X



絵師とかイラストレーターってクリエイティブな仕事なのになんでAIに仕事奪われそうになってるんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:33:50.59ID:+mf/tpa/0
AIはクリエイティブな仕事も奪えるんか?
0002風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:34:36.22ID:ixGu2LAF0
クリエイティブ(無許可の二次創作)
0003風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:34:43.81ID:+mf/tpa/0
AIにできない仕事って何なんや?
0004風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:35:00.61ID:+mf/tpa/0
AIは全てを置き換えるのか?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:35:22.14ID:bSOu3IO90
クリエイティブな仕事してるイラストレーターは奪われないやろ
既存のものを切ったはったしてクリエイティブ名乗ってたイラストレーターが死ぬだけや
AIと同じだからな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:35:22.31ID:+mf/tpa/0
予想外すぎるんやが
0007風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:35:43.48ID:3jPODq3Ma
AIが絵柄スキャンしてその人が描いたみたいな全く新しい絵を生み出すからや
しかも人が描いたら5時間くらいかかるようなのをAIは数分で作る
0008風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:35:58.28ID:zb9y63lS0
クリエイティブでもなんでもないことがバレたから
0009風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:36:28.45ID:iKHcQ+3Xp
なってないよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:36:47.65ID:+mf/tpa/0
なんなら税理士とか薬剤師より遥かに界隈の反発すごくね?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:36:53.27ID:SzM9Lhx+0
>クリエイターと呼ばれる人の仕事のうち50%程度は誰がやっても成果にほとんど差がでない、非クリエイティブな仕事をしていることをご存知でしょうか?

https://www.radius5.co.jp/
0012風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:36:58.30ID:txVVSXM90
絵師「3Dみたいなもんで使える人が楽できるツールになるだけでしょ」
0015風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:37:52.27ID:v4jwH/5Ma
AIがAI作るようになったら仕事奪われるやろうけどそれは遠い先やろ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:38:18.21ID:yLvCm8Sqr
実際そういう議論はあるみたいやで
知的労働は価値あると思われてたけど実際は簡単にAIで代用できて、誰でもできると思われてた単純な肉体労働は簡単には代用できないって
0017風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:38:19.80ID:+mf/tpa/0
何年か前によく貼られてたAIに奪われる仕事ランキングだと
「画家」は10%未満の最も可能性が低いグループだったはずや
AIの進歩ヤバすぎんか?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:38:21.63ID:bSOu3IO90
>>10
それは金持ちたちか採算度外視で金ぶちこんで絵のAIを発展させたからやな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:38:59.07ID:/sFWxTnZ0
元からそんなにクリエイティブな事でもお金になるような事でもなかったんちゃう?
コロナ禍で音楽家って意味をなさない仕事になってしまったりだとか
イベント関連の企業とかも意味をなさない仕事になってしまったとかあったやん
AIが出てきて絵師もイラストレーターも意味をなさない存在に成り得てしまったんやね
0020風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:39:21.21ID:+mf/tpa/0
>>7
AIは速度もクオリティもヤバすぎよな
アニメーターとかもそのうち置き換えるんやろか
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:39:56.16ID:xyE3q0160
誰でもできる仕事をわざわざAIに任せるのは面倒で逆にできる人が少ない仕事をAIに任せるってのは理にかなってる気がするわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:40:03.73ID:BxCNivbe0
奪われるのは二次創作しかしないイナゴとコピペ判子絵しか描けないやつや
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:40:35.40ID:1iwCI4ta0
AIの絵は一貫性を持たせられないんよな
その場で完結する絵ならまずまずの物が作れるんやろけどアニメ原画やマンガの絵なんて100年かかっても無理やね
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:40:54.36ID:BF3EeJM+a
>>17
多分画家は当分無くならんと思う
イラストレーターはやばそう
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:40:56.36ID:3jPODq3Ma
>>14 最近は有名なTwitter絵師みんなプロフィールに AI学習禁止!って書いてるからな...
mimicはすごいよ
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:41:07.48ID:KQNTHK4fa
進化がどうこう言ってたけど結局今どこらへんまで進化したんや?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:41:21.45ID:+mf/tpa/0
AIが「知能(intelligence)」だけじゃなくて「創造性(creativity)」をも獲得したってことじゃないのか?
シンギュラリティは近いのか?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:41:26.18ID:2BsNHeZFp
結局人間の方が安いからね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:41:28.12ID:bSOu3IO90
>>23
百年かかっても無理はないやろ
今のペースなら十年ありゃ出来る
0030風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:41:46.49ID:pqNompq40
アニメーターとか真っ先に仕事取られそうだな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:42:19.58ID:+mf/tpa/0
ちな創造性の欠片もないペタペタ犯罪者のアフィカスは回れ右でお願いします
0033風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:42:32.48ID:ntgu51st0
アフィ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:42:46.81ID:OVCViqkE0
反対してるの判子絵しか描けないゴミ絵師だけじゃね?
一流で批判しとるやつおるか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:42:53.42ID:KQNTHK4fa
>>32
アフィはお前やろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:43:04.77ID:zb9y63lS0
>>27
創造性と思われてたものが模倣の積重ねやとバレただけや
ゼロからイチを創るやつなんて早々おらんのや
0037風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:43:20.76ID:BF3EeJM+a
>>23
mimicは学習させれば一貫した絵柄は量産可能だけど多分連続性のある動きの絵を複数描くのは難しそう
だからアニメ原画はいまは無理やろうね
0038風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:43:24.48ID:l68HP09Ca
>>31
絵師さん…w
0039風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:43:42.52ID:0fohrboT0
煽りたいだけのスレももう飽きたな
0040風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:44:07.28ID:IWJsrgSE0
>>23
一貫性もStable diffuisonのv4辺りからだいぶ改善してきたぞ。
まぁ同じキャラを同じようにってのはまだまだきついがその辺りは
スプライト2D,3Dモデルのimg2imgで改善可能や
0041風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:44:31.40ID:BF3EeJM+a
>>34
ヤバイと思ってても言わないんじゃないかな
プロなら
0042風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:44:46.31ID:+mf/tpa/0
人間様はAIをメンテナンスするだけの存在になってしまうのか😔
0043風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 17:44:52.54ID:lM9bBIqmd
>>1
マジレスすると
ゲームのキャラクターの絵
曲の背景絵
とかいくらでも誰の絵でもいいから絵がほしいやつがおるから奪われるとこは奪われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況