X



煮物作るの上手な人おる?コツ教えてくれん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:33:25.90ID:SQn9N3n30
煮方を教えて欲しい
具材は下茹でされた冷凍の使うから
0002風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:33:55.26ID:SQn9N3n30
ちなあんま甘くない味付けがいい
茶碗蒸しみたいな
0003風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:34:57.23ID:SQn9N3n30
おらんのか
0004風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:35:07.18ID:o2ucpiTId
白だしと酒入れとけ
0005風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:35:54.19ID:89Cd17vF0
下茹でされた冷凍の具なら
具入れた濃いめの出汁を沸騰させて火消して冷ますだけでいい
0006風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:35:58.46ID:oyuQP7gsr
やまきの白だしでええやろ
ラベル通りの量、計って作れ
0007風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:35:59.23ID:hce2s7kR0
料理のさしすせそを抑えてればそう爆死はせんで
0008風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:36:01.11ID:DdTsYMdw0
幅広すぎスギ薬局定期

とり味付けは8分にしとけ残りは仕上げで調整や
0010風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:37:26.33ID:AAfFkHdVa
レシピ通りに作れ
面倒なら電気圧力鍋買え
0011風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:37:39.09ID:q6MDavSs0
何を煮るのか言わなきゃどうしようもない
0012風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:38:55.22ID:k8dcbGGx0
>>7
麺つゆ(甘い)派と白だし派(甘く無い)で分かれるね
0013風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:39:20.79ID:8ppDN2HYd
落としぶたはアルミホイルでええぞ
0014風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:39:31.84ID:SQn9N3n30
鶏もものぶつ切り
たこぶつ
れんこんスライス
さといも
しいたけ
うずら

全部冷凍使うから火は通ってるもののはず
0015風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:40:21.40ID:SQn9N3n30
適当にググったの見たら汁が半分になるまで煮詰めろとか書いてたからやってみたらゲロしょっぱかった
0016風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:41:21.35ID:ypd3Q1my0
鶏か蛸どっちかにしといたらどうや
風味ケンカしまくりやろ
0017風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:41:30.97ID:SQn9N3n30
白だしとみりんと醤油でええか
業スーで煮物の液体買ってきたけどなんか甘くて好みじゃないわ
0018風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:41:46.32ID:zMoY9mG9d
>>15
そういうときは具を取り出してから汁だけ煮詰めてまた具を戻すのもアリやぞ
0019風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:42:03.93ID:SQn9N3n30
>>16
あんまそういうの気にならん
風味とか言い出したらしいたけが強いからどっちもわからん
0020風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:42:12.74ID:ypd3Q1my0
>>15
ガイジか
チャーシューでも無かったらそんな煮詰めるもんないぞ
0021風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:42:30.61ID:SQn9N3n30
>>18
汁全部捨ててお湯だけで2回煮たらなんとか食えるまでになった
0022風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:42:48.78ID:ypd3Q1my0
>>19
その味覚やったらなんでもええやろもう
酒醤油みりん入れて炊いとけ
0023風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:42:52.90ID:q6MDavSs0
味見しないの
0024風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:43:02.34ID:zMoY9mG9d
>>20
鶏と根菜煮て照りを欲しいときは詰めるときはあるな
0025風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:43:14.08ID:SQn9N3n30
>>20
いやワイもホンマかこれ?と思いながらやったけど
素人やし最初は指示に従おうと
0026風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:43:57.52ID:SQn9N3n30
>>23
作る時歯磨いたばっかりやったから
0027風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:44:20.44ID:zMoY9mG9d
>>21
塩抜きは草
しくじった煮物はカレーにコンバートしたらいける事もある
0028風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:44:40.49ID:hce2s7kR0
まあ知ってると思うけど味の滲みにくいやつは初めから煮て味が染みすぎるとか煮崩れするやつは後から入れるかもしくは別で仕込むとかそんな当たり前だけをやればええわ
0029風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:44:45.19ID:AM6tNu/I0
汁を煮詰めるタイプはお弁当とかの冷まして食うタイプやろ
0030風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:45:09.85ID:vcMmcBX70
薄めがいいならレシピから2割くらい分量抑えるといいよ
薄すぎたら後で調整すればいいから

あと煮物は冷える時に味が染み込むから煮込んでからしばらく置くといいよ
0031風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:45:27.32ID:ypd3Q1my0
とりあえず砂糖入れんかったらそんな甘くならんから大丈夫やぞ
具材的にも強い甘みが出そうなやつないからみりん調整して入れといたらええ
市販の白だしにはすでに塩分かなり入ってるから醤油なしでもええと思うけど、ほしかったらほんま少しにしとけよ
0032風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:46:22.51ID:1niexvew0
まってくれ 茶碗蒸しみたいなて煮物とちゃわんむは全然別ベクトルやろ
0033風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:46:35.53ID:midYG+c60
冷える時に味が染み込むからある程度煮えたら火消して放置
味見して再度火付けてる煮込むと旨くなる
0034風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:46:43.26ID:9/vplpIaa
煮物なんか作るカマホモJ民多すぎて草
主婦J民か
0035風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:47:13.01ID:ypd3Q1my0
そんなんより材料の大きさ揃えとくとかのほうが大事やと思うけどな
あと強火ガイジっぽいから落とし蓋して想像の1/5ぐらいの火の強さにしとくとええぞ
0036風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:47:34.53ID:SQn9N3n30
>>32
いや茶碗蒸しを出したのは味の感じの例えや
0038風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:50:12.30ID:W8cd5uA+d
>>7
さすがですね
0039風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:50:33.42ID:1niexvew0
>>36
でも
>>14であげとる具材やと甘味あるほうが美味しいおもうわ
0040風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:51:45.22ID:zMoY9mG9d
>>34
煮物は化学的でオモロいで
0041風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:51:49.13ID:SQn9N3n30
>>39
うーんちょっと甘いの苦手なんよね
甘みはみりん少しだけでよさそう
0042風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:52:40.16ID:YmiW4mIDd
>>37
三角コーナーに丸いの使ってるの珍しいな
0043風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:53:39.71ID:4AXb+IN30
最初薄めにセットして煮込んでれば蒸発して濃くなってくからそれで調整してるわ
0044風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:54:08.70ID:vKakBK/20
下茹で済冷凍の具材でも全体的な大きさは揃えて切ってからいれるんやで
うずらは上に置くのでええわ
作りなれてない人は具材を入れたら調味料の順番は考えず全部を一度に入れていい
味加減は調味料入れた煮汁を味見した時にこれ薄めやなあと思うくらいにする
大概の場合煮詰めたり味を含ませる段階で濃くなりすぎて失敗するから
火加減は沸くまでは中火でそこからはずっと弱火で根気よくやらんと焦げ付く
汁がなくなるまで煮る必要はない
中の具材をあまりいじらないもの崩れ防止で大事やね
0045風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:54:31.96ID:SQn9N3n30
しょっぱかったのトラウマやから次はかなり薄味でスタートするわ
0046風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:55:43.63ID:FwiWP1I3a
>>37
よく恥ずかしげもなくこんな汚い画像あげられるな
0047風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:55:52.32ID:k8dcbGGx0
>>45
途中で味見するかレシピ通りに作れば良いのでは?
0048風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:56:27.61ID:k8dcbGGx0
>>46
J民リスペクトな力作や
0049風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:56:28.36ID:jnSmEV440
>>26
アホそうで草
0050風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:56:59.36ID:SQn9N3n30
>>47
まぁそれはそうなんだが
作る時ってだいたい口汚したくない時なんだよな
0051風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:57:38.12ID:ypd3Q1my0
>>26
たしかにこれ健常の発想ではないな
0052風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:58:15.63ID:k8dcbGGx0
>>50
レシピ無視する理由がわからん
0053風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:58:18.76ID:SQn9N3n30
>>51
食事時以外は水以外口にしないことにしてるんや
0054風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:58:38.55ID:vGtBWD7ma
面倒な時は酒:醤油:みりんを1:1:1にしとけば大きな失敗はないと思うが
0055風吹けば名無し2022/09/18(日) 11:59:22.33ID:SQn9N3n30
>>52
ん?レシピは別に無視してないぞ
ボトルに書いてあった比率守ったし
適当にググったものではあるけど煮詰めろという指示も守った
間違ってたみたいやが
0056風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:00:35.81ID:JYWleCP/0
なんの煮物作るか知らんけどスープ作るわけじゃないんなら三分の一位まで煮詰めるぞ
だから調味料って思ってるよりもずっと少ないし注意したほうがええぞ
0057風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:01:01.65ID:k8dcbGGx0
>>55
白だしにみりんと醤油って時点で意味がわからない
0058風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:01:45.30ID:vKakBK/20
煮物の味に砂糖がいるってのはワイ的にはわからん考え方やな
ダシ取って作る煮物に砂糖なんかいらんで
それに1番多い失敗が砂糖入れすぎで甘すぎ→醤油でカバーせなの結果全部がアホみたいに味が濃くなるというやつや
0059風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:02:20.04ID:SQn9N3n30
>>57
それは次のワイのやろうとしてる味付けのことやろ?
別に何かを守ってないわけじゃないと思うんやが
何が言いたいのか意味がわからん
0060◆65537PNPSA 2022/09/18(日) 12:03:05.06ID:sprTed4Yr
砂糖はいっぱい入れる
0061風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:04:30.55ID:D4N2H4nZ0
始めちょろちょろ中パッパや
0062風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:06:57.22ID:F4EGEWFC0
>>58
ダシの煮物も甘辛い煮物も両方美味いやろ
どっちかしか分からんのは味音痴やで
0063風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:13:42.95ID:AQTDPIfw0
長時間煮るんやけど、稀に混ぜて焦げない様する
ジャガイモは避けた方が良い
0064風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:13:55.38ID:k8dcbGGx0
>>59
白だし一発で味が決まるってシロさんが言ってた
0065風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:14:51.67ID:k8dcbGGx0
>>63
カレーなら先に炒めるとええで
0066風吹けば名無し2022/09/18(日) 12:15:01.98ID:SQn9N3n30
>>64
お、おう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況