X



ゲルググのパイロットに選ばれた学徒兵ってどんな気持ちやったんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:20:50.97ID:WHtfI1LLd
実績無いけど高性能機を与えられるって、嬉しい反面プレッシャーもかなりありそう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:22:01.40ID:6tVZq9Tu0
成績ええやつが乗れるんかな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:23:16.80ID:EIs6vde5d
そんな話漫画になかったっけ
ギレン暗殺計画だったか、光芒のアバオアクーだったか
多分どっちか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:24:27.13ID:Dz3m6bNG0
本土決戦に備えて月とかサイド3にいたやつ運ええよな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:24:48.60ID:du3NMrta0
(´-`).。oO(オッゴのパイロットじゃなくて良かった)
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:24:53.60ID:WHtfI1LLd
ドムも十分立派やぞ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:25:46.29ID:oiIG4zrta
ザクのほうが乗りやすそう
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:26:28.57ID:Dz3m6bNG0
>>8
リックドムからは装甲を全く感じられないやられ役やしな
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:27:15.07ID:Zay59/2z0
おっごに乗らされるよりマシ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:27:30.76ID:aOp9kQKJa
連邦で余裕綽々こいてたらボール部隊に配属よりマシやろ
0013風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:27:35.20ID:WHtfI1LLd
ギャンは学徒兵には乗りこなせんかな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:27:56.96ID:oiIG4zrta
>>11
ガザシリーズに進化するかもしれないから…
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:29:43.56ID:EIs6vde5d
ザクの方が顔知られてるし、活躍してる人のザク率高そうやからほんまにゲルググってやつでええんか?ってなりそう
新米やったらゲルググのがザクより性能ええよと言われても、でもワイの知ってる英雄はザク乗っとるんやが?なんて考えるんちゃうかな
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:32:54.16ID:hI9MNUIkM
>>12
連邦ならジムとボールて量産機に落差ありすぎ
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:33:16.06ID:ulbJpylT0
ワイ、ドロス配属の勝ち組
ひれ伏せ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:33:58.71ID:EIs6vde5d
>>18
圧倒的やないか、我が軍は!
これはもう勝ち確やろなあ…
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:34:12.19ID:hI9MNUIkM
>>13
アナハイム慣れした士官軍人たちにはツィマッドの操縦は難しく感じたのかも
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:34:26.52ID:oiIG4zrta
へぇ〜これがヅダかー
木星エンジンって凄そうやなー
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:34:27.21ID:WHtfI1LLd
それこそゲルググJは勝ち組
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:34:40.47ID:WP+qFHCEr
>>20
一年戦争のときはアナハイムねえだろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:35:03.42ID:0czPBrd/0
リックドムにも盾持たせてやれよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:36:50.22ID:JPln5Nvxa
直前に大量破壊兵器使うし勝てる戦いやってなるでしょ
まさか自分のところの最高指導者に向けて撃つとは思わんし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:36:54.06ID:0Gew3Tq/0
僕のお父さん
僕のお父さんはゲタのパイロットをしています
お父さんはエリートしかパイロットになれないんだぞって言ってました
僕も将来お父さんみたいなエースパイロットになりたいです。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:36:59.61ID:Dz3m6bNG0
ガンキャノン「いってええええ(バズーカの直撃)」

アカンやろ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:37:22.96ID:qOUL8o2N0
やったゲルググの新車与えてくれるとか最高やん
ちょシートまだビニール被せてあるやんw
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:37:31.01ID:cd+gGega0
兵士的にはザク改貰うのが一番当たりか?
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:37:38.38ID:neUjOHm80
ザク2とゲルググって同性能ちゃうん?
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:38:14.16ID:neUjOHm80
>>30
あれ普通に強いって聞いてガンダムアレックス倒したバーニィ別に凄くないやんって思った
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:38:17.79ID:oiIG4zrta
>>31
ゲルググ=ガンダムくらいらしい
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:39:13.23ID:neUjOHm80
>>33
そんなに変わるんか
ゲルググもドムもあんま強いイメージないわ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:39:43.25ID:JPln5Nvxa
ポケセンはMSの強さとか割とどうでもいい話やから
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:40:02.79ID:TtVzyWhB0
ゲルググはエースパイロットと勘違いされて集団で攻撃されそうで嫌やろ
ガトルへの転属願いするわ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:40:04.92ID:EIs6vde5d
ザク改は推力上がったけどプロペラントタンクはノーマルと変わらんから行動時間少ないって聞いたわ
怖くないかそれ
F型ザクの乗りで戦闘してたら宇宙漂流しかけるんか
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:40:11.71ID:Dz3m6bNG0
シャアが作業プレイで戦艦潰し続けていたら勝てたという事実
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:40:31.43ID:hI9MNUIkM
>>23
主力量産機のコンペで競合したときはツィマッドとどこやったっけ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:40:42.39ID:WP+qFHCEr
>>39
ジオニックやろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:40:49.82ID:ZvnrgFac0
ジムスナイパーカスタム与えられたらウッキウキで出撃やろなぁ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:41:05.52ID:qZcs6sc30
ドラム缶とたこ焼きだけは乗りたくない
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:41:43.08ID:CJP2s2TL0
>>12
ボール部隊で安全権からメクラうちしてた方が気楽やろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:41:50.97ID:hI9MNUIkM
ジオニックあったあった
アナハイムはグリプス戦役以降登場したネームやったな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:42:09.08ID:JPln5Nvxa
>>38
いずれにせよアムロに見つかっちゃうんじゃないの
0046風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:42:12.49ID:+V70fI4Ja
>>43
ゲルググだ殺せ!って集中狙いされんのかな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:42:55.82ID:uHiKqHPia
>>38
キシリアとかわざわざ殺さんでも戦後にギレン殺害の件で失脚させて投獄した方が効きそうやしな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:43:21.13ID:EIs6vde5d
ゲルググって背中スカスカやからそこにオッゴおんぶさせたらかっこよくなりそう
いや邪魔やな所詮粗製濫造品やし
0049風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:43:26.53ID:cd+gGega0
文句は生還率一桁と言われるパプリク持ってこられてからにして欲しい
0050風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:44:05.89ID:y4IctvWX0
ガンダムに匹敵する性能があるのにベテランパイロットは使い潰され経験もろくにない学徒兵にあてがわられ戦果も大してあげられず終戦したある意味不遇の機体や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:45:10.19ID:6EfpJU63M
鉄血放送当時バエルが弱いって意見に対して「ゲルググJ並に無双してた」とかいう擁護があったけどラスボスの比較対象が名無しモブでええんか.......😡
0052風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:45:12.95ID:qOUL8o2N0
>>43
案外ボールのが機体小さいから生き残れる確率高そうだしな  

MSなんか大き過ぎて戦場では的になるだろしな
0053風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:45:14.86ID:aOp9kQKJa
>>43
それよく言われるけど行け池どやされてそれでも隠れてると後で敵前逃亡罪とかなるかもらしいで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:46:18.29ID:r4AMZaAa0
後付けしまくりのせいでもう1年戦争めちゃくちゃだよ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:46:26.38ID:uHiKqHPia
>>52
デカいぞボール
0056風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:46:27.61ID:Xn4nZXNi0
ボールなんか隠れててもビグザム出てきたら終わりやん
0057風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:47:28.13ID:6EfpJU63M
先陣切って突入してビーム攪乱膜撃ち尽くしたらガトルとドッグファイトさせられる超絶ブラック配置があるらしい
0058風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:47:39.68ID:cd+gGega0
ジオンはランバラルやらノリスやらミーシャやらに冷や飯食わせとる場合とちゃうやろ
0059風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:48:15.02ID:qOUL8o2N0
>>55
そんなデカいの?
バトオペのボールって忠実なスケールじゃないの?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:48:17.08ID:WHtfI1LLd
>>54
福井の影響で一年戦争どころか宇宙世紀がメチャクチャになりつつあるよ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:48:45.48ID:TyxxFN/K0
新しいガンダムはじまるみたいやな
0062風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:49:25.51ID:hI9MNUIkM
>>56
あれほんまひで
放送当時キッズたちは慣れ親しんだボールがゴミのようになったの見てトラウマやったろな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:49:37.48ID:qOUL8o2N0
>>54
歴史改ざんされ過ぎて萎える部分あるよな
0064風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:49:42.05ID:Q2ea4tNW0
学徒兵ってようするに学生なんやろ。日本で例えたら高校生とか大学生あたりが乗せられるわけやん
めちゃんこ喜んでそう
0066風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:50:51.45ID:OuC3UHv5a
>>54
UC0001年とかに富野以外が手出してるしなぁ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:51:03.97ID:cd+gGega0
>>56
ビグザム相手なら実弾キャノンある分ジムより戦えるかもしれない…
0068風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:51:21.28ID:N5NiksjDa
>>63
宇宙世紀自体が後付けばかりでカッコいいMS出ても一年足らずでオワコン機になるからロマンがないんだよな
0069風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:51:55.76ID:WP+qFHCEr
>>64
十分な訓練の時間もなくいきなり最前線に放り込まれて戦えって言われてはしゃげるやつはキチガイだと思うけど
0070風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:52:44.72ID:Xn4nZXNi0
>>62
いやボールなんてただの盾みたいに思われてたやろ
作中の扱いがそんなんやし
0071風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:53:09.37ID:cd+gGega0
富野死ぬ前にファーストリメイクしといてくれんかな
オリジンはイヤだ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:53:43.22ID:8DGq34Q30
>>71
そんな無駄なことにリソース割くわけないやろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:53:57.14ID:rVQYiF1Ed
お前らはジムが関の山やろ
ワイは優秀やからジムスナ2貰ったからな
んじゃ今からジオンの新型ボコってくるからまた後で👍
0074風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:16.30ID:l9L7OGUK0
ペーパーのワイがフェラーリ乗れ言われても嫌やもんな
0075風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:17.37ID:y4IctvWX0
ボール全高13メートルくらいで
ジムが18メートルくらいやから5メートルの差って的としてどうなんやろな
0076風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:22.31ID:N5NiksjDa
>>72
Gレコも大概無駄やけどな
0077風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:44.23ID:Xn4nZXNi0
>>67
でも確か紙装甲やんボール
ルナチタニウム合金でガンダムの戦闘データベースにインストした一年戦争後期のジムのがええやろ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:48.32ID:EIs6vde5d
いままでゲームでしか乗れなかった車を実際に乗れるようになった
と考えるとワクワクするかも
でも、ビーム飛び交うミサイル飛び交う地獄にさあ行ってこいって放り出されると考えたらキツい、泣き叫ぶ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:54:57.15ID:wTwK96iL0
古参がザクの方が慣れてるからイラネって言った結果やろ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:55:04.82ID:OuC3UHv5a
>>71
残念やが今のハゲはもう宇宙世紀に関わることはないと思うで
0081風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:55:13.54ID:cd+gGega0
>>72
やらずに引退したらバンナムやら福井やらがファーストやりたい放題弄くり回すことになると思うぞ
0082風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:55:44.34ID:Dz3m6bNG0
ハイザックがゲルググで出来ていたビームサーベルとビームライフルの併用できないの草
何してんねん…
0083風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:55:56.81ID:pPh3lz3gd
ギャンって盾に機雷とかミサイル仕込むの馬鹿だよなwwww
0084風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:56:01.91ID:wTwK96iL0
>>73
君は勇気があるからパブリクね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:56:14.96ID:8DGq34Q30
>>76
Gレコなんて8年前の作品やぞ
ハゲの寿命あとどんくらいあると思っとるんやて
0086風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:56:17.17ID:teOxHoWVd
成績良かった学徒兵はベテランと組むからザクやドム回されたやろ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:57:28.20ID:neUjOHm80
>>71
オリジンはマジで解釈違いがすごい
0088風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:57:38.40ID:Dz3m6bNG0
この豚鼻がガルバルディβでは結構イケメンになるんや
0089風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:57:42.95ID:N5NiksjDa
>>81
他所に手加えられるのは嫌やけどあんな枯れた爺さんが今更ファースト手直しすんのはセーフってのもようわからん理屈やけどな
0090風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:58:08.22ID:pPh3lz3gd
>>85
Gレコが8年前…?精々3年前くらいちゃうんか…
0091風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:59:01.70ID:pGIlqMoQ0
サイド3って大学あんだな
0092風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 00:59:58.25ID:qOUL8o2N0
>>83
盾風の武器だからなあれw
0093風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:00:05.06ID:Q2ea4tNW0
今更ガンダムをリメイクしてもZみたいに新規作画と旧作画を交えた違和感バリバリの代物が出来るだけやろ
オリジンで満足しろ
0094風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:00:16.75ID:EIs6vde5d
Gレコは最近劇場版やったからあんま昔の作品感がないな
0095風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:00:53.29ID:pPh3lz3gd
>>92
なおパラス・アテネとかに謎に受け継がれた模様
あとバウもだっけ?
0096風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:01:01.60ID:hZ+XijRTd
>>71
個人的にヒミコヤマトを先に見たい
0097風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:01:50.56ID:y4IctvWX0
Gレコでさえ子供たちに見てほしいって言ってるような人が今更りめいくなんてしないだろうしそもそも過去作品を新しく作り直すとかしなさそうじゃね
0098風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:02:22.21ID:VzFLFjd+a
おハゲらGレコでもう才能が枯れたのはっきりしたやろ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:02:55.30ID:WP+qFHCEr
>>98
劇場版GレコⅣ観てないんやな
0100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:03:08.45ID:qOUL8o2N0
>>89
まぁでも商業的に新たなプラモも売りたいだろからファーストの手直ししたらMSも色々改ざんされそうだがな
0101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:03:17.81ID:9AdhHgRE0
ゲルググをジオンのベテランに与えられてたら多少は戦況変わってたやろな
しかしゲルググ完成する頃には歴戦のパイロットは大半が戦死してたしなあ
生きとっても連邦の物量に押されて結局は連邦が勝つらしいけど
0102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:03:58.65ID:pPh3lz3gd
>>101
ゲルググとザクⅡとかじゃ操作とか色々変わってて順応できなさそう
0103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:04:26.41ID:y4IctvWX0
ていうか今nextuc100とか言って宇宙世紀の先の100年を描くとか企画してんのに真逆のことするか?
0104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:05:33.16ID:N5NiksjDa
>>99
アレ見て絶頂出来るのは調教され尽くした豚くらいなもんやで
0105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:05:36.58ID:4gHPql6P0
>>71
個人的には逆シャアのリメイク望むわ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:05:49.65ID:IT4Tkq4f0
正直おハゲは才能枯れたと言われてもしょうがない
Gレコも戦闘シーン以外つまらん
0107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:05:54.23ID:WHtfI1LLd
>>103
それに携わってない人ならやる可能性あるんじゃない?
ククルス・ドアンも作られたし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:06:25.19ID:hI9MNUIkM
>>101
早くからビーム兵器を実用化して量産機へ配備したのと
あとは兎に角圧倒的な国力差やな
0109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:06:45.11ID:neUjOHm80
>>106
枯れたっつーか意味わからん
0110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:06:55.36ID:EIs6vde5d
Gレコは女の子がかわいいやんけ
ノレドナグなんかほんま健やかや
お禿の功績かと言われたらどうなんやろ
0111風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:07:07.02ID:y4IctvWX0
>>107
ドアンは単発やろ一年戦争作り直すって割と壮大にプロジェクトになると思うけど
0112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:07:46.80ID:xiSv+jvu0
水星の魔女なんか作ってる暇があったらジョニ帰アニメ化してくれや
0113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:08:37.43ID:0QQdA9qx0
カメムシみたいなのにも乗らされてたよな
0114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:08:59.10ID:05qHL1r2a
てかおハゲもう歳だろ無理させんなよ
0115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:09:27.13ID:VzFLFjd+a
>>109
認知症みたいと言ったら口が悪いけど
どこまで説明したら視聴者に伝わるかの線引きが滅茶苦茶下手になってるのがね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:09:29.70ID:4gHPql6P0
>>101
いつも思うんやが歴戦のパイロットって言うほどなんやろか
MS戦って連邦もジオンも一年戦争でやり始めたばっかりやろ
実戦やりまくり熟練パイロットなんてほぼおらん気するわ
0117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:09:51.25ID:EIs6vde5d
バイオ脳かカーボンヒューマンすれば才能は永遠や不滅や
0118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:10:31.40ID:l9L7OGUK0
>>95
最終進化でV2まで行ったのは感慨深いな
0119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:10:46.83ID:neUjOHm80
>>115
そういう意味では宮崎駿と同じ物を感じる
0120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:11:10.13ID:y4IctvWX0
個人的にはクロボンの作品群をどう処理するのか気になる全く触れないで進めるのかにしては無視しきれないくらいには人気あると思うんだけどな
0121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:11:24.14ID:nPXbR36Ja
射程外から大砲打つだけのボールが最高やろ
運よく当たれば英雄やぞ
0122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:11:52.71ID:EIs6vde5d
>>121
顔をガンダムにかえればドムだって倒せるしな
0123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:11:55.30ID:EmKBcSlD0
なんかのゲームでボールもひどいコードネームつけられてなかった?
カンオケみたいな
0124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:12:53.07ID:ZPzEI3bE0
オタク新兵ゲルググの話好きだねぇ〜
0125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:12:59.59ID:W7eMLx0O0
オッゴとか生存率ゼロに近いんじゃない
ゲルググはかなりラッキー
0126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:13:00.61ID:pPh3lz3gd
>>122
アムロが乗ったらそれだけで撃墜王になれそうだしなあれ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:13:30.06ID:nPXbR36Ja
>>126
シローが乗るだけでグフフライトタイプ押せたしな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:13:37.81ID:xyld571M0
アムロはともかくカイとかハヤトも他から見たらスーパーエースなんか?
0129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:14:19.35ID:DEdniui+0
ガンダムとゲルググ、スペックを比較すると、ゲルググが上ですね。

RX-78-2 ガンダム
ジェネレーター出力:1,380kW
スラスター総推力:55,500kg
センサー有効半径:5,700m
本体重量:43.4t

MS-14 ゲルググ
ジェネレーター出力:1,440kW
スラスター総推力:61,500kg
センサー有効半径:6,300m
本体重量:42.1t
0130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:14:26.40ID:cd+gGega0
ブルーとかコロ落ち辺りは映像化しないんかね
人気あるやろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:15:32.35ID:pPh3lz3gd
ブルはまじで映像化しねぇよな
BD2のNSカラーは青とニムバスのパーソナルカラーの赤がいい感じに混じってかっこいいのに
0132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:16:30.92ID:EIs6vde5d
133年にもなってボールに乗らされて海賊の拿捕に行かされるよりかはマシ
0133風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:17:31.20ID:W1L62Qo2p
>>128
後付けも後付けだけどジオン視点のゲームのムービーでホワイトベース隊と交戦するところであれがキャノンの動きかよみたいに戦慄するシーンあったな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 01:20:15.60ID:WP+qFHCEr
>>128
少なくともカイはその辺のエースより場数踏んでるし撃墜数も稼いでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況