高層の建物から晴れてる日にやっと見える程度や
生まれてからずっとここに住んでるんやが、そろそろ窮屈や
探検
山が一つも見えない地域に住んでるんやが、そろそろ限界や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2022/09/16(金) 12:45:18.88ID:ZVNqPGrEd2風吹けば名無し
2022/09/16(金) 12:46:34.52ID:ZVNqPGrEd そろそろ実家を出たい
3風吹けば名無し
2022/09/16(金) 12:47:26.85ID:GrJJG7z20 ゆってる意味がわからん
どうゆうこと?
何がどう嫌で限界なのか、その辺を明確にしろよクソ窯
どうゆうこと?
何がどう嫌で限界なのか、その辺を明確にしろよクソ窯
4風吹けば名無し
2022/09/16(金) 12:49:08.59ID:ZVNqPGrEd5風吹けば名無し
2022/09/16(金) 12:51:11.18ID:o4gPLbJo0 イッチがどこ住みか知らんが、東京なら割と自然あるやろ
むしろ周辺のベッドタウンなんか住宅街オンリーで田舎なのに自然すらないで
むしろ周辺のベッドタウンなんか住宅街オンリーで田舎なのに自然すらないで
6風吹けば名無し
2022/09/16(金) 12:53:10.99ID:GrJJG7z20 週末たまに自然を楽しむくらいがちょうどええ
自然が多い田舎なんてゴミや
自然が多い田舎なんてゴミや
7風吹けば名無し
2022/09/16(金) 12:53:33.42ID:ZVNqPGrEd8風吹けば名無し
2022/09/16(金) 12:55:00.69ID:ZVNqPGrEd9風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:01:08.53ID:o4gPLbJo0 田舎じゃなくて自然豊かなところとかあるんやったらワイも行きたいわ
強いて言うなら、東京の不忍池や井の頭公園、京都の鴨川あたりが近い気はするが
強いて言うなら、東京の不忍池や井の頭公園、京都の鴨川あたりが近い気はするが
10風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:07:28.01ID:AC+u4Vg0M いや普通に引っ越せば良いじゃん急にどうしたんや
11風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:11:47.95ID:MhvuGxP00 てか、実家がそうなら原風景ってやつちゃうんか
田舎から都会でた奴の台詞やろそれ
田舎から都会でた奴の台詞やろそれ
12風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:21:10.58ID:o4gPLbJo0 ワオの知り合いで、23区出身やが東京嫌いや言うて宮城に移ったおっさんはおったな
13風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:22:33.80ID:aLnnCS/30 山がないって千葉県民disってんのか
人工的な林で充分や
ちょっと前までギリ自然林ぽいの残ってたが宅地造成されたわ
人工的な林で充分や
ちょっと前までギリ自然林ぽいの残ってたが宅地造成されたわ
14風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:30:33.72ID:2MomdPGaM 富士山見えるからセーフ
15風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:31:11.45ID:Zzg/ibTjp 本土も探せば田舎いくらでもあるでしょ
16風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:32:14.86ID:eT+mtnFod >>14
富士山すらまともに見えんぞ😣
富士山すらまともに見えんぞ😣
17風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:32:54.51ID:1mDzDDca0 周り中が山の方が窮屈だぞ?
盆地
盆地
18風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:33:37.20ID:aLnnCS/30 >>16
今はともかく冬もダメか?
今はともかく冬もダメか?
19風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:33:57.50ID:eT+mtnFod >>11
今まではそれが当たり前だと思ってたんやが、最近旅行に行く機会が増えて考えが変わったわ
今まではそれが当たり前だと思ってたんやが、最近旅行に行く機会が増えて考えが変わったわ
20風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:34:31.50ID:sQenMCia0 山が見えるくらいの高層階に住むような勝ち組を目指せってことや
それが人生という登山なんや
それが人生という登山なんや
21風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:34:56.96ID:eT+mtnFod >>17
周りが山に囲まれてるか建物に囲まれてるかなら山がええわ
周りが山に囲まれてるか建物に囲まれてるかなら山がええわ
22風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:36:03.28ID:eT+mtnFod >>18
高層な建物から晴れてる時にすっごくうっすら見えるくらいやな
高層な建物から晴れてる時にすっごくうっすら見えるくらいやな
23風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:36:56.13ID:eT+mtnFod24風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:37:25.51ID:1mDzDDca025風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:38:02.53ID:1mDzDDca0 >>24
あと、富士山はデフォ
あと、富士山はデフォ
26風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:38:23.62ID:eT+mtnFod >>24
甲府は憧れるわ
甲府は憧れるわ
27風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:39:14.72ID:aLnnCS/30 引っ越せばええやん
仕事や学業の都合もあるだろうけど
仕事や学業の都合もあるだろうけど
28風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:39:33.45ID:eT+mtnFod >>27
就職したら引っ越したい
就職したら引っ越したい
29風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:40:12.06ID:1mDzDDca0 >>26
まじ、景色は360度ほとんど山だぞ
まじ、景色は360度ほとんど山だぞ
30風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:41:05.50ID:7TuKmb+/0 田舎住んだ事もないのに山がーとか言わんわ
イッチはいっつもボロカス設定スレ立ててるやつ?
イッチはいっつもボロカス設定スレ立ててるやつ?
31風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:41:42.00ID:W/9rcZbhM 北海道民じゃないんやな
32風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:42:03.09ID:eT+mtnFod33風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:43:02.31ID:eT+mtnFod >>30
ガチで自然豊かなところに住みたいんや
ガチで自然豊かなところに住みたいんや
34風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:43:12.17ID:1mDzDDca0 >>29
甲府には地平線と言うものはない
甲府には地平線と言うものはない
35風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:43:22.55ID:eT+mtnFod >>31
北海道も場所によっては見えんらしいね
北海道も場所によっては見えんらしいね
36風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:43:30.54ID:LL0FY0QUp 千葉県とかの関東平野か
休日は山行けや
休日は山行けや
37風吹けば名無し
2022/09/16(金) 13:45:53.62ID:eT+mtnFod■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- トランプ氏は「停戦でどちらが得しようが二の次」…中林美恵子教授が指摘(深層NEWS) [蚤の市★]
- 米業界が恐れるシナリオ 「一度離れた消費者は戻ってこない」「日本人の米離れは騒動前からずっと続いてる」 [452836546]
- 【悲報】日本国民「古墳調べたら古代史の謎解けるのに、なんで宮内庁は隠し続けるの?」3万いいね [177316839]
- 🏡依存症の人のために
- 【動画】すまん、この事故ってどうやれば回避できたんだ?! [597533159]
- 【速報】誰かみずほ銀行のスレ立てて!!!!! [616817505]
- DeepSeekとchatGPTをチェスで対決させた結果。とんでもない展開になってしまう [624898991]