X



人口30万ぐらいの地方都市の魅力ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:03:18.97ID:B+6IqFHvd
住みたい
0021風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:13:39.09ID:urlMeACwM
>>16
毎年2月に行ってるけど雪少なかったな
札幌がすごかったみたいやね
0022風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:13:50.87ID:ebWW5Ubd0
>>20
酒田か鶴岡なら住むには困らんやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:15:19.10ID:B+6IqFHvd
>>20
鶴岡と仲悪いってマ?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:15:21.14ID:osK7DR2Od
山の方と駅前とで違うだろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:15:32.28ID:B+6IqFHvd
>>24
もちろん山の方は論外や
0026風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:16:24.32ID:E0K6sGeoa
>>22
ド田舎ってほどではないんやけど田舎のくせに家賃相場高すぎやねん
賃貸に住むより建売住宅買った方が安いまであるで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:17:01.02ID:LNmpTADY0
秋田市住んどるけど魅力ないで
とっとと引っ越ししたいわ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:17:42.73ID:E0K6sGeoa
>>23
市民同士は正直そうでも無いと思うで
ただ隣の市っていうほど近くもないからそこまで交流ないんやないか
遊ぶなら間にあるイオン行くし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:19:11.61ID:6yFvE6hU0
中部以北にそのくらいの都市が多いイメージ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:19:21.99ID:B+6IqFHvd
>>30
面積あってもそれぐらいの人口おったら中心地はそこそこあるぞ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:20:20.68ID:tb9W0QspM
1泊2日で観光し尽くせるからすき
0035風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:20:47.82ID:B+6IqFHvd
>>33
どっちにしろ住むには困らんから問題ねえ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 16:25:57.20ID:TpSZyQtX0
>>18
ゆーても東京通勤なんてせいぜい保土ヶ谷戸塚ぐらいまでじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況