がるわけじゃないから
ジャップ特有の過剰サービスや
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:26:05.92ID:4/HxekQRp
>>109
せやで
設計書上なら>>1みたいなもんや
でも>>67みたいにするのが酷いレベルってわけでもなく一般的なんや
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:26:16.45ID:g83d3inT0
>>16
ワイでもできそうって思わせるのが職人の技やで
それだけ理に適ってるいうことや
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:26:50.85ID:I9iFVpRx0
コイツラはただの司令で動く道具やん
何もすごくないわ
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:00.57ID:eio8nXJWp
マリオカラーで草
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:26.27ID:I9iFVpRx0
設計した建築士が賢いだけやん
中卒土方は生きる機械みたいなもんだからなw
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:34.04ID:JzMOR67Ua
>>38
職人ってドカタや工芸品作る人間のことやで
逆にお前は職人をなんだと思っとるん?
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:35.80ID:L3pQT9v9d
小学生が折り鶴折れたらすごいやろ?
小学生が綺麗にお片付け出来たらすごいやろ?
障害者がトイレ汚さずに用を足せたらすごいやろ?

それと同じや
健常者や大人が出来て当然のことやけど劣った人間ができたらそれは評価されるべきなんや
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:47.23ID:poNaB3f/0
普通の人の配管はどんな感じか知らんから
これがスゴイかわからん
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:28:58.54ID:GkS8Ut5m0
自分は丁寧な作業をしてもらって当たり前だと思ってる人が多いんだな
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:29:22.20ID:Uuwjv+CRd
保守が楽だから綺麗な配管と配線は助かるわ
配線ダクトに収める時にまとめずにグチャらせて突っ込む奴は絶対許さん
トラブル対応とかでスパゲッティ直して特定するの死ぬほどめんどいんや
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:29:28.47ID:O1whk8n+0
>>125
金払ってるんだから当たり前やろガイジw
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:29:52.55ID:eio8nXJWp
>>38
>>51
れっきとした職人やぞ
おまえらより社会価値ずっとあるやろ
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:30:23.18ID:1jQYw3I6d
>>123
確かに底辺のブルーワーカーの仕事にしてはなかなかだと思うわ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:30:56.74ID:a6eo5WQda
ワイも自宅建てるときは腕利きの職人さんにやってほしいけど職人ガチャなんやろうな
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:30:57.47ID:tSaoC+mqd
>>126
ごちゃごちゃな出来映えの奴は間違ってる事も多いからな
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:31:31.48ID:ujuezDtra
>>124
「長さ間違えたけど入るからええやろ!!」
「ちょっとカーブおかしいけどまとまってるからヘーキヘーキ!!」
「浮いたけど収まってるから行けるわ!!」
っておおらかな精神で作ってるんやで
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:31:35.65ID:eio8nXJWp
>>90
真面目にやっても職人レベルにはならんぞ
キミ外に何年出てないんや
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:32:16.84ID:0qhikycyd
粗野で頭の足りない蛮人の仕事にしてはまぁまぁやな
でも配管しやすい設計をしてる建築士の人が一番功績デカいんやけどね
0135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:33:04.76ID:eio8nXJWp
>>81
誰でもできないから尊敬されてるんやろ
少なくともお前には無理や
これの大変さもわからないんやからな
0136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:33:29.66ID:tlkp6NQYM
床下にある段階でメンテしにくそう
水場をまとめて配管をフローリングの下に入れたりできんのかな
0137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:33:32.94ID:YyhKY1gW0
なんかの番組で電気配線ができる芸能人がプロの実演と比較してたけど、そんときのプロの配線のキレイさ凄かったな
0138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:33:43.48ID:eio8nXJWp
>>85
でもおまえそいつらに嫉妬してるやんwww
0139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:33:45.06ID:d0KKd+8cd
普通やんとか言っても配管や配線を綺麗にするの実際難しいで
与えられた時間の中でやらなあかんし全部1人作業やないし
0140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:33:59.00ID:GkS8Ut5m0
>>127
倍くらい払えばいい仕事してくれる人を雇えるかもな
0141風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:34:17.20ID:IFf5oRAid
【悲報】底辺職人界隈、綺麗に並べるだけで褒められるくらい程度が低かった
0142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:34:25.64ID:tyw+aI33M
>>121
建築士も総合的な知識あるわけやないからな
建築士に任せたら欠陥だらけで住めなくて裁判沙汰にっなてるみたいな動画YouTubeにようあるで
0143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:34:33.46ID:8mGMMwW8M
>>116
技術あれば引っ張りだこだし丁寧な仕事は自分のためにやってるかもしれん
0145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:34:48.50ID:WTifJSYf0
>>67
引っ越し屋が洗濯機のホースつないだみたいな雑さだな
0146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:34:55.17ID:eio8nXJWp
>>87
お前がこれの大変さがわからんだけや
たまには外に出ろ
引きこもってるから自分は有能と勘違いするねん
0147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:35:02.84ID:6w4jsQ6y0
これ赤と青で上下水道?よくわからん
0148風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:35:20.40ID:8mGMMwW8M
>>85
大学出ておいて家すら建てられない奴がこれ言ってるの?
0149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:35:20.94ID:U5yXchWb0
自作PCでも自分でスリーブ化してキッチリ配線する人おるよな
ワイは裏に突っ込んで終わり
見えなきゃええわ
0150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:35:24.66ID:IFf5oRAid
>>142
ブルーワーカー「ソースはYouTube!」

そんなんだからそんな仕事にしか就けんのやでw
0151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:35:25.73ID:4/HxekQRp
>>121
設備設計は外に投げとることも多いけど?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:35:34.15ID:eio8nXJWp
>>91
>>93
働いたこと無いやつワラワラで草
物理とか知らなさそう
0153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:36:13.31ID:JOmJauwo0
あまり考えた事もないが、そういう事をしてるのか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:36:25.71ID:O1whk8n+0
中卒のゴミにしてはようやっとる
そのまま一生ホース並べる仕事してろ
0155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:36:27.73ID:tlkp6NQYM
一方で、台湾人と韓国人は5ナノメートルスケールの配線を完成させていた
0157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:37:04.83ID:eio8nXJWp
>>116
それだけ仕事のスキルが高いってことやろ
0158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:37:22.49ID:HyzchQnM0
これくらい普通のレベルでやってもらわんと困るわ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:37:33.95ID:I9iFVpRx0
>>156
一枚目の卵かけご飯はなんなん?
0160風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:37:47.44ID:7nwn70yV0
これ何時間でやるんや?
慣れてるなら1日あれば余裕そうやが
0161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:37:48.70ID:eio8nXJWp
>>112
>>154
引きこもりさん
コンプレックスで発狂www
0162風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:37:56.60ID:d0KKd+8cd
中卒の某とか言ってるの頭おかしいんか?
0163風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:38:39.45ID:cvQXjX750
>>158
まぁそれはあるな夜の店に作業服で行こうが暴力事件起こそうが生き方は適当でいいから職人名乗るなら仕事はまじめにやってほしいわ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:38:46.41ID:Gsjgap/Td
これの何がすごいの?
キレイだとは思うけどなにがスゴいのかわからん
0165風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:38:57.74ID:RgL/tzXBd
職人=低学歴とかいう風潮
一理ある
0166風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:39:21.31ID:eio8nXJWp
>>150
裁判はユーチューバーがいうとる話やないやろ
>>141
といい
コンプレックス爆発させてて草
0167風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:39:27.14ID:TLfEwRek0
素人だからこれがどう凄いのかどうかわからんよ
0168風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:39:37.38ID:RgL/tzXBd
>>164
ガ◯ジが綺麗にパン作れたら凄いやろ?
0169風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:39:42.77ID:GkS8Ut5m0
じゃあどんな職業が立派な職業だと思っているのだろうか
0170風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:40:27.45ID:4/HxekQRp
>>164
お前が仮に仕事してたとして別業種からは君の必要性がわからんのと同じやね
0171風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:40:44.60ID:6lXxQDc50
発達と紙一重
0172風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:40:49.57ID:1JdWIUQ4M
>>164
これがすごいと持て囃されるぐらいてきとうに仕事してる奴多いってことでもあるんやで
0175風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:41:14.59ID:f1RIAux90
ワイは家作れんから尊敬するわ~
0176風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:42:27.57ID:vfemwEHM0
>>156>>174
なんやこれ…
0178風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:42:52.63ID:QhCbnkvNd
MARCHが低学歴、高身長高学歴高収入ハイスペ当たり前のマウント掲示板なんJに持ってきたのが間違いだったな
職人なんて隙を見せたらそら学歴煽りされるわ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:42:55.09ID:eio8nXJWp
>>173
なんでワイがコンプレックスあるんや?
職人に嫉妬してる引きこもりバカにしてるだけなんやが?www
0180風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:43:36.92ID:ugcBk/dU0
まあワイデスク周りの配線整理ですらかなり手こずったから線繋げる難しさと綺麗に繋げられた時の快感はちょっと分かるわ
0181風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 15:43:52.55ID:vEQXcIGr0
>>15
曲げるのがまじでむずいんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況