X



【悲報】日経新聞「プレステはオワコン。時代はPCだ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:20:09.40ID:dXmHhH1t0
PCがゲームけん引役に 利用者1.3億人、プレステを圧倒

ゲーム業界のけん引役が「プレイステーション(PS)」などの専用機からパソコン(PC)へ急速に移っている。
米国発のPC向けのソフト配信が台頭し、ネットサービスの利用者は1.3億人とPSを圧倒する。
これまで専用機を重視してきたソフト会社もPC向けに軸足を移し始めた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC12A5J0S2A910C2000000/
62風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:37:28.16ID:7pXniUW50
やっぱもうPCなんか
最近のゲーム綺麗やからテレビの大画面でやりたいけどな
63風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:38:08.01ID:/Nk9iN8kM
>>62
PCをテレビに繋げたらええやん
それか大型モニター買うとか
64風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:38:10.20ID:g03qUYRUM
謎の半導体メーカ
アマチュア基盤のarduino
65風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:39:23.88ID:fzWxDK7T0
一度PCのグラフィックとフレームレート味わったらもうCSには戻れんし転売対策しなかったの相当効いてるやろ
66風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:39:47.98ID:GIkqEYtBM
これは分かってた
据え置きとPCはいずれ統合されるやろなって
67風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:39:59.47ID:vy2VzuZy0
常に最新のゲームを追い続けたいならプレステがいい
最新含めて過去の名作にも目を向けだすとPCになるけど
2022/09/17(土) 09:40:00.32ID:QJn/l9pw0
PS5はSONYの黒歴史だな
69風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:40:04.59ID:8bnZLK0eM
>>55
4Kモニターで画質補正かけずにSwitchの3Dゲーム遊ぶと吐きそうな気分になる
なので高画質化は絶対必要
70風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:40:23.60ID:+y4JQyzq0
>>62
HDMIついてないPCもテレビももうないやろ
71風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:41:11.36ID:mY8P5HTPM
>>67
最新ゲームやりたいならPC一択やろ
マイクラやDbDみたいな名作も最初はPC版が発売されたし
2022/09/17(土) 09:41:25.41ID:QJn/l9pw0
もうPS5発売されて2年近くなるのにやりたいゲーム3つぐらいしかなくね?
73風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:41:41.60ID:N+Um5kQj0
まわり10人くらいもうPS5ええわPC買おうてなっとるな
74風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:41:53.20ID:qyS0ErUx0
>>44
モニターくらい拘れよ😡
75風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:42:00.54ID:8V9BD76NM
>>51
ユーザースコアやばくて草
76風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:42:23.30ID:qyS0ErUx0
>>51
これを抱き合わせさせる闇
77風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:00.62ID:+wzrn5g3d
>>62
eスポーツ選手目指すとかじゃないならテレビに繋いで60fpsで十分やと思うで
78風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:48.85ID:tLaGisPfa
PC初期投資たけぇ!って思うけど普通に人気ゲームがセールで7割引とか頭おかしい値段で売られるし絶対PCのほうがおすすめや
79風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:49.77ID:as28yBUJa
友達と遊ぶ用の任天堂のゲームと一人で遊ぶ用のパソコンあればゲームは十分やな
80風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:43:53.12ID:Ee2wD1Q70
もう発売日待ちきれないみたいなこともないし、1年後に移植されればそれでいいやみたいな状況だからPC版でいいんだよな
CS側が金つぎ込んでくれてそれのおこぼれでゲームできれば満足できる
81風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:44:21.53ID:O1bAEUbIa
PS5の5万でも高い言われてるのに
ゲームの為だけに20万とか30万とか
どれだけの人間が金出すやろか?
2022/09/17(土) 09:44:34.93ID:KsDkZExf0
SONYやらかしたなあ
83風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:44:37.19ID:6hMy+SUiM
>>77
60fpsと144fpsって全然ちゃうぞ
一度慣れたら元には戻れない
ちなみにeスポーツ選手は更に上の240hzや360hzのモニター使ってる
84風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:44:56.03ID:KBpUuG8Xa
>>78
そんな値引きしてるとこある?
85風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:45:30.41ID:GC3BF0ID0
>>56
統一教会が朝日叩けって言ってるから
86風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:45:30.94ID:B3ktCa9va
またギャルゲー専用機が生まれたのか
87風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:45:31.10ID:1gW5Xfmj0
日経さん昔は任天堂オワコン説流しまくってたのに諦めたんか
ターゲット変えたのか?
ソニーからの広告費が少なかった?
88風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:45:40.14ID:tLaGisPfa
PSは有料なってもピネガキがそのまま20になったようなのが居るしああいうのがいやならPCがええで
PCはPCで地獄だけど
89風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:45:50.76ID:N+Um5kQj0
>>81
ゲーム機じゃなくPCて建前が出来るから嫁騙して買いやすいんや
90風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:46:49.44ID:O1bAEUbIa
>>89
それ以前に20万なら要らんわって人間が大多数やろ
嫁騙すとこまでいかん
91風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:46:53.02ID:tLaGisPfa
>>84
スチーム時々おま・・え?いや・・え!?って値段で売るで
92風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:46:56.30ID:fBqo7Eo+a
PS5は値上げした瞬間オワコンが決定したぞ
DEが5万っておかしいぞ
93風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:47:14.85ID:vwMY3Ak00
ドケチワイがVIVE Cosmos買うくらいやから財布の紐が緩い奴らはもっと色々買っとるやろな
94風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:47:43.24ID:O1bAEUbIa
>>91
それでゲーム用PCの元取るのに何年かかるねん
95風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:47:58.21ID:DmSkiXAmd
子供はゲーミングPCおねだりしても買ってもらえないやろ
と思ったけどよく考えたらPS5も今の値段じゃ買ってもらえないから一緒か
2022/09/17(土) 09:49:08.47ID:YQVVR0VaM
パソコンつけんのめんどくさくてPS5ばっかだわ
97風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:49:13.36ID:sLJjPTUb0
ソニーもゲームパスブロック権で必死に邪魔するわけだ
そしてゲーマーの邪魔をする害悪ムーブにばかり金を使った結果PS5は値上げ
しねそにー
98風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:50:01.22ID:fBqo7Eo+a
PS5でジャッジアイズ買った瞬間steamで販売すんのほんとやめろ😡
99風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:50:09.59ID:vwMY3Ak00
>>61
金融や保険分野で金転がしやり始めた時点でもう日本の家電メーカーとしての側面は失われたんよ
金転がし上手い奴らの玩具と化した
100風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:50:53.94ID:tLaGisPfa
>>95
ガッキ「プログラミング必須やしコレくらいのスペックないとうごかへん」

親「教育目的なら・・・まあいいか!!!」

_人人人人人人人_
> ドンキPC! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
101風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:51:14.20ID:GXaSRW590
ミドルpcにスイッチps5全部持つのが一番ええ
xboxくんはいらん
102風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:51:27.26ID:GC3BF0ID0
Steam Deckってもう日本でも売ってるんか?
103風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:51:42.91ID:1U5IQ/yi0
バイオRE4がPS4対応になって安心したわ
104風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:51:47.88ID:8bnZLK0eM
>>92
iPhone13もそうだけど円安政策に文句言え
105風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:51:53.31ID:le+CwQXN0
今までPCが流行ってなかった理由の方が分からんわ
106風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:52:08.74ID:wcdeKNjyd
なんかの記事でゲーム開発者もPSで開発すんのやたら面倒くさい癖に売れないからこのままだとPSオワコンになるみたいな事言ってたな
107風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:52:10.42ID:tLaGisPfa
>>102
売っとるけどでかいであれ
400ドルやし
108風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:52:16.35ID:vwMY3Ak00
>>102
順次出荷始まっとるはずやけどあんなもん買うの?
109風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:52:25.52ID:8bnZLK0eM
>>100
グラボ入ってなかったはず
110風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:52:38.02ID:fBqo7Eo+a
>>105
おま国ばっかしてたから
2022/09/17(土) 09:53:17.83ID:QYN/fF3yd
ブラボ グラビティデイズ ホライゾン トリコとか出してた頃のPSは完全に覇権やったんやけどなあ
112風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:53:54.07ID:8bnZLK0eM
>>102
重いし活動時間短いし入ってるもんの割には性能でない半分エヴァンゲリオンだぞアレ
113風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:54:25.04ID:y5kxooqma
ゲーム機ならではの体験が提供できなければ先細るのは確定してるよな
どんなにクソスペックでもswitchでなきゃできないコンテンツが多いのは正解だわ
114風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:54:54.25ID:8bnZLK0eM
>>111
どれも好きだけど人喰いの大鷲トリコとかグラビティデイズあんま売れんかっただろ
115風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:03.04ID:vwMY3Ak00
>>105
ファミコンが頑張りすぎてゲーム=CS機のイメージを定着させ過ぎたこととスマホの台頭で必ずしもPC持ってなくてもネットに繋げるようになった事
116風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:07.63ID:GC3BF0ID0
>>107
高杉
円とかいうクソコイン消えろ

>>108
ちょっと興味ある
117風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:12.10ID:fBqo7Eo+a
>>111
グラビティデイズは暗黒期の頃のゲームだろ
118風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:55:45.14ID:uguO3zE4a
>>111
ブラボはともかく他はぱっとせんやろ
特にグラビティデイズやトリコなんてクソショボ爆死IPやん
119風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:56:05.15ID:aJbWJ9wm0
>>105
ソニーと任天堂が頑張った
120風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:56:06.68ID:GC3BF0ID0
>>112
半分エヴァ草
121風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:56:29.06ID:hTy1GjmTa
>>105
ジャップがアホすぎてPC=よくわからない=危険!って敬遠してたから
122風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:56:29.45ID:tLaGisPfa
>>106
これやろ
ttps://note.com/eiki_okuma/n/n1e6790377d4b
123風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:56:43.71ID:fBqo7Eo+a
>>119
セガくんも時代先取りして頑張ってたんだよなぁ
124風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:57:13.26ID:8Z+OIqfJ0
ゆーてもPCでゲームやろうと思ったら最低15マンレベルのPC必要だろ?
125風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:57:31.11ID:x2IwUG7kM
>>106
そもそもPCでゲーム開発してるからPC版出すのは楽なんだよな
126風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:57:50.09ID:CQ+GTrKTa
【悲報】ワイガイジ、どうしてハードが違うと開発が難しくなるのかよくわからない
127風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:57:52.79ID:8bnZLK0eM
>>124
まあね
2022/09/17(土) 09:57:55.51ID:0s/jIWcP0
PC メーカーからしても作りやすいしコストも減る、市場は世界でこれからも伸びていく
PS コストが異様にかかるから新規参入もほぼない、オワコン

これでPS選ぶメーカーは脳死してるやろ
129風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:06.94ID:mxjcrekTr
プレステという名前自体がもう加齢臭してる
キモおじのイメージ
130風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:23.04ID:QsR3qpFJa
品薄商法やで
131風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:58:32.60ID:7j1GfXxY0
わざわざハード作らずに一番普及してるWindowsで
ゲーム展開すれば良いのにって思ってたから順当
132風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:59:16.12ID:C+cd1PMTa
箱←こいつの存在意義
2022/09/17(土) 09:59:22.47ID:0s/jIWcP0
ニッチなゲームやインディーがなぜPCで出すのかというと作りやすくてコストかからんからなんだよな
2022/09/17(土) 09:59:26.82ID:auE88U4id
Switchは地味にインディーも充実してるのでかいわ
ああいうの携帯でできるの助かる
135風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 09:59:31.42ID:xdPqM3Py0
APEX(笑)やらモンハンライズ(笑)でPCゲーマー気取ってるガキ多すぎ
136風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:16.51ID:E+lwqYq80
PS5って生産が追いつかないとかじゃなく明らかに品薄商法やってるよな
Switchと違って全然売れてないのに未だに買えないとかおかしい
もうこのまま誰にも買われず滅びてほしいわ
137風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:19.74ID:4IvZRav70
それゲームのためにスマホとかPC買ってる訳やないやろ
138風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:25.62ID:tcvthXH90
>>105
やりたいゲームがなかった
139風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:32.27ID:ajqCzvC20
リース落ちPCにロープログラボ積んだら
PS5並みの値段でいけるかな
140風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:34.00ID:tLaGisPfa
>>126
ソニー「独自規格で囲い込み!!!独自規格最高!!!!!」

みんな今はテレビはハードディスクで撮ってDVDなりブルーレイなりにダビングするやろ?
でもソニーだけはVHSでダビングしてくれなきゃ・・・ヤ!!って言っとるんよ
2022/09/17(土) 10:00:38.31ID:0s/jIWcP0
なあ、PC足蹴にしてソニーに媚びた日本ファルコムちゃんよ
最新作ですらわざわざSteamでは日本語抜いてる反日ファルコムちゃんよ
お前んとこ頭おかしいんじゃねえか?
142風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:00:51.60ID:8Z+OIqfJ0
>>127
それな3万のSwitchや5万のプレステでいいわってなるわ
プレステ買うのすらそこそこ限られたゲーマーでしかないのにゲームのためにクソ高いPC買うのは極限られたゲーマーだけなのよ
143風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:23.26ID:GXaSRW590
>>124
自分で組めば10万ちょいくらいでいけるし、前のpcから使える部品有ればもっと安くなるぞ
144風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:45.81ID:B3y1rXpM0
PCでゲームしたことないんだけど
なんでコントローラーってキーボードとマウスが主流になってんの?十字キーの方が操作しやすくね?
145風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:01:53.34ID:qGph+gFfa
最近の日本企業はだいたい反日だからしゃーない
日本人向けに商売するのはコスパ悪いって日本人が判断してるんや
受け入れていけ
146風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:00.46ID:hoquV2pM0
xbox s とswitchの組み出せがコスパ最強やと思うわ
147風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:01.18ID:8Z+OIqfJ0
>>143
一般人には自分で組むとかハードル高いんよ
2022/09/17(土) 10:02:13.59ID:0s/jIWcP0
>>105
日本はファミコン時代からの風習とか流通との忖度コネコネだったから
149風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:23.86ID:cgl4PnkA0
PSで育ってきたからゲームのエロ規制はガチガチって認識だったのにPCの規制ガバガバでビビった
おまけにswitchも割とエロにユルユルで草生えた
150風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:34.69ID:YlvEk1q10
プレステはオンライン有料なのをなんとかしないとね🥺
151風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:47.34ID:4IvZRav70
まぁプラフォ戦争とか不毛な争いから解放されるしソフトメーカーにもユーザーにもええことしか無いやろ
152風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:47.95ID:MpnHysed0
>>140
横からだけどそんなに違うもんなんか?
分解動画見たりするとPCでも使われてるようなチップがPSから出てきたりするやん
153風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:52.84ID:fBqo7Eo+a
>>146
XSSってゲーパス以外になんかある?ディスク読み込めたら買ってたわ
154風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:02:57.53ID:G+SVsk5nM
あってるやんオワコンゴミハードや
155風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:06.94ID:E+lwqYq80
>>144
マウス信仰してるのはFPSガイジだけやで
普通のゲームはみんなパッドでやってる
156風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:41.27ID:tLaGisPfa
>>144
慣れやでー
コントローラーで操作したい?そんな貴方にXBOXコントローラー!
157風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:52.54ID:xdPqM3Py0
>>144
それはゲームによる
FPSならマウスのほうが狙いやすいし、それ以外のアクションゲームはコントローラーの方がやりやすい
158風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:56.11ID:x2IwUG7kM
>>132
ゲームパスが使える
159風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:03:58.63ID:eZX7kjdhr
>>145
任天堂はクソほど売れとるし反日やなくてただの無能が海外に逃げてるだけやわ
2022/09/17(土) 10:04:06.56ID:SY9Q9Gwm0
【東洋経済】 「韓国に怒ってる日本人」に多い、超残念な4大誤解 「4億円を賠償せよ、元寇の謝罪」と私に言われても
https://news.yahoo.co.jp/articles/a73ffcedec2a773e45bdb2b0f482742b3f61d4e9
著名なムーギー・キム氏に論破されて顔真っ赤なジャップがコメント欄で発狂wwww
ジャップがアホすぎて恥ずかしいwww笑い死ぬwwwwwwwww
161風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/17(土) 10:04:23.33ID:korbbDRbH
>>122
これ書いた奴元任天堂社員やったのはほんま草
会社ぐるみでゲハやってた疑惑出てるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。